
麻婆といえば豆腐、茄子が定番ですが、今回は肉団子を使ったボリューム感のある麻婆肉団子のご紹介です~。野菜はさっぱりした小松菜を使い、彩りと栄養価を考慮しました。肉団子作りはひと手間かかりますが、麻婆のソースは市販の合わせ調味料を使って時短で出来るようにしました。ひき肉のうま味がしっかり味わえる白ご飯にぴったりの中華のおかずです。定番とはひと味違う味わいを試してみて下さいね~♪
【材料(二~三人分)】
・合いびき(または豚ひき肉)300g ・長ねぎ(みじん切り)5cm位 ・溶き卵1/2個
・すりおろし生姜小さじ1/2 ・塩、胡椒適量 ・醤油小さじ1 ・片栗粉大さじ1

【麻婆肉団子 ソース調味料】
・市販の麻婆豆腐調味料(二~三人分)
【下準備】
1.ひき肉で肉団子のたねを作ります。

2.粘り気が出るまで良くこねます。
3.小松菜は根元の部分に泥が付着しているのでしっかり洗います。

4.食べやすい5~6cmの長さに切り、葉と根元の部分に分けます。
【作り方】
1.たねを一口サイズの大きさに丸めます。

2.肉団子は160度位の低温で揚げて中まで火を通ます。揚がれば油を切ります。
3.フライパンに市販の麻婆豆腐合わせ調味料、規定の水を入れて煮立てます。

4.煮立てば肉団子と小松菜の根元の部分を入れて煮ます。
5.小松菜の根元の部分に火が通れば小松菜の葉の部分を加えて煮ます。

6.添付されているトロミ調味料を加えて仕上げます。トロミが付けば火を止め、
器に盛り付けて出来上がりです。お好みで花椒をふっていただきます。

ひき肉のうま味を麻婆の合わせ調味料でいただく麻婆肉団子が出来上がりました~。肉団子と小松菜の美味しさを麻婆ソースの辛さがしっかりと引き出してくれますよ~♪

市販の麻婆豆腐合わせ調味料を使うことで、肉団子を準備すれば超速でカンタンに出来ます。辛さはお好みで麻婆豆腐の合わせ調味料(甘口・中辛・辛口)を購入して下さいね。いつもとひと味違う肉団子、おすすめです~♪
副菜の一品目は「もやしとほうれん草のナムル」です。にんじんも加えて彩り良く仕上げました。

【材料(二人分)】
・もやし1/2袋 ・ほうれん草1/4パック位 ・にんじん5cm位 ・胡麻油小さじ2
<もやしとほうれん草のナムル 調味料>
・砂糖小さじ1/2 ・醤油小さじ1 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.もやしと細切りにしたにんじんは水からゆでて沸騰したら1分ほど煮てザルに上げ、
粗熱を取ります。
2.続いて同じ鍋でほうれん草をさっと下ゆでしてから冷水に放ち、水気をしっかり絞って
から食べやすい5~6cmの長さに切ります。
3.ボウルにもやし、ほうれん草、にんじんを入れ、胡麻油を加えて和えます。
全体に胡麻油がなじんだら、砂糖、醤油、塩で味を調えます。器に盛り付けて出来
上がりです。

水からゆでたもやしに、彩りと栄養バランスを良くするため、ほうれん草とにんじんを加えました。胡麻油の香りをきかせた味付けでさっぱりといただけますよ~♪
もう一品は「ブロッコリーとトマトの中華風しょうがドレッシング掛け」です。

旬のブロッコリーにトマト、にんじんの三品でサラダを作りました~。ベースは中華風のピリ辛ですが、今回はチューブタイプのおろししょうがも加えて風味をぐっと上げました。豆板醤のピリ辛さにしょうがの香りがプラスされ、淡白なブロッコリーの味を引き立ててくれます。身近な調味料でカンタンに出来るドレッシングで旬の味を楽しんでみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で10~12個位 ・トマト1個 ・にんじん5cm位
<ブロッコリーとトマトの中華風しょうがドレッシング 調味料>
・豆板醤小さじ1/2 ・酢大さじ1と1/2 ・醤油大さじ1/2 ・胡麻油大さじ1
・砂糖ほんの少々 ・ハウス特選本香り生しょうが(チューブタイプ)小さじ1
【作り方】
1.にんじんは5mm幅位の丸、または半月に切り熱湯で下ゆでします。にんじんが柔らかく
なったら小房に切り分けたブロッコリーを加え、さっとゆでて冷水にとり、水気を切ります。
トマトは食べやすいひと口位に切ります。
2.器がボウルに<ブロッコリーとトマトの中華風しょうがドレッシング 調味料>を入れます。

3.よく混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
4.器にブロッコリー、トマト、にんじんを盛り付け、ドレッシング>を掛けて出来上がりです。

旬のブロッコリーの鮮やかな緑が食欲をそそるサラダが出来上がりました~。ゆでて甘味を増したブロッコリーの美味しさをピリ辛で風味豊かなドレッシングが引き立ててくれますよ~♪一度試してみて下さいね。

ハウス食品さんの【特選 本香り】生しょうがはシャキシャキの繊維感と、しょうがのおろしたての生しょうがのような風味が楽しめる粗おろし仕立てです。無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
よーこっぺ
いつも読み逃げすいません。。。(汗)
マーボーは厚揚げとかでやったり、アレンジしてる気満々でしたが、肉団子とは想像したこともなかったです。
しかも市販の素でとは簡単~!
中華好き夫婦なので絶対やってみまーす!
来年も勉強させていただきます。よろしくお願いします☆
2015/12/29 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
麻婆肉団子
もやしとほうれん草のナム
ブロッコリーとトマトの中華風しょうがドレッシング掛け
素晴らしいお料理 献立
素敵です
バランスのとれた食材
素敵です
ありがとうございます。
2015/12/29 URL 編集
よーこっぺさん
いつね訪問いただいて、また今朝方はコメントありがとうございました。
私も中華料理は大好きです。
今日はちょっと趣向を変えて肉団子を麻婆ソースでいただきました。
豆腐、茄子、白菜、大根、トマトも作りましたが、今回はボリュームたっぷりの肉団子です~♪
白ご飯にはぴったりの味付けで、市販の調味料を使えば超カンタンに出来ます。
ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
今年もあと3日となりました。
どうか良い新年をお迎え下さいね~。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします☆
2015/12/29 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
いつもの麻婆豆腐や麻婆茄子ではなく、肉団子を麻婆ソースでいただきました。
ボリュームたっぷりのおかずです。
ピリ辛の合わせ調味料と肉団子、相性が良いですね。
ご飯が進む一品が出来上がりました~。
野菜いっぱいの副菜もおすすめです。
元気の出る献立になりました。
今日も体調に気をつけて、良い一日をゆっくりお過ごし下さいね。
こちらこそ、いつも感謝です。
2015/12/29 URL 編集
マロンまろん
麻婆肉団子。
美味しそう♪───O(≧∇≦)O────♪
いつもと違う味わいの肉団子。
市販のソースで お手軽に……………
いいですね(⚪︎^ェ^⚪︎)
2015/12/29 URL 編集
マロンまろんさん
またまた創作意欲が沸いてちょっと風変わりな中華を作りました~。
麻婆のメインの具材を肉団子に代えてみました。
ひき肉のうま味と麻婆のソースが合いますね。
ボリュームのあるおかずが出来上がりました~♪
おすすめです~。
2015/12/29 URL 編集
小判鮫のコバンちゃん
作ろうかな!
2015/12/30 URL 編集
小判鮫のコバンちゃんさん
コメント、ありがとうございました。
感謝です~☆
麻婆のタレ(合わせ調味料)も肉団子も市販のものを使うと超速で出来上がりますよ~。
あとは小松菜などの野菜を加えると栄養バランスも良くなります。
ご飯にぴったりのおかずなので、ぜひ一度味わってみて下さいね。
今年もありがとうございました~。
どうぞ良い新年をお迎え下さいね。
2015/12/30 URL 編集