
身の締まった板こんにゃくを細切りにしてきんぴらでいただきました。仕上げに一味唐がらしを少しふり、ピリッとした味わいが楽しめる一品です。甘辛く味付けをしたこんにゃくの歯応えがたまりません~。お弁当のおかずにもピッタリ♪こんにゃくは低カロリーで食物繊維もたっぷりです。身体に優しい食材で元気もいただきました~。
【材料(二人分)】
・こんにゃく1/2個(今回はミニこんにゃく1個を使用) ・白煎り胡麻適量
・ハウス一味唐辛子適量 ・炒め油(胡麻油)適量

<こんにゃくの一味きんぴら 調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1/2 ・砂糖小さじ1
【作り方】
1.こんにゃくは0.5cm幅位の細切りにします。
2.鍋に胡麻油を熱し、こんにゃくを炒めます。
3.こんにゃくに油がなじんだら、醤油、酒、砂糖で味を調えます。白煎り胡麻を加え、
汁気がほぼ無くなるまで煮ます。仕上げに一味唐がらしをふり、火を止めます。
器に盛り付けて出来上がりです。

こんにゃくの一味きんぴらが出来上がりました~。一味唐がらしのほど良いピリ辛感がこんにゃくとぴったり。調味料がしみてぷるんとしたこんにゃくは飽きのこない味わいですよ~。

ハウス食品さんの一味唐がらしは刺激的な辛さが特徴です。英語では“hot”と表現する、口の中がカッと熱くなるような辛さが特徴の赤唐辛子。辛味だけではなく独特の香味をもち、料理のうまみを増す効果も大きいスパイスです。※この製品はナリウムを含まないので、食塩相当量は0gです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント