
プリプリのするめイカに照り焼きダレと一味唐がらしで作った調味料をくぐらせ、レンジグリルで焼き上げました。一味唐からしのピリッとした辛味がイカの美味しさを引き出してくれます。イカの下ごしらえさえすれば簡単に出来上がります。ご飯にも、お酒にも合う一品が出来上がりました~♪うま味たっぷりです~。
【材料(二人分)】
・するめイカ一杯(今回は冷凍のイカを使用) ・お好みの付け合せ野菜適量
<イカの一味唐がらし焼き タレ調味料>
・醤油大さじ1/2 ・酒大さじ1/2 ・砂糖大さじ1/2 ・みりん大さじ1/2
・ハウス食品さんの一味唐がらし適量
【作り方】
1.イカは下ごしらえした後、皮付きのまま胴は1cmの輪切り、エンペラはひと口大
に切ります。イカの一味唐がらし焼き タレ調味料を器に入れて混ぜます。

2.耐熱板にクッキングシートを敷き、タレをくぐらせたイカを並べます。
イカの上に少しタレもかけます。
3.レンジグリル、またはオーブントースターでイカに火を通します。

4.付け合わせ野菜と一緒に器に盛りつけ、お好みで一味唐がらしをふって
出来上がりです。

一味唐がらしの辛みで味わう「イカ焼き」が出来上がりました~。照り焼きダレがベースなので、どなたにも好まれる味わいです。レンジグリルかオープントースターで焼くので簡単、時短です~♪

ハウス食品さんの一味唐がらしは刺激的な辛さが特徴です。英語では“hot”と表現する、口の中がカッと熱くなるような辛さが特徴の赤唐辛子。辛味だけではなく独特の香味をもち、料理のうまみを増す効果も大きいスパイスです。※この製品はナトリウムを含まないので、食塩相当量は0gです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント