fc2ブログ
  • 厚揚げとキクラゲの卵炒め<もやし&ニラも>
    厚揚げニラもやし炒め 大
    厚揚げ、キクラゲ(木耳)、もやし、ニラ、卵を炒め物でいただきました~。下ごしらえ不要の厚揚げ、コリコリッとした食感のキクラゲにニラ、もやし、卵で家計にも優しい炒め物です。味付けは鶏がらスープとオイスターソースなどを組み合わせて中華風に仕立てました。ヘルシーで栄養満点の具材にうま味とコクのある調味料、ご飯にもお酒にもぴったりの一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

    【材料(二人分)】
    ・厚揚げ(小)1個 ・乾燥キクラゲ5g ・ニラ1/2袋 ・もやし1袋 ・卵2個 
    厚揚げニラもやし炒め 材料 厚揚げニラもやし炒め 調味料
    <厚揚げとキクラゲの卵炒め 合わせ調味料>
    ・ぬるま湯大さじ3 ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1
    ・オイスターソース大さじ1

    【下準備】
    1.厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
    厚揚げニラもやし炒め 【下準備】① 厚揚げニラもやし炒め 【下準備】②
    2.ニラは食べやすい長さに切ります。キクラゲはぬるま湯につけて戻し、固い部分
      は切ってひと口位にします。手鍋に熱湯を沸かし、キクラゲを入れて1分ほどゆで
      てザルに取ります。卵は溶き卵にします。
    3.ボウルか器に<厚揚げとキクラゲの卵炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

    【作り方】
    1.フライパンに油を熱し、割りほぐした卵(溶き卵)を入れてよく混ぜ、半熟状になっ
      たら別皿に取ります。
    厚揚げニラもやし炒め 調理① 厚揚げニラもやし炒め 調理②
    2.フライパンをキレイにして油を熱し、厚揚げとキクラゲを入れて中火で炒めます。

    3.全体に油がなじんだらもやしを加えてさっと炒め合わせます。
    厚揚げニラもやし炒め 調理③ 厚揚げニラもやし炒め 調理④
    4.ニラを加えて炒め合わせます。

    5.炒り卵を戻し入れて炒め合わせます。
    厚揚げニラもやし炒め 調理⑤ 厚揚げニラもやし炒め 調理⑥
    6.<厚揚げとキクラゲの卵炒め 合わせ調味料>を入れて味を調えます。さっと炒め
      て火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。味付けはお好みで調えて下さい。

    厚揚げニラもやし炒め 拡大
    厚揚げの優しい食感、キクラゲのコリコリッとした食感が味わえる炒め物が出来上がりました~。キクラゲと相性の良い炒り卵やもやし、ニラも加えた栄養バランスの良い一品、おすすめです~♪

    厚揚げニラもやし炒め B
    下味不要の厚揚げを使うとカンタン、時短で出来上がります。ぜひぜひ、お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみとしても味わってみて下さいね~♪
    おうちのみ大使 お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみ料理レシピ
    おうちのみ大使 お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみ料理レシピ


    副菜の一品目は「焼きとうもろこし<今シーズンお初>」です。
    焼きとうもろこし 大

    【材料(二人分)】
    ・生(フレッシュ)とうもろこし1本

    <焼きとうもろこし 調味料>
    ・砂糖大さじ1  ・醤油大さじ1と1/2  ・みりん大さじ1

    【下準備】
    ボウルか器に<焼きとうもろこし 調味料>を入れて混ぜます。

    【作り方】
    1.とうもろこしをラップで包み、レンジで加熱します(600Wで5分)。
    焼きとうもろこし 調理① 焼きとうもろこし 調理②
    2.フライパンに油を熱し、とうもろこしを入れて焼き色をつけ、<焼きとうもろこし 
      調味料>を加え、煮立ったらとうもろこしを転がしながら焼いて出来上がりです。

    焼きとうもろこし B
    店頭に並び始めたフレッシュなとうもろこしを焼いていただきました~。焼きとうもろこしならではの香ばしさ、甘み、食感がおうちで味わえる季節になってきましたね。間もなく、夏本番です~♪

    もう一品は「カイワレとハムのサラダ<胡麻ポンドレッシング>」です。
    カイワレサラダ 大
    ヘルシーなカイワレ大根を使ってサラダを作りました~。今回は身近な食材のロースハムと組み合わせました。シャキシャキッとした歯ざわりとほど良い辛味が楽しめるカイワレは栄養価も高く、調理しやすい食材です。ドレッシングはポン酢、胡麻油、煎り胡麻の胡麻ポンをかけました。鮮やかな緑色も映えてお箸(フォーク)も進みます。カンタンに出来るのもうれしい一品、おすすめです~♪

    【材料(二人分)】
    ・カイワレ1パック  ・ロースハム2~3枚  ・お好みでミニトマト2個
    カイワレサラダ 材料① カイワレサラダ 材料②
    <胡麻ポンドレッシング 調味料>
    ・胡麻油小さじ2  ・ポン酢醤油大さじ1と1/2  ・白煎り胡麻適量


    【作り方】
    1.カイワレは根元を切り落とし、冷水につけてシャキッとさせます。
    カイワレサラダ 調理① カイワレサラダ 調理②
    2.ハムは細切りにします。

    3.器にカイワレ、ハムを盛り付け、胡麻ポンドレッシングをかけて出来上がりです。
      お好みでミリトマトを添えます。

    カイワレサラダ B
    さっぱりしたカイワレとハムのサラダが出来上がりました~。身近な食材と調味料でカンタンに出来る一品です。ミニトマトを添えると彩りもぐっと華やかに仕上がります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    スポンサーサイト



  • カイワレとハムのサラダ<胡麻ポンドレッシング>
    カイワレサラダ 大
    ヘルシーなカイワレ大根を使ってサラダを作りました~。今回は身近な食材のロースハムと組み合わせました。シャキシャキッとした歯ざわりとほど良い辛味が楽しめるカイワレは栄養価も高く、調理しやすい食材です。ドレッシングはポン酢、胡麻油、煎り胡麻の胡麻ポンをかけました。鮮やかな緑色も映えてお箸(フォーク)も進みます。カンタンに出来るのもうれしい一品、おすすめです~♪

    【材料(二人分)】
    ・カイワレ1パック  ・ロースハム2~3枚  ・お好みでミニトマト2個
    カイワレサラダ 材料① カイワレサラダ 材料②
    <胡麻ポンドレッシング 調味料>
    ・胡麻油小さじ2  ・ポン酢醤油大さじ1と1/2  ・白煎り胡麻適量


    【作り方】
    1.カイワレは根元を切り落とし、冷水につけてシャキッとさせます。
    カイワレサラダ 調理① カイワレサラダ 調理②
    2.ハムは細切りにします。

    3.器にカイワレ、ハムを盛り付け、胡麻ポンドレッシングをかけて出来上がりです。
      お好みでミリトマトを添えます。

    カイワレサラダ B
    さっぱりしたカイワレとハムのサラダが出来上がりました~。身近な食材と調味料でカンタンに出来る一品です。ミニトマトを添えると彩りもぐっと華やかに仕上がります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング