
市販の焼肉のタレを使って、がんもどき(ひろうす)と身近な野菜(ピーマン、にんじん、玉ねぎ)をさっと炒めました。ヘルシー食材のがんもどきに、旨みとコクのある焼肉のタレがしっかりとからんで、美味しい炒め物が味わえます。何より簡単に出来るのがうれしい一品です♪
【材料(二人分)】
・がんもどき(大)1個 ・ピーマン1個 ・にんじん1/4本 ・玉ねぎ1/4個

<がんもどきの焼肉のタレ炒め 調味料>
・市販の焼肉のタレ大さじ1と1/2 ・酒大さじ1
【下準備】
1.がんもどきはひと口位に切ります。
2.にんじんは薄く拍子切り、ピーマン、玉ねぎは細切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、がんもどき、にんじん、ピーマン、玉ねぎを炒めます。

2.具材に火が通れば、焼肉のタレ、酒で味を調えます。さっと炒め合わせて
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

甘辛い市販の焼肉のタレを活用して、ヘルシーな炒め物が出来上がりました~。彩りの良い、身近な野菜を加えると見栄えもぐっと良くなります。焼肉のタレが無ければ、酒、醤油、砂糖少々でも美味しく出来上がります。ぜひ一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント