
コチュジャン(韓国の唐辛子味噌)を使った鶏もも肉の唐揚げのご紹介です~。いつもの唐揚げの下味に甘辛い味の唐辛子味噌を加えると、うま味もコクも増して味に深みが出ます。コチュジャンは胡麻油との相性が良く、胡麻油とコチュジャンを組み合わせるだけで韓国風の味に仕上がります。カラッと揚がったジューシーでほんのり赤みを帯びた唐揚げ、夏にぴったりの味わいですよ~♪
【材料(二人分)】
・鶏もも肉(大)1枚 ・お好みの付け合わせ野菜 ・片栗粉大さじ3

<コチュジャンダレの鶏の唐揚げ 下味調味料>
・酒小さじ2 ・コチュジャン小さじ2 ・醤油小さじ1 ・胡麻油小さじ2
・塩、胡椒適量 ・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1
・ハウス特選本香り生にんにく(チューブタイプ)小さじ1
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすいひと口大に切ってボウルに入れます。

2.<コチュジャンダレの鶏の唐揚げ 下味調味料>を加えます。
3.片栗粉を加えます。

4.全体を混ぜ合わせ、15分位漬け込みます。
5.170度位の油温で鶏もも肉をカラッと揚げます。

6.油を切り、器に付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。
辛味はコチュジャンの量で調えて下さい。

コチュジャンダレの鶏の唐揚げが出来上がりました~。カラッと揚がった鶏肉がほんのり唐辛子の色合い(赤色)に染まり、コチュジャン、胡麻油、しょうがやにんにくの香りがきいてやみつきになります~(笑)冷たいビールとの相性もバッチリです~♪

コチュジャンは豆板醤のような辛味はなく、優しい辛味なのでとても食べやすいです。チューブタイプのスパイスを使うとカンタンに出来上がります。いつものひと味違う唐揚げで楽しい食卓を囲んで下さいね~♪
下味に使ったハウス食品さんの「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。

ハウス食品さんの「特選本香り生にんにく」はおろしたてのようなにんにくの旨さと風味が味わえる仕立てられています。細かいすりおろしと、粒状のにんにくを使用。無着色で最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜の一品目は「三つ葉のかつお和え」です。

【材料(二人分)】
・三つ葉1パック ・かつお節適量
<三つ葉のかつお和え 調味料>
・お出汁大さじ1 ・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・砂糖小さじ1
【作り方】
1.三つ葉は根元を切り落とし、水洗いをして、熱湯でさっと下ゆでして冷水に取り
、粗熱が取れたら水気を絞ってから食べやすい3~4cmの長さに切ります。
2.ボウルに三つ葉、<三つ葉のかつお和え 調味料>、かつお節を入れて
混ぜます。器に盛り付け、上にかつお節を少し添えて出来上がりです。

香り野菜の三つ葉に、かつお節を加えました。風味が良くてさっぱりといただけます。揚げ物料理の主菜をしっかりサポートしてくれる副菜が出来上がりました~♪
もう一品は「しらすとピーマンのしょうが炒め」です。

口あたりが優しくて甘みのあるしらすを炒め物でいただきました。組み合わせた野菜はピーマンとパプリカ(赤)です。味付けはいつものしょうが焼きのタレをからませました。しらすのうま味、シャキッとしたピーマンとパプリカの食感が味わえて風味もさわやかです。甘辛のタレはご飯にもピッタリ♪カンタンにさっと出来るのがうれしい副菜、おすすめです~。
【材料(二人分)】
・しらす干し大さじ3~4 ・ピーマン4~5個 ・パプリカ(赤)1/4個

<しょうが炒め 合わせ調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)大さじ1
【作り方】
1.器かボウルに<しょうが炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.ピーマンとパプリカ(赤)は繊維に沿って細切りにします。
3.フライパンに油を熱し、中火でピーマンとパプリカを炒めます。

4.具材に火が通ればしらすを加えてさっと炒め合わせます。
5.火を弱め、<しょうが炒め 合わせ調味料>を回し入れます。

6.火を中火に戻し、全体をさっと炒めタレがからんだら火を止めます。
器に盛り付けて出来上がりです。

カルシウムたっぷりのしらす、ビタミンたっぷりのピーマンとパプリカで彩りの良い炒め物が出来上がりました~。甘辛のタレで食欲をそそらせくれます。ぜひぜひ、身体に優しい炒め物を味わってみて下さいね~♪

タレに使ったハウス食品さんの「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。