fc2ブログ

車麩と焼き豆腐のすき焼き風煮物

牛肉豆腐 大
高タンパク低カロリーの車麩、ヘルシーで形のしっかりした焼き豆腐をすき焼き風の味付けで煮物にしました~。作り方は関西風のすき焼きと同じやり方です。牛脂を熱してから薄切りの牛肉を焼き、醤油と砂糖で味付けをしてから具材を煮込みました。シンプルな調理法と味付けですが、牛肉のうま味がしみた車麩、焼き豆腐、野菜の味わいが絶妙です。すき焼き風の甘辛い味付け、もうたまりません~♪

【車麩と焼き豆腐のすき焼き風煮物 今回の材料】
・薄切りの牛肉  ・焼き豆腐  ・車麩  ・白菜  ・長ねぎを各適量
・牛脂(またはサラダ油)適量
牛肉豆腐 材料① 牛肉豆腐 材料② 
<車麩と焼き豆腐のすき焼き風煮物 調味料>
・砂糖  ・醤油  ・酒  ・お出汁適量

【下準備】
1.車麩は水に30分位漬けて戻します。2~3度、上下を入れ替えると均等に戻ります。
  戻した車麩は固く水気を絞って食べやすい大きさに切ります。
牛肉豆腐 【下準備】① 牛肉豆腐 【下準備】②
2.野菜、豆腐は食べやすい大きさに切り揃えます。
  牛肉は食べやすい大きさに切ります。

【作り方】
1.フライパン、またはすき焼き用の鍋に牛脂(またはサラダ油)を熱し、少量の牛肉を
  炒めます(焼きます)。
牛肉豆腐 調理① 牛肉豆腐 調理②
2.砂糖、醤油を回し入れて味付けをします。
3.お出汁、酒を加え、焼き豆腐を入れて煮ます。
牛肉豆腐 調理③ 牛肉豆腐 調理④
4.焼き豆腐に火が通れば白菜、車麩を加え、砂糖、醤油、酒で味を調えます。
5.ひと煮たちさせてから牛肉の残り、長ねぎを加えて煮ます。
牛肉豆腐 調理⑤ 牛肉豆腐 調理⑥
6.味を見て、薄い場合は醤油を加えて調えます。牛肉に火が通れば火を止め、
  器に盛り付けて出来上がりです。

  調理に関しては、割り下を使っても美味しく召し上がれます。
  味付けはご家庭ならではの味で調えて下さいね~。

牛肉豆腐 拡大
ヘルシー食材の焼き豆腐、車麩を使った煮物が出来上がりました~。牛肉から出るうま味が焼き豆腐と車麩にしみわたっています。口あたりがもちもちした車麩が美味しいです~。

牛肉豆腐 B
煮汁をたっぷり吸い込んだ車麩の美味しさが絶妙です~。口の中に入れるとジューシーなうま味がいっぱい広がります。煮物が美味しい季節になりました~♪

煮物に添えた副菜は「さつま揚げとにんじんのきんぴら」です。
さつまあげとにんじんのきんぴら 大
【材料(二人分)】
・さつま揚げ4枚  ・にんじん5cm  ・白煎り胡麻適量

<さつま揚げとにんじんのきんぴら 調味料>
・薄口醤油小さじ1  ・みりん小さじ1  ・砂糖小さじ1   ・酒大さじ1

【作り方】
1.さつま揚げは7~8㎜幅の拍子切りにします。
  にんじんは皮をむいて、細切りにします。
2.鍋に胡麻油を熱し、にんじんを炒めます。
3.にんじんがしんなりしてきたら、さつま揚げ、<きんぴら 調味料>、
  白煎り胡麻を加え、調味料をからめるようにして炒めます。
4.汁気がなくなる直前に火を止め、器に盛り付け出来上がりです。

さつまあげとにんじんのきんぴら B
さつま揚げとにんじんのきんぴらが出来上がりました~。カルシウムも摂れてうま味もたっぷりです。お酒の肴、お弁当のおかずにもおすすめです~♪

もう一品は「しらすとほうれん草の柚子風味和え」です。
しらすほうれん草 大
11月に入り、黄色に熟した柚子が店頭に並び始めました。口あたりの優しいしらす、元気の出るほうれん草に柚子の千切りを添えたおひたしでいただきました。柚子の果皮は料理の引き立て役として香りと酸味が楽しめます。さっぱりしたおひたしにほんの少し加えるだけて季節感も味わえる一品に仕上がります。これからの季節にふさわしい副菜が出来上がりました~♪

【材料(二人分)】
・しらす20g位  ・ほうれん草1/2パック位  柚子の果皮適量

<おひたし お出汁と調味料>
・お出汁大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・みりん大さじ1/2 ・砂糖ほんの少々

【作り方】
1.柚子の果皮は千切りにします。
2.ほうれん草は下ゆでして冷水に放ち、水気をしっかり絞ってから食べやすい
  5~6cm位の長さに切ります。
しらすほうれん草 調理① しらすほうれん草 調理②
3.ボウルにほうれん草としらす干しを入れ、<おひたし お出汁と調味料>で
  全体を混ぜ合わせます。
4.器に盛り付け、柚子の果皮の千切りを添えて出来上がりです。

しらすほうれん草 B
しらすとほうれん草の柚子風味和えが出来上がりました~。優しい味わいと柚子の香りが漂う一品です。お出汁と調味料に代えて、麺つゆを使うと超速で出来上がりますよ~。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
            
     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
車麩と焼き豆腐のすき焼き風煮物
さつま揚げとにんじんのきんぴら
しらすとほうれん草の柚子風味和え
すてきな献立
お料理
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます。

ryuji_s1さん

こんにちは~。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
うれしいです。

煮込むとお出汁をしっかり吸い込む車麩、大好きです。
今回は焼き豆腐、牛肉と一緒にすき焼き風の煮物でいただきました。
関西風に牛肉を焼いてうま味を出してから煮ると美味しいですよね。
ボリューム感のある煮物が出来上がりました~。

今日も体調に気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
いつね感謝しております。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング