
おうちご飯の定番、ハンバーグステーキに溶けるチーズをのせて焼き上げました~。ソースはケチャップ、ソース、醤油を合わせたポピュラーなケチャップソースです。ジューシーなひき肉の旨味、チーズのコク、ソースの美味しさが合わさって食べ始めると止まりません~(笑)熱々のチーズ焼きで身体も気持ちも温まります。仕上げにふったイタリアンパセリの緑が映えますよ~♪
【材料(二人分)】
・ひき肉(合い挽き)200~220g ・玉ねぎ100g(中1/2個) ・パン粉10g ・牛乳大さじ2
・卵(溶き卵)1/2個 ・お好みの付け合わせ野菜 ・溶けるスライスチーズ2枚
・GABANイタリアンパセリ適量

<ハンバーグ(タネ)の下味>
・塩、胡椒適量 ・GABANナツメグ適量
<:ケチャップソース 調味料(二人分)>
・ケチャップ大さじ3 ・中濃(またはウスター)ソース大さじ1 ・醤油小さじ2
【下準備】
1.ボウルにハンバーグ<タレ>の材料と調味料を入れて粘りが出るまでしっかり
練ります。

2.手にサラダ油を塗り、2等分します。キャッチボールをする感覚でタネの中の
空気を抜いてから形を整え、、中央を少しくぼませます。
【作り方】
1.手鍋に<ケチャップソース 調味料>を入れて煮立て、煮立てば火を止めます。

2.フライパンに油を熱し、ハンバーグの両面を焼いて火を通します。
3.薄く油を塗ったオーブン用の耐熱皿にハンバーグを入れます。

4.ケチャップソースをかけ、溶けるスライスチーズを半分に折りたたんでのせます。
5.レンジグリル、またはオーブントースターでチーズを溶かします。

6.器具から取り出し、付け合わせ野菜を盛り付けます。GABANイタリアンパセリを
ふって出来上がりです。

ハンバーグのチーズ焼きが出来上がりました~。トロトロに溶けたチーズをハンバーグとソースにからめていただくとたまりません~。ふっくらと焼き上がったハンバーグから肉汁がジュワーと流れ出そうです~♪

溶けたチーズにイタリアンパセリをふると緑が映えてキレイに仕上がります。大人もお子様も大好きなおうちハンバーグ、熱々のチーズ焼きで笑顔の食卓を囲んで下さいね~。この時期おすすめの一品です。
仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。GABANのイタリアンパセリは大きめの粒度になっているので、存在感があります。

ハンバーグの下味に使ったGABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。
おうちバル料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「ベーコンと小松菜のさっと炒め<カンタン♪楽々>

【材料(二人分)】
・ベーコン2枚 ・小松菜1/2パックぐらい

<ベーコンと小松菜のさっと炒め 調味料>
・塩適量 ・黒胡椒(ブラックペパー)適量
【下準備】
1.小松菜食べやすい長さに切り、葉と茎の部分に分けておきます。
2.ベーコンはひと口ぐらいの角切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱しベーコンを中火で炒めます。
2.小松菜を加えて炒め合わせます。塩、黒胡椒(ブラックペパー)で味を
調えます。さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

小松菜にベーコンの旨味と塩分をきかせた炒め物が出来上がりました~。フライパン一つでカンタン、楽々で出来上がります。小松菜の優しい味わいが楽しめて、彩りもキレイに仕上がる一品です。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
もう一品の副菜は「トマトと炒り卵の和風サラダ<青じそ添え>」です。

ヘルシーなトマト、身近な食材の卵と青じそ(大葉)を使って簡単サラダを作りました~。ドレッシングはオイル、醤油、酢などを組み合わせた和風味です。卵はマヨネーズを加えた「ふんわり炒り卵」を盛り付けました。お皿の上で赤のトマト、黄の卵、緑の青じそが映えて食欲をそそります~。さわやかで風味豊かな味わいがたまりません~。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
【材料二人分】
・トマト1個 ・卵1個 ・マヨネーズ大さじ1 ・青じそ(大葉)3~4枚

<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.ボウルか器に<和風ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

2.ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズを加えて溶き卵にします。
3.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて混ぜ、炒り卵にして火を止め、粗熱を
取ります。

4.器に食べやすい大きさに切ったトマト、炒り卵、細切りにして青じそ(大葉)
を盛り付け、ドレッシングをかけて出来上がりです。

さっぱりしたトマトと炒り卵に青じそ(大葉)を加えたサラダが出来上がりました~。甘酸っぱいトマト、ふんわり卵、さわやかな青じそを一緒にいただくと口の中で美味しさが広がりますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。