fc2ブログ

さわやかチキン南蛮

チキン南蛮(B)2
宮崎県延岡市が発祥の地とされる「チキン南蛮」はもう全国区の料理ですね♪
揚げた鶏肉と南蛮酢&タルタルソースが絶妙!!
昨夜は「チキン南蛮」を作りました。

【材料(二~三人分)】
・鶏もも肉1枚 ・溶き卵1個 ・小麦粉適量

<南蛮甘酢>
・酢大さじ4  ・砂糖大さじ1  ・みりん小さじ1  ・醤油大さじ1

<タルタルソース>
・茹で卵(みじん切り)1個  ・ピクルス(きゅうりみじん切り) 適量  ・パセリ(みじん切り)適量
・たまねぎ(みじん切り)1/4個 ・マヨネーズ大さじ3 ・レモン汁小さじ1  

【作り方】
1.南蛮甘酢用の調味料を鍋に入れ、一度沸騰させてから火を止めます。
2.タルタルソースを用意しておきます。
3.鶏もも肉は一口大に切り、小麦粉を振り、溶き卵にくぐらせてから油で揚げます。
4.鶏もも肉に火が通ったら揚げて、南蛮甘酢にさっと浸けます。
5.甘酢から取り出し、お皿に盛ってタルタルソースをかけます。

タルタルソースは市販のソースでも美味しくいただけます。
鶏肉を1枚もので揚げずに一口サイズにしたので、簡単に作れます♪

チキン南蛮は香ばしい南蛮漬けの香り、サクサクしたさわやかな衣、タルタルソースが見事にマッチして、強く印象に残る料理ですね♪




チキン南蛮に添えた野菜料理は「さといものたいたん」です。
さといものたいたん小
薄口醤油の合わせ出汁でコトコト、ほくほくになるまで煮込みました♪




もう一品の野菜料理は「にんじんとごぼうの二色きんぴら」です。
「にんじん」は息子が先週末、鎌倉に撮影に行った際に買ってきてくれた「鎌倉やさい」です。
鎌倉にんじん

にんじんとごぼうをピーラーで薄切りにしました。
二色きんぴら材料

鍋にサラダ油大さじ1を熱し、にんじんとごぼうを炒めます。しんなりしてきたら酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、薄口醤油大さじ1を加え、汁けがなくなるまで煮ます。
二色きんぴら2

鎌倉で丁寧に育てられ、仲卸を通さずに売られている鎌倉野菜。
鎌倉、湘南のみならず、首都圏の飲食店でも見かけることが増えました。きっと多くのファンがいらっしゃるのだと思います。
にんじんそのものの味がする美味しい素材でした。ごちそうさまでした♪



本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


↑↑↑ブログランキングに参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

クリックしていただける方、本当にありがとうございます。



スポンサーサイト



コメント

スタッフM

毎回美味しそうなものばかりで ・・

syu♪さん家のメニューがそのままうちの晩御飯のメニューになりそうです (笑)

実際、土曜日は ししゃもの南蛮漬けしましたし ^^;

スタッフMさん

ししゃもの南蛮漬け
スタッフMさん、こんにちは♪
ご丁寧なコメント、本当にありがとうございます。

揚げないししゃもの南蛮漬けを作っていただいたのですね。
ムチャうれしいです♪
皆さんのコメントを励みにしてコツコツ頑張ります。

参考になりそうな料理があれば、ぜひぜひ作ってみて下さいね。

今後ともよろしくお願いします。
取り急ぎ御礼まで。
syu♪

ひびき

syuさんへ
チキン南蛮。
お弁当の最高のおかず。
夜に、お弁当買う時は、なぜか、いつも、チキン南蛮弁当でした。
いや、マジがいです。
チキン南蛮弁当しか買いませんでした。

ひびきさん

チキン南蛮
ひびきさん、こんにちは♪

チキン南蛮って本当に美味しいですよね(^▽^)/
私の大好物の一品です。
お酒に合うのは間違いないですね。

お弁当のおかずとしても、もう最高だと思います。
ひびきさんが大好きな理由がわかります♪

一見難しそうに見える料理ですが、調理作業は意外と簡単です。
タルタルソースは市販でも美味しくいただけます。

機会があればぜひぜひ一度チャレンジしてみて下さいね。

今後ともよろしくお願いします。
syu♪

me*yuk! (みゆき)

こんにちは☆
いつもいつも、美味しそうで(*^_^*)
手作りの南蛮甘酢・タルタルソース、ぜひ挑戦してみたいです☆

首都圏では「鎌倉やさい」というものが流行ってきている(?)のですかーー!!
私は地方在住なので初耳でした(^_^;)
「お野菜本来の味」いいですよね☆

微力ながら応援ぽち☆
素敵な1日をお過ごしください(*^^)v

おじ丸

タルタルだけでいいんでくだされ(゜□゜;!?

ちびちびしたい(^O^)


SYUさんも道玄坂で飲んでらしたのですね(°ロ°p)

今は遠くなってしまったので中々行けませんが、機会があれば妻達共々料理のお話でもして静かに飲みたいですね(⌒~⌒)御一緒に

madameゆか

これまた・・・
チキン南蛮・・・これまた美味しそうですねo(≧∇≦o)

私は市販のタルタルソースに市販のポン酢を混ぜ混ぜして【チキン南蛮】!!
・・・お恥ずかしい^_^;

me*yuk! (みゆき)さん

鎌倉野菜
me*yuk! (みゆき)さん、こんばんは♪
コメント、応援☆、ありがとうございました。

チキン南蛮&タルタルソース、ぜひぜひ作ってみて下さいね。

チキン南蛮、ちょっと手間がかかりそうに思えますが
調理の工程そのものは少ないので簡単に作れます。

手作りタルタルソース、自然な味で美味しいですよ~。

「鎌倉やさい」は京野菜、加賀野菜のような高価ブランドではありませんが、
地元の農家の方が丹精込めて栽培されたお野菜です。
都内のフレンチやイタリアンでも少しずつ見かけるようになりました。

今日、息子に次回は茄子とトマトを買ってきて欲しいと依頼しました。
また鎌倉野菜、京野菜を使って料理を作りますね。

me*yuk!(みゆき)さんも穏やかな日々をお過ごし下さいね。
今後ともよろしくお願いします♪
syu♪

おじ丸さん

タルタルソース
おじ丸さん、こんばんは。

タルタルソースだけで飲めますよね。
手作りは何でも美味しいです~。

私のオフィスは渋谷と表参道のちょうど真ん中てす。
今はたまにしか行きませんが、飲むときはいつもこのエリアか、地元です。

渋谷エリアに来られるときはぜひぜひお声掛け下さいね。
馬刺、チキン南蛮で飲みましょう!!

syu♪

madameゆかさん

こんばんは♪
madameゆかさん、こんばんは♪

名古屋遠征、美味しそうな料理ばっかでしたね。

実はスンドゥブ大好きなのです。
スンドゥブもキムチも家で作りますが、韓国料理店の料理には太刀打ちできません。
近づくことすらまだできません・・・・(涙)

チキン南蛮、市販のタルタルソース、ポン酢でも間違いなく美味しいです。

今、もっと簡単に、もっと美味しくなるレシピ作りに燃えています(笑)
コツコツ頑張りま~す!!

今後ともよろしくお願いします。
syu♪

れいこ♪

少し前の記事ですみません



チキン南蛮作りました!
食べました!


どのレシピよりもおいしい!


最高です。


子供も喜びました♪

れいこ♪さん

チキン南蛮&鶏肉のカレー焼き
れいこ♪さん、おはようございます。
コメントとれいこ♪さんのブログでの紹介、本当にありがとうございました。
返信が遅くなってすみません。

今朝、ブログ拝見しました。
お兄ちゃん、真央ちゃんが喜んでくれたのですね♪
うれしいです。
メチャ励みになります。

これからもコツコツ頑張りますね。
本当にありがとうございました。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング