
身近な食材の鶏もも肉、旬のナス、ヘルシーな焼き豆腐を組み合わせて煮物を作りました~。味付けは和風の煮物ですが、今回は粗切り柚子こしょうを使い、さわやかな香り立ちとピリッとした辛みを味わう一品に仕上げました。鶏肉の旨み、トロッとトしたナスの柔らかさと柚子こしょうの上品な香りがマッチして、食欲をそそる煮物が出来上がりました~。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉1枚(200g位) ・ナス2個 ・焼き豆腐1/2丁 ・青ねぎ適量
・柚子こしょう(ハウス食品さんの【本きざみ】粗切り柚子こしょう)小さじ1位
・おろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1

<鶏もも肉とナスの柚子こしょう煮 お出汁と調味料>
・お出汁500㏄ ・砂糖大さじ1/2 ・薄口醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・酒大さじ1
【下準備】
1.ナスは縦半分に切ってから斜め切りにして、水にさらしてアクを取ります。

2.焼き豆腐はひと口大、青ねぎは5cm位の長さの斜め切りにします。
3.鶏もも肉はひと口大に切り、軽く塩、胡椒(分量外)をふります。
【作り方】
1.鍋に油を熱し、おろし生しょうが(チューブタイプ)を入れて香り付けをします。

2.鶏もも肉は皮目から焼き、焼き色がつけば裏返して火を通し、別皿に取ります。
3.鍋をキレイにしてお出汁、ナスを入れて煮立て、ナスが柔らかくなるまで10分ほど煮ます。

4.鶏もも肉を戻し入れ、焼き豆腐を加えて煮ます。
5.焼き豆腐に火が通れば砂糖、薄口醤油、酒、みりんを入れて味を調えます。

6.青ねぎ、柚子こしょうを加え、青ねぎがしんなりしたら火を止めます。器に盛り付け、
お出汁を注いで出来上がりです。味付け、柚子こしょうの量はお好みで調整して下さい。

鶏もも肉の旨み、柚子こしょうの風味がしみた煮物が出来上がりました。トローと柔らかくなったナスは絶妙の味わいです。鶏もも肉はしょうが(ねりスパイス)で香り付けした油で炒めてあるので、特有のにおいも気になりません。すっきりした味です。

身体に優しい具材をいっぱい使ったヘルシーな煮物です。さわやかな風味の柚子こしょうで煮物を作ると香り立ちが良く、ほど良い辛みでご飯にもお酒にも合う一品に仕上がりますよ~♪

ハウス食品さんの【本きざみ】粗切り柚子こしょうは粗くきざんだ、黄柚子皮の食感と香り立ち、すりおろし青唐辛子の辛さが楽しめます。塩味ひかえめなので、たっぷりとのせて食べられます。無着色です♪
副菜の一品目は今年初、朝採りの「枝豆」です~。

お隣の農家が今年初の枝豆を販売されたので早速買いに行ってきました~。お隣の農家のおじいさん、80歳をゆうに超えていらっしゃいますがとてもお元気で、無農薬、減農薬にこだわった野菜を作っていらっしゃいます。
トラックにいっぱい積まれた朝採りの枝豆、直売所では一番人気の野菜で、この日は20人以上のお客様で大賑わいです。売り出しからすぐに売り切れてしまいます。

早速いただきました~♪豆のほどよい香りが漂い、味が濃厚です。ビールと一緒にいただく枝豆、やはり最高です~♪
もう一品は「タコとアボカドのサラダ」です。

ハウスさんのスパイスクッキング<アボカドと豆腐のサラダ>をアレンジしました~。ベースの調味料(スパイス)をオリーブオイルと一緒に材料にあえるだけで簡単、超速で出来上がります。スパイスはパセリ、バジル、タイムのハーブと2種類のペパーやガーリックのコクが特徴です。タコと食感とアボカドの旨み、お酒にもばっちり合う一品です。
【材料(二人分)】
・タコの足1~2本 ・アボカド1個 ・トマト1個 ・オリーブ油大さじ1
・ハウス食品さんのスパイスクッキング<アボカドと豆腐のサラダ>1袋

【作り方】
1.ボールにスパイスクッキングとオリーブ油を入れ、よく混ぜる。

2.タコとトマトはひと口位に切る。アボカドは1cm位の角に切る。
1.のボウルにタコ、トマト、アボカドを加えて混ぜ合わせる。
器に盛り付けて出来上がり。

スパイスのきいた調味料(スパイスクッキング)とオリーブオイルを混ぜ、お好みの具材と一緒にあえるだけの超簡単、超時短の一品です。スパイシーな味わいがおすすめです~。

アボカドと豆腐で作るとヘルシーで旨みたっぷりの一品になりますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
鶏もも肉とナスの柚子こしょう煮
朝採りの「枝豆
タコとアボカドのサラダ
今日も素敵なお料理
うれしいです
ありがとうございます
2015/06/20 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
夏のナスが美味しくなってきましたね。
鶏もも肉の旨みと一緒に柚子こしょうの風味で柔らかいナスをいただきました。
さわやかなナスの煮物、おすすめです。
朝採りの枝豆も美味しかったです。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、ありがとうございました。
2015/06/20 URL 編集