fc2ブログ

絹揚げとキャベツの鶏そぼろあん

絹揚げとキャベツのそぼろ煮 大
身体に優しい鶏もも肉のひき肉をパラパラに炒め、なめらかさとふんわり感が美味しい絹揚げと甘いキャベツを一緒に煮込みました。味付けはさっぱりした和の醤油味です。仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけ、お出汁の旨みを全部閉じ込めました~。本日はヘルシーな煮物のご紹介です~♪

【材料(二人分)】
・絹揚げ2個  ・鶏もも肉のひき肉100~120g  ・キャベツ1/8個
・お好みでいんげん4~6本  ・水溶き片栗大さじ2
絹揚げとキャベツのそぼろ煮 材料① 絹揚げとキャベツのそぼろ煮 材料②
<絹揚げとキャベツの鶏そぼろあん お出汁と調味料>
・お出汁400cc ・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1  ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1/2

【作り方】
1.油抜きをした絹揚げはひと口大、キャベツはザク切りにします。
  お好みでいんげんを下ゆでして粗熱を取り、食べやすい長さに切ります。
絹揚げとキャベツのそぼろ煮 調理】① 絹揚げとキャベツのそぼろ煮 調理②
2.フライパンに胡麻油を熱し、鶏のひき肉を入れて炒めそぼろにします。
3.ひき肉がパラパラになれぱ、お出汁、絹揚げを入れて煮立てます。
絹揚げとキャベツのそぼろ煮 調理③ 絹揚げとキャベツのそぼろ煮 調理④
4.煮立てば弱火にして5分ほど煮ます。続いてキャベツを加えて5分煮ます。
5.酒、薄口醤油、みりん、砂糖で味を整え、ひと煮立ちさせます。
絹揚げとキャベツのそぼろ煮 調理⑤ 絹揚げとキャベツのそぼろ煮 調理⑥
6.具材に調味料の味がしみたら水溶き片栗粉でトロミをつけて火を止めます。
  器に盛り付け、いんげんを添えて出来上がりです。絹揚げの代わりに厚揚げでも
  美味しく召し上がれます。味は薄味なので、お好みで調えて下さいね。
  
絹揚げとキャベツのそぼろ煮 拡大
鶏もも肉のひき肉から出る旨みが具材にしみた、和の煮物が出来上がりました~。身体に優しい食材ばかりでヘルシーそのものです~♪ご飯にもお酒にも合います。

絹揚げとキャベツのそぼろ煮 B
この時期は春キャベツを使っても美味しく召し上がれます。あんでとじることで、お出汁と具材の旨みを全部いただくことが出来ます。さっぱりしてヘルシーな煮物、おすすめです~♪

野菜料理の一品目は「三つ葉とりんごの和え物」です。
三つ葉とりんごの和え物 大
【材料(二~三人分)】
・三つ葉1パック  ・りんご1/4個位  ・胡麻油大さじ1/2

<三つ葉とのんごの和え物 調味料>
・醤油小さじ1  ・塩ほんの少々

【作り方】
1.りんごは皮をむき、芯(種)のところを取って細切りにします。
2.三つ葉は根元の部分を切り取り、熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、
  水気を絞ってから食べやすい長さに切ります。
3.ボウルに三つ葉を入れ、胡麻油を加えて混ぜます。りんごの細切りを
  加えて、醤油と塩で味を調え、器に盛り付けて出来上がりです。
三つ葉とりんごの和え物 B
香り野菜の三つ葉に、甘酸っぱいりんごのシャキシャキ感を加えた和え物です。三つ葉を胡麻油で和えてから味付けすると彩り良く仕上がります。いつもとひと味違うりんごの美味しさも楽しめますよ~♪

もう一品は「ボイルイカと焼きネギのわさびマヨ醤油」です。
ボイルイカのわさびマヨ醤油 大
市販の旨みたっぷりで柔らかいボイルイカと、焼いて甘みを増した「焼きネギ」を組み合わせました。味付けはハウス本きざみ粗切りわさび、マヨネーズ、醤油で作ったコクのあるソースをかけました。甘みのある食材にさわやかなでちょっとピリ辛の「わさびマヨ醤油」が絶妙に合います。わさび茎の食感も楽しめる一品です~。

【材料と調味料(二人分)】
・ボイルイカ適量  ・長ネギ1/2本
ボイルイカのわさびマヨ醤油 材料 ボイルイカのわさびマヨ醤油 調味料
<わさびマヨ醤油 調味料>
・ハウス本きざみ粗切りわさび小さじ1 ・マヨネーズ大さじ1 ・醤油大さじ1/2 

【作り方】
1.長ネギは5~6㎝の長さに切り、フライパンに油を熱して焼き色をつけ、粗熱を取ります。
2.その間にボウルか器に<わさびマヨポン醤油 調味料>を入れて混ぜます。
3.器にボイルイカ、焼きネギを盛り付け、わさびマヨ醤油をかけて出来上がりです。
ボイルイカのわさびマヨ醤油 B
柔らかいボイルイカ、甘い焼きネギ、ちょっと辛みのある「わさびマヨ醤油」で旨みとコクたっぷりの一品が出来上がりました~。簡単に一品出来るので時間の無いときはおすすめです。お酒にもピッタリです~♪
ハウス本きざみ粗切りわさび
ハウス食品さんの【本きざみ】粗切りわさびは粗くきざんだ、わさび茎の食感と香り立ちが楽しめます。辛さがひかえめなので、たっぷりとのせて食べられます。無着色です♪

【本きざみ】粗切りわさびは、ハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画「スパイスでお料理上手 新食感の食べる薬味で香り立つ春のおもてなしレシピ!」でいただきました。簡単、時短で美味しい一品が出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
おもてなしの料理レシピ
おもてなしの料理レシピ  スパイスレシピ検索

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント

相子

お早うございます
毎度ながら優しいお惣菜に見とれています。
三つ葉とリンゴの和物は爽やかな季節を感じさせて下さいます。
有難うございます。

ryuji_s1

syu♪さん
絹揚げとキャベツの鶏そぼろあん
ヘルシーなお料理おいしそうです
素晴らしいレシピ
ありがとうございます

相子さん

こんにちは。
相子さん、こんにちは~♪
コメント、ありがとうございました。

さわやかな三つ葉とリンゴの和え物、おすすめです~。
香りも食感も楽しめて、さっぱりといただけると思います。
機会があれば、ぜひ召し上がってみて下さいね。

今日も穏やかな天候ですね。
良い一日をお過ごし下さい。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。

口あたりがとてもソフトな絹揚げと甘いキャベツを鶏そぼろでいただきました。
鶏のひき肉の旨みがしみて絶妙の味わいです。
あんでとじるの旨みを丸ごといただけます。
身体に優しい料理なので、機会があればぜひ試してみて下さいね♪

今日も良い一日をお過ごし下さい。
本日もありがとうございました。

ゆいっちょん

三つ葉とリンゴの組み合わせ何て、とっても新鮮です! 我が家の庭にも、三つ葉が大きくなってきました。

和え物にしたり、卵とじに使ったり・・・。春を感じられます。

先日syuさんが以前紹介されてたレシピを作りました。絹揚げがなかったから、豆腐と揚げを豚肉で巻いて生姜味に仕上げました。

今度は絹揚げか厚揚げで作ってみますね♪

ゆいっちょんさん

おはようございます♪
ゆいっちょんさん、おはようございます。
昨日はコメント、つくれぽ、ありがとうございました。
もう大感謝です~。

豆腐の刻み揚げの豚肉巻き生姜風味、美味しそうに出来上がっていますね。
豆腐と刻みお揚げの組み合わせ、ヘルシーでいい感じです~♪

ゆいっちょんさん家の三つ葉が今年も順調に大きくなってきているようですね。
今回はリンゴと一緒に和え物にしました。
ぜひ試してみて下さいね。
また違う三つ葉料理もアップします~♪

今日も素敵な一日になりますように~。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング