
本日はチンジャオロース(青椒肉絲)のご紹介です~。豚肉、または牛肉に下味をつけて炒め、旨みを閉じ込めます。続いて、炒め油にしょうがとねぎの香りを移してから野菜を炒め、オイスターソースをきかせた合わせ調味料で味を調えます。最後に肉を戻し入れてさっと炒めます。しょうがは瓶、チューブタイプでOKです。お店の味に近い本格的な美味しさをご家庭で味わってみて下さいね♪
【材料(二人分)】
・豚肉、または牛肉の塊肉150g(今回は豚肩ロース肉を使用)薄切り肉でも可。
・ピーマン5~6個 ・たけのこ(筍)の水煮1/2個 ・水溶き片栗粉適量
・長ねぎ5cm ・お好みで胡麻油適量

<肉の下味調味料>
・酒小さじ1 ・醤油小さじ1 ・胡麻油小さじ1 ・すりおろし生姜小さじ1 ・片栗粉大さじ1
※今回のしょうがはハウス本きざみ粗切り生しょうがを使用。
<青椒肉絲(チンジャオロース 合わせ調味料>
・水大さじ2 ・オイスターソース大さじ1 ・醤油大さじ1/2 ・酒大さじ1
・砂糖小さじ1 ・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々
【下準備】
1.器かボウルに<青椒肉絲(チンジャオロース 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.ピーマン、たけのこ(筍)は細切りにします。
3.肉は1cm幅位の細切りにしてボウルに入れます。

4.<肉の下味調味料>を加えてもみ込みます。
5.長ねぎはみじん切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、下味をつけた肉を入れて炒め火を通し、別皿に取ります。

2.フライパンをキレイにして油を熱し、しょうが、ねぎのみじん切りを入れて炒めます。
3.油に香りがついたらピーマン、たけのこを加え、強火で炒め合わせます。

4.野菜に火が通れば弱火にして、<青椒肉絲(チンジャオロース 合わせ調味料>
を加えて炒めます。
5.肉を戻し入れます。

6.強火でさっと炒め合わせ、お好みで胡麻油を少し回し入れてさっと炒めます。
火を止め、器に盛り付け出来上がりです。

中華料理の定番おかず、チンジャオロース(青椒肉絲)が出来上がりました~♪肉の下味に片栗粉を入れているので、水溶き片栗粉は加えなくて大丈夫です。下味をつけた肉が柔らく、ピーマンとたけのこはシャキシャキです。白ご飯にも、お酒にも合いますよ~♪

ポイントは野菜を炒める前に、ねぎとしょうがの香りをつけていることです。出来上がりの風味が良くなり、お店の味により近づきます。チンジャオロースは手頃な食材で作れる定番のおかず♪バランスよく、お肉と野菜をたっぷり召し上がれます~♪

ハウス食品さんの【本きざみ】粗切り生しょうがは粗く大きくきざんだしょうがのシャキシャキ食感が味わえる、のっけて食べる薬味です。しょうが焼きなどの調理用としても使えます。辛さひかえめ、無着色です♪
チンジャオロースと一緒にいただいたのは「青梗菜とにんじんのスープ」です。

【材料(二人分)】
・青梗菜1/2株 ・にんじん1/3本 ・溶き卵1個 ・水溶き片栗粉適量
<青梗菜と白菜のスープ 水と調味料>
・顆粒の中華だし小さじ1を水400㏄で溶いた鶏がらスープ
・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・胡麻油少々 ・塩、胡椒少々
【作り方】
1.青梗菜とにんじんを食べやすい大きさに切ります。
2.鍋に<青梗菜とにんじんのスープ 水と調味料>の材料、青梗菜、
にんじんを入れて火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

3.水溶き片栗粉を入れてトロミを付け、溶き卵を加えます。
ひと煮立ちさせて火を止め、器に注いで出来上がりです。

さっぱりした中華風のスープが出来上がりました。クセのない青梗菜はスープでいただくと美味しいです。おすすめのスープ、一度試してみて下さいね。
もう一品は「しょうがたっぷり♪鶏皮の甘辛煮」です。

安価でコラーゲンが多く含まれる鶏皮をさっとゆでて余分な脂と独特の香りを取り、しょうがをきかせて煮込みました。醤油ベースのお出しと調味料で煮た鶏皮がプルプルして旨みたっぷりです。しょうがとの相性もバッチリ。ご飯にもお酒にも合う一品が出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・鶏皮(100~150g位) ・生姜1片(15g位) ・お好みで付け合わせ野菜
<鶏皮の甘辛煮 お出汁と調味料>
・お出汁100㏄ ・砂糖大さじ2 ・醤油大さじ2 ・酒大さじ2 ・みりん大さじ1
【作り方】
1.鶏皮は食べやすい大きさに切ります。

2.鶏皮を熱湯で下ゆでしてザルに取り、皮を洗います。
3.鍋に<鶏皮の甘辛煮 お出汁と調味料>を入れて火にかけ、煮立てば鶏皮、
細切りのしょうがを入れて煮ます。

4.煮汁がほぼ無くなり、全体に調味料の味がしみたら火を止めます。
付け合わせ野菜と一緒に器に盛りつけます。お好みでしょうがの細切りを添えて
出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みで調えて下さいね。

照り照りの鶏皮の甘辛煮が出来上がりました~。しょうがのほど良い香りが漂い、食欲をそそります~♪甘辛い味付けはご飯の友、お酒の肴としてもおすすめです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
チンジャオロース
青梗菜とにんじんのスープ
鶏皮の甘辛煮
素敵な献立
お料理
おいしそうです
いつも素晴らしいレシピ
ありがとうございます
2015/05/17 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
励みになります。
青椒肉絲は肉に下味をしっかりつけ、野菜を炒める油に生姜とネギの香りを移して炒めると美味しいです。
鶏皮の甘辛煮も大好きな一品で、おすすめです。
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
2015/05/17 URL 編集