
妻の実家、京都で作られていた「ちらし寿司」を、我が家でも引き継いで作っています。
京風ちらし寿司は、おじゃこ(ちりめんじゃこ)が入っていることと、高野豆腐、干し椎茸、酢レンコン、にんじん、錦糸卵等々、具だくさんが特徴です。
我が家では具材はそれぞれ別の味付けで作ります。また、具材の食感をいかすため、少し大きめのサイズにしています。
【材料(三~四人分)】
・米 3合
・昆布(10cm角) 1枚
・甘酢 大さじ6
<基本の甘酢>鍋で調味料をしっかりと煮立てます。
・酢 150㏄
・砂糖 大さじ4
・塩 小さじ1
<具材>
・おじゃこ(ちりめんじゃこ) 大さじ4
・干し椎茸 3枚(戻し汁100㏄ 酒大2 砂糖大2 濃口醤油大1 薄口醤油大1)
・甘酢レンコン 5cm位 (塩・酢少々 甘酢大3)
・にんじん(みじん切り) 1/4本
・高野豆腐 2個(お出汁300㏄ 酒大2 砂糖大2 薄口醤油小1 塩小1/2)
・錦糸卵 (卵2個 砂糖小1 塩少々 サラダ油適量)
・甘酢しょうが 適量
季節の青菜を添えても美味しくいただけます。
(※お祝いの日に作ったちらし寿司なので、ハートにんじんが添えられています。)
ちらし寿司に添えた「甘酢しょうが」は今が旬の新しょうがを使って作りました。

1.新しょうがは洗って、薄くスライスします。
2.スライスしたしょうがに、塩少々を振ってしばらく置きます。
3.鍋にお湯を沸かし、しょうがを3分ほど茹でます。
4.茹でたしょうがはザルに取って水気を切り、熱いうちに<基本の甘酢>に漬けます。
少し時間が経つときれいなピンク色になりますよ~。
くせの無い、自然の味が楽しめる「新しょうがの甘酢漬け」です♪
最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


↑↑↑ ブログランキングに参加中です。励みになりますので「ポチッ」とお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
れいこ♪
素敵です。
何のお祝いだったのでしょうか?
気になります。
じゃこが入るとは・・・
そのアイデアいただきです。
ちらし寿司食べたくなってきました。
来週作ろうかな。
新ショウガもいいな~
ためしたいものがいっぱいです。
いつも素敵なレシピありがとうございます♪
2012/05/18 URL 編集
れいこ♪さん
たまたま、仕事がうまくいった時に作ったので、何となくハートにんじんを思いつきました♪
少し可愛らしすぎましたね(笑)。おっちゃんらしくないです(涙)。
ちらし寿司におじゃこを入れると、美味しさがぐ~んとアップします。
おじゃこは基本の甘酢にしばらく漬けておきます。
寿司ご飯との相性バツグンで、旨みが出てきますよ♪
新ショウガも自家製にして、ちらし寿司と一緒に召し上がって下さいね。
syu♪
2012/05/18 URL 編集
macky
自家製の生姜の甘酢漬けとても参考になりました。
ありがとうございました。
2012/05/18 URL 編集
mackyさん
いつもありがとうございます。
ちょっとうれしいことがあったので、年甲斐もなくハート人参をのせてしまいました(笑)。
ちらし寿司、結構手間がかかりますが、おじゃこを入れると美味しいので良く作ります。
今が旬の新しょうがは柔らかくて美味しいです。
新しょうがを甘酢に漬けた時、ピンクの色に変化するときは気持ちいいですよ♪
ぜひ作ってみて下さいね♪
今後ともよろしくお願いします。
syu♪
2012/05/18 URL 編集
味よし (あじよし)
そんな上手に旨そうに作られたら・・・
商売あがったりや~!笑
ハート形の人参はアクセントになってますね^^
2012/05/18 URL 編集
味よし(あじよし)さん
おおきに~♪
何、言うてはりまんねん。
プロにそんなん言われたら、むちゃ恥ずかしですわ~(笑)
今日のハート人参、なんやうけてます~♪
楽しい料理、大好きです♪
2012/05/18 URL 編集
おじ丸
こりゃチラシに合いますね!
でもこの組み合わせは想像した事ありませんでした。
土地土地で違いあり楽しいですよね料理って(^O^)
家はチラシが余ると海苔巻いてお握りにするのですが、チラシのお握りは争奪戦になります(⌒~⌒)
ハートの人参素敵ですよ~(*^o^*)こういうの好きです
奥様が食べたのですか?
それとも二人で半分づつ?(*^o^*)
2012/05/19 URL 編集
おじ丸さん
ちらし寿司、関西(京都)ではおじゃこが一般的ですが、たしかに地域で使われる食材が違いますよね♪
ぜひ一度、おじゃこと高野豆腐を使ってみて下さい。
今回のハート人参、けっこう受けています♪
ハイ、これは妻用です。年甲斐もなく、少しかわいすぎましたね(笑)。
今後ともよろしくお願いします。
syu♪
2012/05/19 URL 編集