fc2ブログ

枝豆と牛肉の炒め

枝豆と牛肉炒め
茹でた枝豆の緑色、お皿の中で鮮やかに映えるので、炒めものを作りました。
牛肉と野菜を炒め、仕上げに枝豆を入れてさっと炒め合わせました。

材料は茹でた枝豆、牛肉の薄切り、玉ねぎ、にんじん、ヤングコーン
調味料は醤油、酒、砂糖、オイスターソースです。

【作り方】
1.枝豆は熱湯で5~6分茹で、水気を切ってさやから豆を出しておきます。
2.フライパンにサラダ油を熱し、牛肉、玉ねぎ、にんじん、ヤングコーンを炒めます。
3.牛肉と野菜に火が通れば調味料を入れてを炒め合わせ、最後に枝豆を入れてさっと炒めます。

緑色が映えて、食卓が和む一品になりました。
枝豆炒め 枝豆拡大

枝豆は疲労回復に効果があると言われています。
また枝豆は肝機能を強化してくれるので、お酒のおつまみとしてしは最高の食材ですね。




枝豆の炒めものにはスパゲティーサラダを添えました。
スパゲティサラダ0628
茹でたスパゲティー、野菜(きゅうり、にんじん、オニオンスライス)、マスタードドレッシング、
マヨネーズで和えました。

【マスタードドレッシング】
・粒マスタード小さじ1  ・サラダオイル大さじ1/2  ・酢大さじ1/2  ・塩、胡椒適量



もう一品はおつまみメニューです。
先日、「鶏皮せんべい」をご紹介しましたが、その際「鶏皮の甘辛煮」も美味しい、とのメッセージをいただきましたので早速作ってみました。
鶏皮 甘辛煮拡大縮小版

フライパンで鶏皮にパリパリ感が出るまで炒め揚げます。
鶏皮 仕込み
一口サイズに切り、鍋に甘辛ダレ(醤油、みりん、酒、砂糖)、鶏皮を入れ、味がしみ込むまで煮含めれば「鶏皮の甘辛煮」の出来上がりです。

鶏皮せんべいのカリカリ感とはまた違って、甘辛さとしっとり感がたまらないですね♪
これはお酒が進みます。コラーゲンもたっぷりです。



本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

クリックしていただける方、本当にありがとうございます。


スポンサーサイト



コメント

macinu

美味そうです
美味しそうですね~!また来ますね~。

macinuさん

コメント、ありがとうこざいます♪
macinuさん、こんばんは。

ご訪問とコメントありがとうございました。
いつでも立ち寄って下さいね。

私もお邪魔させていただきます。
今後ともよろしくお願いします♪

れいこ♪

枝豆と牛肉の炒め
彩がいいですね~
これも頂です。

「枝豆」真央ちゃん大好物♪
今やられている肝臓にいい・・・
そうだ!!!
そうですよね!!!

明日真央ちゃんに食べさせないと!!!

れいこ♪さん

枝豆
れいこ♪さん、おはようございます。
枝豆と牛肉や豚肉、鶏肉で炒め、ぜひぜひ作ってみて下さいね。

真央ちゃんの具合はいかがですか。
枝豆には肝機能を強化する働きがある食材のようです。
大好物ならば茹でたり、炒めたり、ご飯に入れたり、
いろいろと工夫して料理してみて下さいね。

もう少しで元気な真央ちゃんが復活すると思います。
頑張って!!
応援しています。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング