
甘みがあり、柔らかい口あたりの「しらす干し」と、旬の香り野菜「みょうが」を使って酢の物を作りました~。きゅうり、わかめも加えた具沢山の一品です。ふっくらとして優しい味わいのるしらす干しとみょうが、とても相性の良い組み合わせです。炒め物、揚げ物といった料理には超おすすめのさっぱりした副菜(酢の物)、ヘルシーです~♪
【材料(二人分)】
・しらす干し適量 ・みょうが1個 ・わかめ適量 ・きゅうり1/3本
<酢の物 合わせ調味料>
・お出汁大さじ1 ・酢大さじ1 ・薄口醤油小さじ1 ・みりん大さじ1/2
【作り方】
1.器に<酢の物 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
2.きゅうりは輪切りにして塩少々(分量外)をふり、しばらく置いて水気を絞ります。
水で戻したわかめは食べやすい大きさに切ります。みょうがは千切りにします。

3.ボウルにしらす干し、わかめ、きゅうり、みょうがを入れ、<酢の物 合わせ調味料>
を入れて混ぜ合わせ、器に盛りつけて出来上がりです。

みょうがならではの香りでさっばりといただける酢の物です。しらす干しの甘みは酢の物でも楽しめますよ~♪一度試してみて下さいね。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント