
鶏もも肉にレモンを丸ごと塩漬けにして発酵させた「塩レモン」をまぶし、フライパンでカリッと焼き上げました。塩レモンのまろやかさ、ほど良い塩味と酸味がきいて、お肉はジューシー♪いつものチキンソテーとはまたひと味違う美味しさが味わえますよ~。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉1枚(200~250g位) ・お好みの付け合せ野菜

<塩レモンのチキンソテー 調味料>
・塩レモン小さじ1 ・胡椒適量
【作り方】
1.鶏もも肉を広げ、肉の厚い部分に切り込みを入れ、半分にカットします。

2.鶏もも肉の全体に塩レモンをまぶし、軽く胡椒をふります。
3.フライパンに少量の油を熱し、鶏もも肉の皮目から焼きます。皮がきつね色
になったら返して、身側を焼き、火を通します。鶏もも肉から脂が出ますから、
キッチンペーパーで小まめにふき取りながら焼き上げます。

4.付け合せの野菜を盛った器に鶏肉をのせて出来上がりです。
焼き上げるとレモンの香りが飛ぶので、塩レモンの皮を鶏肉の上にトッピング
するとさわやかな香りが楽しめます。
【塩レモンの材料と作り方】
・レモン2個(約200g) ・塩40g位(レモン重量の20%を目安して下さい)
1.レモンの皮をよく洗って水気を拭き、ヘタは切り落として半月か輪切りにします。
2.殺菌した保存瓶、塩とレモンを交互に入れます。最後に塩がのっていると均等に
漬かりやすいです。
3.蓋をして常温の冷暗所で1週間ほど保存します。夏場なので冷蔵保蔵していますが、
1ヶ月位するとレモンの皮が柔らかくなり、出来上がりです。

皮面がカリッと焼きあがった塩レモンのチキンソテーが出来上がりました~。ジューシーな鶏もも肉の美味しさを存分に味わえます。塩レモンさえあれば、フライパン一つで焼きあがるのであっと言う間に出来ます。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
塩レモンのチキンソテー
素敵なお料理
丁寧なRecipe有難うございます
いつも素晴らしい料理
嬉しいです
2014/11/13 URL 編集
ryuji_s1さん
今日もコメント感謝です。
ありがとうございました。
塩レモンのほど良い塩味がきいたチキンソテー、外はカリカリ、身はジューシーで美味しかったです。
塩、胡椒だけよりも風味とコクが増すように思えます。
さっぱりした味わいはおすすめです。
本日も本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2014/11/13 URL 編集