
身体に優しいねばねば野菜のオクラ、長いもをさっぱりしたしょうがポン酢で和えていただきました。しょうがは瓶タイプのつぶつぶした粗切り生しょうがを使い、食感も楽しめようにしました。トロッとしたオクラにシャキシャキした長いもの食感、さわやかなしょうがポン酢でお箸も進みます。栄養価に優れた和え物で、厳しい残暑を乗り切りましょうね~♪
【材料(二人分)】
・オクラ4~5本 ・長いも15cm位

<オクラと長いものしょうがポン酢和え 調味料>
・ハウス本きざみ粗切り生しょうが小さじ1 ・ポン酢醤油大さじ1と1/2
【下準備】
1.オクラに軽く塩をまぶし、板ずりして表面のうぶ毛を取り除きます。
2.器かボウルに<オクラと長いものしょうがポン酢和え 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.オクラは塩ゆでにして冷水に放ち、水気を切って食べやすい長さに切ります。
長いもは皮をむき、半分はすりおろし、半分は3~3.5cm位の長さの短冊にします。
2.ボウルにオクラ、すりおろした長いも、短冊に切った長いもを入れます。
3.<オクラと長いものしょうがポン酢和え 調味料>を加えて混ぜ合わせます。

4.器に盛り付けて出来上がりです。

身体に優しいオクラと長いものしょうがポン酢和えが出来上がりました~。緑が鮮やかなオクラ、白の長いもは色合いもキレイに出来上がります。のど越しが良いので、食欲がないときは特におすすめです~♪

ハウス食品さんの【本きざみ】粗切り生しょうがは粗く大きくきざんだしょうがのシャキシャキ食感が味わえる、のっけて食べる薬味です。しょうが焼きなどの調理用としても使えます。辛さひかえめ、無着色です。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント