
カレイの切り身に生姜の風味をたっぷりきかせた煮付けでいただきました~。甘辛い煮汁と生姜の香りでお箸も進みます。柔らかい身の舌ざわりがたまりません~。定番の煮魚ですが、うま味があり、上品な味わいはカレイならではのものですね。ホロっとした味わいをぜひ試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・カレイの切り身2枚 ・生姜の薄切り6枚位 ・お好みで生姜の千切り適量
・お好みで三つ葉適量

<カレイの煮付け 煮汁>
・水200㏄ ・酒75㏄(大さじ5) ・みりん大さじ3 ・醤油大さじ3 ・砂糖大さじ3
【作り方】
1.カレイの切り身は水で洗って水気を切り、黒い皮側に十字の切り込みを入れます。
切り込みを入れることで、味がしみ込みやすくなります。

2.大きめの鍋に煮汁と生姜を入れて火にかけ、カレイの黒い皮側を上にしてを入れます。
3.煮立てば落とし蓋か、クッキングシートをかけて弱火で15分ほど煮ます。

4.最後に煮汁をすくいかけ、カレイの表面に照りを出すとキレイに仕上がります。
器に盛り付け、お好みで生姜の千切り、三つ葉を添えて出来上がりです。

カレイのふっくらとした柔らかい身が口の中でホロっとくずれ、かみしめるごとにうま味が広がります。クセがないので食べやすく、上品な味わいがおすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
もも
皮のねっとり感もすごくおいしそ~♪
大きな卵をお腹に入れてるカレイはまた格別~♪
食べたくなりました(笑)
2015/10/30 URL 編集
ももさん
昨日はコメント、ありがとうございました~☆
甘辛く煮付けたカレイ、もう最高ですよね。
ホロッとした柔らかい身が大好きです~。
子持ちカレイ、食べたくなりました。
また作ろうっと~☆
今週もお疲れ様でした。
素敵な週末をまったりと過ごして下さいね。
2015/10/31 URL 編集