
豚バラ肉と玉ねぎの二品を使って炒め物を作りました~。味付けはオイスターソース、ポン酢、酒を混ぜ合わせた「オイポン」です。オイポン炒めは牡蠣の旨味と風味+さわやかな味わいが合わさり、すっきりした後味に仕上がります。豚バラ肉の旨味、玉ねぎの甘味をオイポンがしっかり引き立てて、白ご飯にぴったりの一品です。簡単に出来るので、ぜひぜひ試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚バラ肉150gぐらい ・玉ねぎ(中)1個 ・お好みで青ねぎの小口切り適量
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1

<オイポン炒め 合わせ調味料>
・オイスターソース大さじ1 ・ポン酢醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1
【下準備】
1.器かボウルに<オイポン炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.玉ねぎは繊維と逆方向の細切り(幅0.5mmぐらい)にします。
【作り方】
1.豚バラ肉は食べやすいひと口大ぐらいに切ります。

2.フライパに油を熱し、おろし生しょうが(チューブタイプ)を入れて弱火で
油の香り付けをします。
3.豚バラ肉を入れて中火で炒め、火が通れば別皿に取ります。

4.豚バラ肉を炒めた油をそのまま使い、玉ねぎを入れて中火で炒めます。
5.玉ねぎがしんなりしたら豚バラ肉を戻し入れて炒め合わせます。

6.<オイポン炒め 合わせ調味料>を回し入れて全体に味が行き渡るよう炒めて
火を止めます。器に盛り付け、お好みで青ねぎの小口切りをちらして出来上が
りです。合わせ調味料の味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

豚バラ肉と玉ねぎのオイポン炒めが出来上がりました~。豚バラと玉ねぎに旨味、コク、さわやかな風味の合わせ調味料がしみてお箸も進みます~。お酒の肴、お弁当のおかずとしてもおすすめです~♪

合わせ調味料を用意し、材料を切って炒めて味を調えるだけ♪ 楽々、超簡単、超速で一品出来上がります。玉ねぎに代えてキャベツ、白菜でも美味しく召し上がれます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

炒め油の香り付けに使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
汁物は「シューマイとレタスのスープ<鶏がら風味>」です。

【材料(二人分)】
・冷凍、またはチルドシューマイ適量 ・レタスの葉2枚ぐらい

<スープ 水と調味料>
・水500㏄ ・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ2 ・胡椒適量
・お好みで醤油適量
【下準備】
1.レタスは食べやすい大きさに手でちぎるか包丁で切ります。
2.冷凍のシューマイを使う場合はパッケージ記載の手順でレンジで調理します。
【作り方】
1.鍋に水、鶏がらスープを入れて煮立て、胡椒で味を調えます。
2.スープが煮立てばシューマイ、レタスの順に入れてひと煮立ちさせて火を止めます。
器に注いで出来上がりです。スープの味付けはお好みで醤油を加えて下さい。

シューマイとレタスのスープが出来上がりました~。鶏がらスープの旨味とコクがしみてお箸も進みます~。レタスの歯ざわりも楽しめて身体も温まります。カンタンに出来るので、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
副菜は「がんもどきのカニカマあんかけ<優しい味わい>」です。

大きめのがんもどきにカニカマのあんをかけていただきました~。身近な食材と調味料で簡単、手軽に出来る一品です。豆腐にいろいろな具材が入ったがんもどき、風味豊かなカニカマ、相性が良くて優しい味わいが楽しめます。仕上げに柚子皮を添えると香りが引き立ちます。お出汁と調味料がしみた上品な味のあんかけ、身体も温まります~。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・がんもどき(大)1個 ・カニカマ1/2パックぐらい ・水溶き片栗粉適量
・お好みで三つ葉の軸の部分、柚子皮を各適量

<あんかけ 水と調味料>
・お出汁300㏄ ・薄口醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん小さじ2 ・砂糖小さじ2
【作り方】
1.鍋に<あんかけ お出汁と調味料>を入れて煮立てます。

2.煮立てば食べやすい大きさに切ったがんもどきを入れ、弱火で6~7分ほど煮て
お出汁の味をしみ込ませ、器に盛り付けます。
3.煮汁にカニカマを入れて煮ます。火が通れば水溶き片栗粉を回し入れてトロミを
つけ、さっと煮て火を止めます。

4.がんもどきにカニカマあんをかけ、お好みで三つ葉の軸、柚子皮の細切りを添え
て出来上がりです。

がんもどきのカニカマあんかけが出来上がりました~。優しい味わいと柚子の香りに気持ちもホッと和みます。風味も彩りも良くてがんもどきの美味しさが味わえますよ~♪この時期にぴったりの一品です。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。