fc2ブログ

白味噌のふろふき大根<柚子風味>

柚子味噌大根 大
寒い日に食べたくなるのが淡い味わいの大根に練り味噌を添えた「ふろふき大根」ですよね。旬の聖護院大根と白味噌を使って、和食の定番「ふろふき大根」を作りました~。コトコト昆布出汁で大根を煮てトローと柔らかくさせ、柚子味噌を添えていただきます。大根のもつ本来のうま味が、ぎゅっと凝縮されたふろふき大根、手作り柚子味噌で冬のごちそうが出来上がりました~♪

【材料(二人分)】
・聖護院大根1/4個(または普通の大根1/3本位)  ・昆布(10cm角)1枚
・薄口醤油大さじ1  ・みりん大さじ1  ・柚子(千切り)適量
柚子味噌大根 材料 柚子味噌大根 調味料
<柚子味噌 材料と調味料>
・白味噌大さじ3  ・砂糖大さじ1  ・みりん大さじ1  ・酒大さじ1
・柚子皮のすりおろし1/2個分  ・柚子の絞り汁小さじ1 

【下準備】
1.聖護院大根1/4個をさらに4等分して銀杏切りにして皮を厚めにむきます。
  普通の大根を使う場合は2.5~3㎝の厚さに切り、皮をむいて面取りをします。
柚子味噌大根 【下準備】① 柚子味噌大根 【下準備】②
2.鍋に昆布を敷き、大根を並べてひたひたの水を加えて火にかけます。煮立てば
  弱火にして、大根に竹串がすっと通るくらいまで柔らかく煮ます。

【作り方】
1.柚子1/2個の皮をおろし金ですりおろします。
柚子味噌大根 調理① 柚子味噌大根 調理②
2.鍋に白味噌、砂糖、みりん、酒を入れます。良く混ぜてから弱火にかけます。
  沸々してきたら、柚子皮のすりおろし、柚子の絞り汁を加えます。

3.全体を良く混ぜ合わせて柚子味噌の出来上がりです。
柚子味噌大根 調理③ 柚子味噌大根 調理④
4.柔らかくなった大根は薄口醤油、みりんで味を調え、ひと煮たちさせて火を止めます。
  器に大根を盛り付けます。柚子味噌を添え、柚子皮の千切りを添えて出来上がりです。
  白味噌に代えて合わせ味噌、赤味噌でも美味しく召し上がれます。

柚子味噌大根 拡大
柚子の風味がきいたふろふき大根が出来上がりました~。白味噌におろし柚子皮をたっぷり加えたさわやかな風味と甘めの味噌が大根の優しい味わいを引き立ててくれます。

柚子味噌大根 B
柔らかく煮上がった大根の甘くて淡い味には味噌がピッタリです~。江戸時代が食されているふろふき大根、ぜひぜひ伝統の味わいをご自宅でも楽しんで下さいね~♪

副菜は漬物の沢庵(たくあん)を使った「沢庵の柚子胡椒マヨ和え」です。
沢庵の和え物 大
【材料(二人分)】
・沢庵(たくわん5cm)  ・きゅうり10cm位  ・にんじん5cm位

<沢庵(たくあん)の柚子胡椒マヨ和え 調味料>
・マヨネーズ大さじ1と1/2位  ・柚子胡椒小さじ1/2  ・醤油ほんの少々

【作り方】
1.沢庵。きゅうり、にんじんを同じ長さの拍子切りにします。
2.にんじんは熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取って水気を切ります。
3.ボウルに材料を入れ、マヨネーズ、柚子胡椒、醤油を入れて混ぜます。器に
  盛り付けて出来上がりです。

沢庵の和え物 B
漬物の沢庵(たくあん)とマヨネーズ、相性が良いですよ~。さわやかな風味をつけるため、柚子胡椒とマヨネーズで和えました。彩り野菜と一緒に味わう副菜が出来上がりました~。

主菜は「鶏もも肉の胡麻照り焼き」です。
テリヤキチキン 大
うま味たっぷりの鶏もも肉をカリッと焼き上げ、甘辛の照り焼きダレをからめてから白煎り胡麻を添えました。いつもと出来上がりが違う、風味豊かな照り焼きです。コクのある煎り胡麻を加えるだけですが、ヘルシーな胡麻で元気も出ます~。少し表情を変えた照り焼き、ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・鶏もも肉1枚(目安200~250g位)  ・塩、胡椒適量  ・白煎り胡麻適量
・お好みの付け合わせ野菜 

<照り焼きダレ 調味料>
・醤油大さじ1と1/2  ・酒大さじ1と1/2  ・みりん大さじ1  ・砂糖大さじ1

【作り方】
1.ボウルか器に、<照り焼きダレ 調味料>を入れて混ぜます。
テリヤキチキン 調味料 テリヤキチキン 調理①
2.鶏もも肉を広げ、肉の厚い部分に切り込みを入れ、半分にカットします。
  フライパンに少量の油を熱し、軽く塩、胡椒で下味をつけた鶏もも肉の皮目から
  焼きます。皮がきつね色になったら返して、身側を焼き、火を通します。
3.鶏もも肉に火が通れば<照り焼きダレ 調味料>を加え、少し煮詰めて、照りが
  出てくれば火を止めます。器に盛り付け、白煎り胡麻をふって出来上がりです。
  照り焼きダレの調味料の量はお好みで調えて下さい。

テリヤキチキン B
鶏もも肉の胡麻照り焼きが出来上がりました~。フライパン一つで簡単に作れるので、年末の慌しい日の献立におすすめです。醤油ベースの甘辛照り焼き、ご飯もお酒も進みます~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
白味噌のふろふき大根
大根美味しそうです

沢庵の柚子胡椒マヨ和え
彩りが綺麗に素敵ですね

鶏もも肉の胡麻照り焼き
美味しそう
素敵なチキン料理
ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。

寒くなってくるとふろふき大根が美味しく感じます。
今回は白味噌にすりおろし柚子と果汁を加えた柚子味噌で聖護院大根をいただきました。
なぜかしらホッと和む味わいです。

副菜の沢庵料理、チキンの胡麻照り焼きもおすすめです~。
機会があれぱぜひ召し上がってみて下さいね。

今日も良い一日をお過ごし下さいね。
こちらこそ、ありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング