
中華の定番、肉団子の甘酢あんを作りました。
外はカリッと、中はふんわりと揚げた肉団子に、たっぷりの甘酢あんをからめます♪
【材料(三~四人前)】
・豚のひき肉300g ねぎのみじん切り大さじ1、溶き卵1/2個、酒大さじ1、
しょうがのしぼり汁小さじ1、塩、胡椒適量、片栗粉小さじ1
<甘酢あん>
・砂糖大さじ5 ・醤油大さじ3 ・酒大さじ2 ・酢大さじ3
・水150㏄ ・中華スープ(顆粒)小さじ1
【作り方】
1.豚のひき肉300gで肉団子のたねを作ります。
2.一口サイズの大きさに丸めます。

3.肉団子は160度位の低温でじっくり中まで火を通し、油をよく切ります。
4.鍋に甘酢あんの調味料を入れ、フツフツと湧いてきたら肉団子を入れ全体にからめます。
5.水溶き片栗粉大さじ2を入れてとろみをつけ、仕上げに胡麻油を小さじ1を回し入れて
出来上がりです。
肉団子の甘酢あん、ご飯が進みますね~。
冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずとしてもうれしいです。
副菜の野菜料理は「青梗菜のピリ辛和え」です。

さっと下茹でしたシャキシャキの青梗菜を、豆板醤と酢、醤油、胡麻油で和えました。
もう一品の野菜料理は、以前にもご紹介しました「さつまいものレモン煮」です。
煮込むだけで簡単に出来るので我が家では定番の一品です。

【合わせ調味料】
・水200㏄ ・砂糖大さじ3 ・レモン汁大さじ1と1/2 ・塩ほんの少々
さつまいもは皮のついたまま輪切りにして、水を二、三度入れ替え、にごりがなくなるまであく抜きをして下さいね。あく抜きがしっかりと出来ていればキレイな色に仕上がります♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑↑↑ ブログランキングに参加中です。
妻共々、とても励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
nut ナッツ
nut(ナッツ)です。
テリッとした肉団子・・・おいしそうですね
ピリ辛和えも!!!
ビールにも合いそうですね。
今度作ってみます!
2012/06/16 URL 編集
nut(ナッツ)さん
ご訪問とコメント、ありがとうございました。
我が家はおばんざいや野菜料理が多いのですが、
参考になりそうな料理があれば、ぜひぜひ作ってみて下さいね(^▽^)/
私もちょくちょくブログを訪問させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
syu♪
2012/06/16 URL 編集
ひびき
私も、syuさんの料理を楽しみに拝見させていただいております。思わず、酒のあてになりそうなメニューには、おお、と言う感じで見せていただいております。
今後共、よろしくお願いします。
2012/06/16 URL 編集
ひびきさん
コメントありがとうございました。
ご丁寧なコメント、痛み入ります。
学生時代から京都に20年ほど住んでいたので、西への思い入れが強いです。
関西の方の料理や話題ブログが大好きで、いろいろとお邪魔しております。
ひびきさんのブログ、いつも楽しく拝見させていただいております♪
料理作りが大好きなので、コツコツアップしていきます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします♪
取り急ぎ御礼まで。
2012/06/16 URL 編集
poteto
先日お邪魔したときに、
すごく美味しそうなお料理ばかりで、
かなり見とれて、見てしまいました。
プロフィール見ましたが、
男性の方が、作られているんですよね???
真似したいお料理がいっぱいなので、
献立の参考にさせてください。^^
2012/06/16 URL 編集
potetoさん
ご訪問とコメント、ありがとうございました。
ハイ、syu♪は男です(^▽^)/
でも掲載している料理は妻と二人で作っています。
ご参考になりそうな料理があれば、ぜひ作ってみて下さいね。
今後ともよろしくお願いします。
syu♪
2012/06/17 URL 編集
雪国もやし
これから親子で
突撃となりの・・・?!?
ほ~んと美味しそう・・・。
(^^>”
2012/06/17 URL 編集
雪国もやしさん
コメントありがとうございます。
肉団子、うまくてりが出ました。
あんかけ系、何でも大好きです(^▽^)/
雪国もやしさんの『ころころ☆コロッケ』、『手作り☆鶏ハム』ムチャ美味しそうです♪
う~ん、私たちもお伺いして、ご一緒にいただきたいです(^○^)
今後ともよろしくお願いします。
syu♪
2012/06/17 URL 編集