
身近な食材で簡単に作れる「ポークソテー(トンテキ)」、本日はご飯に合う和風のソースでいただきました。旨みたっぷりの豚ロースをフライパンで焼き、いつもの照り焼きソースにさわやかな香り立ちのする「柚子こしょう」を加えてかけました。豚ロースの旨みを、柚子こしょう照り焼きソースの甘辛さとコクがしっかり引き出してくれます。白ご飯との相性はバッチリ♪おすすめのポークソテーが出来上がりました。
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(トンカツ、トンテキ用)2枚 ・塩、胡椒適量 ・小麦粉適量
・お好みの付け合せ野菜

<柚子こしょう照り焼きソース 調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1/2
・ハウス本きざみ粗切り柚子こしょう小さじ2位
【下準備】
1.ボウルか器に、<柚子こしょう照り焼きソース 調味料>を入れて混ぜます。
2.お好みの付け合せ野菜を用意します。
【作り方】
1.豚ロース肉は脂と肉の間にある筋を3~4カ所切り、塩、胡椒をふって、
小麦粉をまんべんなくまぶします。

2.フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいた豚肉を焼きます。
3.両面を香ばしくカリッと焼いて火を通します。

4.器にお好みの付け合せ野菜を盛りつけ、焼き上げた豚ロース肉を添えます。
5.フライパンをキレイにして、<柚子こしょう照り焼きソース 調味料>を回し入
れて煮立てます。

6.少し煮詰めて照りが出できたら火を止め、ポークソテーにソースをかけて出来上がりです。
ソースの調味料の分量はお好みで調整して下さい。

照り照りのポークソテー柚子こしょう照り焼きソースが出来上がりました。本日のソースは柚子こしょうのさわやかなピリ辛さ、どなたにも好まれる照り焼きダレの組み合わせ、何より簡単に出来るので超おすすめです~♪

今回は豚ロース(ポークソテー)を使いましたが、チキンソテー、白身魚やサーモンのムニエルなどにもアレンジできます。手軽に出来て、いつもとひと味違うソース、楽しい食卓を囲んで下さいね~♪

ハウス食品さんの【本きざみ】粗切り柚子こしょうは粗くきざんだ、黄柚子皮の食感と香り立ち、すりおろし青唐辛子の辛さが楽しめます。塩味ひかえめなので、たっぷりとのせて食べられます。無着色です
野菜料理は「トマトとスナップエンドウの黒胡椒サラダ」です。

【材料(二人分)】
・トマト1個 ・スナップエンドウ4個 ・春にんじん1/2本
<黒胡椒サラダ ドレッシング調味料>
・酢大さじ1 ・オリーブオイル大さじ1 ・塩適量 ・粗挽き黒胡椒適量
【作り方】
1.器に<トマトとスナップエンドウの黒胡椒サラダ 調味料>を入れて混ぜます。
2.トマトはひと口位の食べやすい大きさに切ります。
3.下ゆでしたスナップエンドウとにんじん、トマトを器に盛り付け、ドレッシングを
かけて出来上がりです。

今の時期は春色をしたスナップエンドウを使うと彩りがグーンと良くなります。今回はトマト、春にんじんと一緒にいただきました。さわやかで、粗挽き黒胡椒のパンチがきいたサラダが出来上がりました~♪
もう一品は「ホタテ(稚貝)の酒蒸し 香ばしにんにく醤油風味」です。

ホタテの稚貝は成長前の小さな殻付きの貝貝ですが、甘みは大きなホタテに勝るとも言われます。味付けはハウス食品さんのスパイスクッキング和彩菜シリーズの酒蒸しを使いました。濃厚なにんにくの風味と昆布・醤油の旨みに、さわやかに香るしょうがの風味、ねぎの彩りが特徴です。 フライパンで手軽に作れます。
【材料(二人分)】
・ホタテの稚貝250g(またはあさり250g) ・酒大さじ2 ・水大さじ3
・ハウススパイスクッキング「あさりの酒蒸し 香ばしにんにく醤油風味」 1袋(4.1g)

【下準備】
ホタテの稚貝は貝をこすり合わせるようにしてキレイに洗います。
【作り方】
1.フライパンに酒、水、スパイスクッキングを入れてひと混ぜします。

2.ホタテの稚貝を加えます。
3.ふたをして、ホタテの稚貝の殻が開くまで、中火~強火で加熱します。

4.火を止め、器に盛り付けます。お好みで三つ葉をちらして出来上がりです。
ホタテの稚貝は値段が安く、砂抜きが必要ありません。水洗いしたら直ぐ使えます。
あさりでも美味しく召し上がれます。

「
ハウススパイスクッキング 和彩菜」シリーズは、ご家庭にある調味料や身近な素材に加え、薬味や和風香辛料がほどよく利いた、しっかりとした味付けの「ご飯に合う和風メニュー」をフライパンで調理するだけで短時間で手軽に作れます。いろいろなシリーズの調味料があるので、ぜひ試してみて下さいね~♪旨みたっぷりの酒蒸しで元気もいただきました~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
Miyu
とっても美味しそうです。
柚子胡椒、黒胡椒
いいですね(^◇^)
2015/04/20 URL 編集
Miyuさん
コメント、ありがとうございました。
柚子胡椒照り焼きソース、おすすめです~。
さわやかなピリ辛さがたまりません~(笑)
黒胡椒のドレッシングもさっぱりしています。
ぜひどちらも味わってみて下さいね。
今週もコツコツ頑張りましょうね~。
ファイト~☆
2015/04/20 URL 編集
ししずちゃん
ベビーホタテ、今度見かけたら絶対にゲットします。
こういう風に食べるといいのですね。
ありがとうございました。
2015/04/20 URL 編集
ししずちゃんさん
コメント、ありがとうございました。
感謝です~♪
私もトンテキ、大好きです~。
今回はいつもの照り焼きダレに柚子こしょうを加え、さわやかな辛味を味わいました。
白ご飯にぴったりのトンテキです~。
ホタテ(稚貝)、ペビーホタテは大きいホタテに負けない甘みと旨みがあります。
味噌汁、炒め物、蒸し物、皆美味しく召し上がれると思います。
ぜひ旬の味わいを楽しんで下さいね♪
今日も素敵な一日になりますように~♪
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2015/04/20 URL 編集
ryuji_s1
今日は今日はすごい雨ですね
ポークソテー柚子こしょう照り焼きソース
ホタテ(稚貝)の酒蒸し 香ばしにんにく醤油風味
素晴らしいお料理
丁寧なレシピ
今日も
ありがとうございます
2015/04/20 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
ポークソテーのソースとして、いつもの照り焼きダレに柚子こしょうを加えました。
さわやかな辛味と香りが美味しかったです。
副菜もバラエティなサラダとホタテの稚貝を酒蒸しでいただきました。
おすすめの二品です。
機会があれば、ぜひ試してみて下さいね。
あいにくの天候ですが、今日も良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2015/04/20 URL 編集