fc2ブログ
  • ベーコン&コーン<レンジでカンタン楽々>
    コーン&ベーコン 大
    ベーコンと缶詰のコーンを使ってレンジ蒸しを作りました~。調味料は缶詰の煮汁とベーコンのほど良い塩分をいかし、ブラックペパーだけで仕上げました。甘味たっぷりのコーンにベーコンの旨味が加わり、やみつきになる味わいです。さらにブラックペパーのきりりとした辛味がアクセントになり、食べ始めると止まりません~(笑)火を使わないので、楽々で出来上がりますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・ベーコン25gぐらい ・コーン(ホール)缶100gぐらい
    ・お好みでドライパセリのみじん切り適量
    コーン&ベーコン 材料② コーン&ベーコン 材料①
    <ベーコン&つぶつぶコーン 調味料>
    ・コーン缶の煮汁全部 ・ブラックペパー(黒胡椒)適量

    【作り方】
    1.ベーコンは食べやすい大きさに切ります。今回は厚切りベーコンを使用しています。
    コーン&ベーコン 調理① コーン&ベーコン 調理②
    2.コーン(ホール)缶を煮汁ごと耐熱皿に入れます。

    3.ベーコンをのせます。
    コーン&ベーコン 調理③ コーン&ベーコン 調理④
    4.耐熱皿にラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱します。

    5.ラップを外し、ブラックペパーをふって味を調えます。
    コーン&ベーコン 調理⑤ コーン&ベーコン 調理⑥
    6.器に盛り付け、お好みでドライパセリのみじん切りをふって出来上がりです。

    コーン&ベーコン 拡大
    旨味、甘味、辛みがそれぞれ味わえるベーコン&つぶつぶコーンが出来上がりました~。ベーコンの旨味がしみたコーンの食感がたまりません~。シンプルな一品ですが、カンタン、楽々、手軽に作れますよ~♪

    コーン&ベーコン B
    便利で使い勝手の良い缶詰ならではの美味しさも楽しめます。レンジだけの調理なので、忙しいときは特におすすめです。熱々をいただくと自然と笑みがこぼれます。お酒にも合いますよ~♪

    味付けに使ったGABAN(ギャバン)ミル付きブラックペパーはワイルドな香りと辛みのベトナム産ペパー100%です。ミルで挽くのでいつも挽きたての香りが楽しめます。
    GABANミル付きブラックペパー 説明用写真 GABANイタリアンパセリ 説明用写真
    仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。GABANのイタリアンパセリは大きめの粒度になっているので、存在感があります。

    もう一品の副菜は「もやしとトマトのすり胡麻ドレッシング和え」です。
    もやしトマト 大

    【材料(二人分)】
    ・もやし1/2パックぐらい ・トマト1個 ・きゅうり5㎝らい

    <すり胡麻ドレッシング 材料と調味料>
    ・白煎りすり胡麻大さじ1と1/2 ・胡麻油大さじ1 ・醤油小さじ2
    ・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々

    【作り方】
    1.ボウルか器に<すり胡麻ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
    もやしトマト 調理① もやしトマト 調理②
    2.もやしは可能であればひげ根を取ります。鍋にかぶるくらいの水、もやしを
      入れて火にかけます。沸騰したら1分ほどゆでてザルに取り、粗熱を取ります。

    3.ボウルにもやし、角切りにしたトマト、細切りにしたきゅうりを入れます。
      トマトはお好みで湯むきして下さい。
    もやしトマト 調理③ もやしトマト 調理④
    4.すり胡麻ドレッシングを加えて混ぜ、器に盛りつけて出来上がりです。

    もやしトマト B
    水からゆでたシャキッとしたもやしとトマトのサラダが出来上がりました~。すり胡麻と胡麻油の風味がきいたドレッシングとの相性もバッチリ♪ ご飯にもお酒にも合うサラダ、おすすめです~。

    主菜は「手羽先の花椒焼き<カンタン♪うまうま>」です。
    花椒手羽先 大
    ハウスさんの身近な食材でカンタンに和食が楽しめる「スパイスクッキング和彩菜 手羽焼き」を使って焼き物を作りました~。旨味たっぷりの手羽先にスパイスをまぶしてフライパンで焼き上げるだけ♪ 簡単、超速で一品出来上がります。味付けは醤油ベースの風味に花椒(中国山椒)のピリッとしたアクセントがきいたスパイシー味です。ご飯にぴったりのおかず、おすすめです~。

    【材料と調味料(二人分)】
    ・鶏肉(手羽先)<骨付き鶏肉>6本 ・お好みの付け合わせ野菜
    ・スパイスクッキング和彩菜 手羽焼き花椒仕立て1袋(7g)
    花椒手羽先 材料① 花椒手羽先 材料②

    【作り方】
    1.手羽先は骨に沿って切り込みを入れ、水気をしっかりふきます。
    花椒手羽先 調理① 花椒手羽先 調理②
    2.スパイスクッキングをまんべんなくまぶします。

    3.フライパンにを熱し、手羽先を入れて焼きます。
    花椒手羽先 調理③ 花椒手羽先 調理④
    4.ふたをして、時々返しながら火が通るまで弱火から中火で加熱します。
    ふたを開け、肉に焼き色をつけて仕上げ、お好みの付け合わせ野菜と
      一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

    花椒手羽先 B
    手羽先の花椒焼きが出来上がりました~。手羽先本来の旨味があとを引く感じで、手が止まらなくなります~(笑)ご飯にも、お酒にも合う、カンタンで手間要らずの一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
    ハウス手羽焼き 説明用写真
    和彩菜シリーズはおうちにある調味料や身近な素材にスパイスを加えて調理するだけです。薬味や香辛料がほどよく利いた、しっかりした味付けの「ご飯に合う和風メニュー」です。いろいろなシリーズのスパイスがあるので、試してみて下さいね~♪

    ハウススパイスクッキング 和彩菜 → ホームページはこちらです。

    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    スポンサーサイト



  • 手羽先の花椒焼き<カンタン♪うまうま>
    花椒手羽先 大
    ハウスさんの身近な食材でカンタンに和食が楽しめる「スパイスクッキング和彩菜 手羽焼き」を使って焼き物を作りました~。旨味たっぷりの手羽先にスパイスをまぶしてフライパンで焼き上げるだけ♪ 簡単、超速で一品出来上がります。味付けは醤油ベースの風味に花椒(中国山椒)のピリッとしたアクセントがきいたスパイシー味です。ご飯にぴったりのおかず、おすすめです~。

    【材料と調味料(二人分)】
    ・鶏肉(手羽先)<骨付き鶏肉>6本 ・お好みの付け合わせ野菜
    ・スパイスクッキング和彩菜 手羽焼き花椒仕立て1袋(7g)
    花椒手羽先 材料① 花椒手羽先 材料②

    【作り方】
    1.手羽先は骨に沿って切り込みを入れ、水気をしっかりふきます。
    花椒手羽先 調理① 花椒手羽先 調理②
    2.スパイスクッキングをまんべんなくまぶします。

    3.フライパンにを熱し、手羽先を入れて焼きます。
    花椒手羽先 調理③ 花椒手羽先 調理④
    4.ふたをして、時々返しながら火が通るまで弱火から中火で加熱します。
    ふたを開け、肉に焼き色をつけて仕上げ、お好みの付け合わせ野菜と
      一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

    花椒手羽先 B
    手羽先の花椒焼きが出来上がりました~。手羽先本来の旨味があとを引く感じで、手が止まらなくなります~(笑)ご飯にも、お酒にも合う、カンタンで手間要らずの一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
    ハウス手羽焼き 説明用写真
    和彩菜シリーズはおうちにある調味料や身近な素材にスパイスを加えて調理するだけです。薬味や香辛料がほどよく利いた、しっかりした味付けの「ご飯に合う和風メニュー」です。いろいろなシリーズのスパイスがあるので、試してみて下さいね~♪

    ハウススパイスクッキング 和彩菜 → ホームページはこちらです。

    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング