fc2ブログ

豚こまとレンコンの衣揚げ<サクサク♪>

豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 大
家計に優しい豚こま切れ肉、食感が美味しいレンコンを使って、衣揚げを作りました。定番のレンコンのはさみ揚げとはひと味違う、レンコンのサクサクした食感が味わえます。豚こま切れ肉に下味をつけてからレンコンと一緒に揚げるので、旨みとコクがグーンとアップ♪ヘルシーなレンコン、豚こまの相性もバッチリです~。冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもおすすめです~♪

【材料(二人分)】
・豚こま切れ肉180~200g位  レンコン120g位  ・お好みの付け合せ野菜
豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 材料① 豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 材料②
<豚こま切れ肉 下味調味料>
・酒大さじ1/2  ・薄口醤油大さじ1/2  ・みりん大さじ1/2  ・胡麻油小さじ1

<豚こまとレンコンの衣揚げ 衣の調味料>
・溶き卵1/2個  ・水100㏄  ・砂糖小さじ1  ・塩ほんの少々  
・小麦粉(薄力粉)1カップ(110g)

【下準備】
1.豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切ります。
豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 【下準備】① 豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 【下準備】②
2.レンコンは皮をむき、5mm幅位の銀杏切りにして酢水につけてアクを取ります。

【作り方】
1.豚こま切れ肉をボウルかバットに入れ、<下味 調味料>を入れて混ぜます。
豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 調理① 豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 調理②
2.ボウルに<豚こまとレンコンの衣揚げ 衣の調味料>を入れて混ぜます。
3.衣調味料に下味をつけた豚こま、水気をふいたレンコンを入れて混ぜます。
豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 調理③ 豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 調理④
4.揚油を170度位の油温に熱し、スプーンを使ってひと口大に形を整え、
  油に落とし入れます。コロコロと返しながらきつね色にカリッと揚げます。
5.揚がれハば油を切ります。
豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 調理⑤ 豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 調理⑥
6.お好みの付け合せ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。
  豚こまと揚げ衣に味がついているので、そのまま召し上がれます。

豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ 拡大
サクサクした食感が楽しめる「豚こまとレンコンの衣揚げ」が出来上がりました~♪豚こまの旨み、レンコンのシャキッとした食感が美味しい揚げ物です~。しっかりした味付けなので、ご飯にもお酒にも、またお弁当のおかずにも合いますよ~♪

豚こま切れ肉とレンコンの衣揚げ B
レンコンのはさみ揚げとは違う食感と美味しさが味わえました~。家計に優しい食材を使った揚げ物、旨みたっぷりの一品です。ぜひ、一度試してみて下さいね~♪

副菜の一品目は、「きゅうりとわかめのマヨポン酢和え」です。
ちくわきゅうりわかめ 大
【材料(二人分)】
・きゅうり1/3本  ・生わかめ(または乾燥わかめ)適量  ・ちくわ1本

<きゅうりとわかめのマヨポン酢和え 調味料>
・マヨネーズ大さじ1と1/2  ・ポン酢醤油大さじ1/2

【作り方】
1.きゅうりは輪切りにして塩少々をふり、しんなりすれば水気を絞ります。
2.生わかめならばそのままザク切り、乾燥わかめならば水で戻してから水気を
  切り、長い場合はザク切りにします。
3.ちくわは4~5㎜幅の輪切りにします。
4.ボウルにきゅうり、わかめ、ちくわ、マヨネーズ、ポン酢醤油を入れて混ぜ、
  器に盛りつけて出来上がりです。

ちくわきゅうりわかめ B
さっぱりした食材でマヨポン酢和えを作りました~。簡単、超速で出来る副菜です。きゅうり、わかめ、ちくわの食感も楽しめて、旨みもたっぷりです~♪

もう一品は「にんじんとツナの炒め物」です。
にんじんとツナの炒め物 大
身近でヘルシーな食材のにんじん、ツナ缶で炒め物を作りました~。にんじんの甘みにツナの旨みが加わり、さっぱりといただけます。ツナのコクがにんじん固有のくせを和らげ、にんじんが苦手な方も食べられると思います。身体に優しい副菜、おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・にんじん1本  ・ツナ(シーチキン)小1缶
にんじんとツナの炒め物 材料① にんじんとツナの炒め物 材料②
<にんじんとツナの炒め物 調味料>
・薄口醤油小さじ1 ・塩、胡椒適量

【作り方】
1.にんじんは細切りにします。ツナ缶の油を切ります。
2.フライパンに胡麻油を熱し、にんじんを炒めます。
3.にんじんが油になじんだら、ツナを加えてさっと炒め合わせます。
にんじんつツナの炒め物 調理
4.<にんじんとツナの炒め物 調味料>で味を調え、汁気が無くなる位まで炒め煮
  にします。火を止め器に盛り付けて出来上がりです。
  味付けは薄味なのでお好みで調整して下さいね。

にんじんとツナの炒め物 B
身近な食材のにんじんとツナ缶の炒め物、とてもヘルシーでバランスの取れた副菜になりますよ~♪ぜひ一度試してみて下さいね。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント

わんこ豆

こんにちは

レンコンのはさみ揚げではなく レンコンとお肉をからめてしまう!
これ、すごいおいしそうですね、私好みです(≧▽≦)
このアイデア、さすがです!
早速 使わせていただきます

いつも 応援してま~す!

相子

今日は
我が家蓮根料理を色々と試しております。
これはとても助かります。試して見ます。
有難うございます。

わんこ豆さん

コメント、応援、ありがとうございます♪
わんこ豆さん、こんにちは~♪
コメント、またいつも応援、ありがとうございます。
大感謝です~。

レンコンのはさみ揚げも大好きですが、今回は少し趣向を変えて
豚こまとレンコンを衣揚げにしました。

お肉の旨みとレンコンのシャキッとした食感が一緒に味わえます。
ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。
おすすめの一品です。

今日も素敵な一日になりますように~。
今後ともよろしくお願いします♪

相子さん

コメント、ありがとうございました♪
相子さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
励みになります。

レンコンは食物繊維たっぷりで、身体に優しい食材ですよね。
今回はレンコンを使って揚げ物にしてみました。

定番のはさみ揚げ、はさみ焼きも好物ですが、
豚こま切れ肉と一緒に揚げ衣をつけて揚げました。
ひと味違う美味しさが楽しめます。

ぜひ一度試してみて下さいね。

良い一日をお過ごし下さい。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング