
旬の真アジ(真鯵)を唐揚げにし、洋風の南蛮漬け「エスカベッシュ(エスカベーシュ)」でいただきました~。オリーブオイル、レモン汁などのマリネ液に、和の調味料「醤油」を加えた食べやすい味付けです。旬に獲れるアジは小~中型ですが、脂がのっています。カラッと揚げたアジとさっぱりした調味料、相性抜群の組み合わせです。たっぷりの野菜と一緒に召し上がるとヘルシーですよ~♪
【材料(三人分】
・真アジ(真鯵)3尾 ・小麦粉適量
・玉ねぎ1/2個 ・にんじん5センチぐらい ・お好みでパプリカ(赤)1/4個

<和風エスカベッシュ マリネ液調味料>
・オリーブオイル大さじ4 ・レモン汁(または酢)大さじ2 ・砂糖小さじ2
・塩、黒胡椒適量 ・醤油大さじ1 ・お好みでGABANエルブ・ト・プロバンス適量
【下準備】
1.水洗いしたアジ(鯵)はゼイゴを切り取り、頭を切り落としてからワタを取ります。
三枚おろしにして全体を水で洗い、しっかり水気をふき取ります。

2.玉ねぎ、にんじんを細切りにします。
3.ボウルか器に<和風エスカベッシュ マリネ液調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.水気をふいたアジに小麦粉をふり、余分な粉をはたきます。

2.170度位の油温でカラッと揚げて火を通し、油をしっかり切ります。
3.タッパー、またはバット、ボウルに揚げたアジ、玉ねぎ、にんじんを入れます。

4.<和風エスカベッシュ マリネ液>を回し入れて漬け込みます。3~6時間ぐらい
漬けるとしっかりした味になります。マリネ液がなじんだら器に盛り付け、お好み
でパプリカ(赤)を添え、チャービル(またはパセリ)をふって出来上がりです。

今が旬の真アジ(鯵)の和風エスカベットュを漬け込んでいる写真です。しっとりと漬かったアジのうま味、野菜の歯ざわりが楽しめます。ほど良い酸味がきいた調味料がアジと野菜の美味しさを引き立ててくれますよ~♪

エスカベッシュにたっぷりと玉ねぎやにんじんなどの野菜を加えるとヘルシーですよね。旬ならではの脂ののったアジの美味しさを、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
マリネ液に加えたGABANエルブ・ド・プロバンスはハーブを多用する南フランス・プロバンス地方のハーブミックス(エルブはハーブの仏語)で、タイム、ローズマリー、セージ、バジルなどがバランスよくミックスされています。 お店の一皿のような風味が出せて、彩りも添えられます。ラタトゥイユ、ポトフなどの煮込み料理、さらに肉や魚の臭み消しとしても使われます。

仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。
汁物は「新玉ねぎの甘々スープ<ヘルシー♪>」です。

【材料(二人分)】
・新玉ねぎ1個 ・お好みでチャービル(またはパセリのみじん切り)適量
<あさりと白菜の芯の鶏がらスープ煮 調味料>
・水500cc ・顆粒のチキンコンソメ小さじ1と1/2 ・塩適量 ・黒胡椒適量
【作り方】
1.鍋にオリーブオイルを熱し、薄切りにした新玉ねぎを炒めます。

2.新玉ねぎがしんなりしてきたら、水、チキンコンソメを加えて煮ます。
新玉ねぎにスープの味かしみたら塩、黒胡椒で味を調え、火を止めて器に
注いで出来上がりです。

新玉ねぎのスープが出来上がりました~。新玉ねぎは飴色になるまで炒めず、さっと炒めただけの簡単スープです。甘味がしっかり楽しめて、ラクラク調理で出来るのでぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
調味料として使ったGABANブラックペパー<パウダー>は成熟したコショーの実をパウダーにしたとてもポピュラーなスパイスです。炒めもの、煮込み料理などに香りとピリッとした辛味が加わります。ジャーマンポテト、ビーフシチューにもおすすめです。

仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。
副菜は「からし風味のパスタサラダ<パプリカ添え>」です。

洋食屋さんで付け合わせによく登場するパスタ(スパゲティ)サラダを作りました~。マヨネーズ味ですが、予めパスタと具材をからしをきかせたドレッシングで和え、最後にマヨネーズを加えました。ほど良いからしの風味が合わさり、フォーク(お箸)の進むサラダです。仕上げにパプリカ<パウダー>をふると赤い色合いが映えて、見栄えもぐっと良くなります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・パスタ70~80gぐらい ・ハム、きゅうり、にんじん、レタス、玉ねぎなど適量
・マヨネーズ大さじ3~4ぐらい
<からし風味ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・塩、胡椒適量
・ハウス【特選 本香り】からし小さじ1 ・お好みでGABANパプリカ<パウダー>適量
【作り方】
1.ボウルか器に<からし風味ドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

2.パスタをゆで、お好みの具材を用意してボウルに入れます。
3.<からし風味ドレッシング 調味料>を回し入れて混ぜます。

4.マヨネーズを加えて全体を混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。
お好みでGABANパプリカ<パウダー>をふります。

からしの風味をきかせた具沢山のパスタ(スパゲティ)サラダが出来上がりました~。しっかりしたコクが味わえてクセになる味です。お弁当のおかず、冷たいビールにも合いますよ~♪
ドレッシングに使ったハウス【特選 本香り】からしは オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたてのような辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい「なめらか仕立て」。無着色です。

仕上げにふったGABANパプリカ<パウダー>は鮮やかな赤色が特徴。見た目はレッドペパーに似ていますが辛味はほとんどなく、やや甘酸っぱい香りとほのかな苦みがあります。色素は油溶性なので、油を使う料理に加えると色が鮮やかに出ます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。