fc2ブログ
  • 厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め<優しい味わい>
    厚揚げしらたき 大
    口あたりの優しい厚揚げ、低カロリーのしらたき(糸こんにゃく)を使って炒め物を作りました~。味付けはきんぴら風のお出汁と醤油ベースのしっかりした味わいに仕上げました。ザク切りにしたしらたきを乾煎りし、油を加えて厚揚げと一緒に炒め、あとは味を調えて炒め煮に♪ あっという間に一品作れます。身体に優しい食材で作るヘルシー炒め、一度味わってみて下さいね~。

    【材料(二人分)】
    ・厚揚げ1個 ・しらたき(糸こんにゃく)1袋 ・お好みで青じそ(大葉)4枚
    厚揚げしらたき 材料① 厚揚げしらたき 材料②
    <厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め 調味料>
    ・水大さじ2  ・顆粒のかつお出汁ほんの少々 ・醤油大さじ1と1/2
    ・砂糖小さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん小さじ2

    【作り方】
    1.しらたきをザルにあげ、流水でさっと洗ってからザク切りにします。
    厚揚げしらたき 調理① 厚揚げしらたき 調理②
    2.厚揚げは食べやすいひと口ぐらいに切ります。油が多い場合は油抜きを
      してから切って下さい。

    3.フライパンに油を入れずに中火でしらたきを乾煎りします。
    厚揚げしらたき 調理③ 厚揚げしらたき 調理④
    4.パチパチと音がしてきたら油を加え、厚揚げと一緒にさっと炒め合わせます。

    5.<厚揚げとしらたきの旨コク醤油炒め 調味料>を加え、からめるようにして
      炒めます。
    厚揚げしらたき 調理⑤ 厚揚げしらたき 調理⑥
    6.汁気がなくなる直前に火を止め、器に盛り付けます。お好みで細切りにした
      青じそ(大葉)をちらして出来上がりです。

    厚揚げしらたき 拡大
    厚揚げとしらたきの炒め物が出来上がりました~。手間もかからず、簡単に出来上がります。甘辛の味付けはご飯にもお酒にもぴったり♪ お弁当のおかずにもおすすめです~。

    厚揚げしらたき B
    厚揚げの優しい歯ざわり、ツルンとしたしらたきの食感がたまりません~。ヘルシーな厚揚げとしらたきはダイエットにもおすすめです。身近な食材と調味料で作るカンタン副菜を試してみて下さいね~♪

    もう一品の副菜は「しらすと小松菜の和え物<さっぱり♪>」です。
    しらす小松菜 大

    【材料(二人分)】
    ・しらす大さじ2~3  ・小松菜1/2パック  ・白煎り胡麻適量
    しらす小松菜 材料① しらす小松菜 材料②
    <和え物 調味料>
    ・お出汁大さじ2  ・みりん小さじ2   ・薄口醤油小さじ2

    【作り方】
    1.小松菜は下ゆでして冷水に放ち、水気をしっかり絞ってから食べやすい5~6cm
      ぐらいの長さに切ってボウルに入れます。
    しらす小松菜 調理① しらす小松菜 調理②
    2.しらす干し、白煎り胡麻、お出汁、みりん、薄口?油を加えて混ぜ合わせ、器
      に盛り付けて出来上がりです。

    しらす小松菜 B
    しらすと小松菜の和え物が出来上がりました~。しらすの優しい口あたり、小松菜のほど良い甘味が味わえる一品です。さっぱりしてお箸も進みます~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

    主菜は「ハムカツ<旨味たっぷり♪サクサクッ>」です
    ハムカツ 大
    使い勝手の良い「ロースハムの切り落とし」の中に、何と厚切りが一枚入っていました(笑)これはラッキーとフライ衣をつけ、ハムカツでいただきました~。ちょっと懐かしいレトロな味わいで旨味たっぷりです。サクサク衣をまとったハムの美味しさがたまりません~。ソースとの相性も抜群です。厚切りの代わりに薄切りハムを重ねてカツにしても美味しく召し上がれますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・厚切りロースハム(厚さ2㎝ぐらい)1枚 ・お好みの付け合せ野菜
    ・フライ衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)適量

    【作り方】
    1.厚切りロースハム、または薄切りロースハムを用意します。
    ハムカツ 調理① ハムカツ 調理②
    2.ハムを1㎝ぐらいの厚みに切り、1枚を4等分の銀杏切りにします。

    3.フライ衣をつけます。
    ハムカツ 調理③ ハムカツ 調理④
    4.170ドぐらいの油温でカラッと揚げ、油を切ります。付け合わせ野菜
     と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

    ハムカツ B
    厚切りハムのカツが出来上がりました~。今回はそのままカツにしましたが、スライスチーズや青じそ(大葉)と一緒に衣をつけても美味しく召し上がれます。お酒にもぴったり♪お弁当のおかずにもおすすめです~。

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    スポンサーサイト



  • ハムカツ<旨味たっぷり♪サクサクッ>
    ハムカツ 大
    使い勝手の良い「ロースハムの切り落とし」の中に、何と厚切りが一枚入っていました(笑)これはラッキーとフライ衣をつけ、ハムカツでいただきました~。ちょっと懐かしいレトロな味わいで旨味たっぷりです。サクサク衣をまとったハムの美味しさがたまりません~。ソースとの相性も抜群です。厚切りの代わりに薄切りハムを重ねてカツにしても美味しく召し上がれますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・厚切りロースハム(厚さ2㎝ぐらい)1枚 ・お好みの付け合せ野菜
    ・フライ衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)適量

    【作り方】
    1.厚切りロースハム、または薄切りロースハムを用意します。
    ハムカツ 調理① ハムカツ 調理②
    2.ハムを1㎝ぐらいの厚みに切り、1枚を4等分の銀杏切りにします。

    3.フライ衣をつけます。
    ハムカツ 調理③ ハムカツ 調理④
    4.170ドぐらいの油温でカラッと揚げ、油を切ります。付け合わせ野菜
     と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

    ハムカツ B
    厚切りハムのカツが出来上がりました~。今回はそのままカツにしましたが、スライスチーズや青じそ(大葉)と一緒に衣をつけても美味しく召し上がれます。お酒にもぴったり♪お弁当のおかずにもおすすめです~。

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング