fc2ブログ
  • タコとお揚げの炊き込みご飯<しょうが風味>
    タコとお揚げの炊き込みご飯 大
    かむほどにうま味が味わえるタコ(蛸)を使って炊き込みご飯を作りました。今回はお揚げ(油揚げ)と風味付けにしょうがの千切りも加えています。タコご飯(たこめし)はカンタン、手軽に出来るのがうれしいですよね。タコのうま味と歯ざわり、しょうがのほのかな香りが合わさって、深い味わいが楽しめます。これから夏にかけてのおすすめご飯、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪

    【材料(三~四人分)】
    ・タコ(蛸)」の足2~3本(150~200g)  ・お揚げ(油揚げ)1枚 
    ・しょうが(千切り)適量  ・昆布(5cm角)1枚  ・お米2合 
    タコとお揚げの炊き込みご飯 材料① タコとお揚げの炊き込みご飯 材料②
    <タコの炊き込みご飯 調味料>
    ・酒大さじ1  ・薄口醤油小さじ2  ・塩ほんの少々

    【下準備】
    1.しょうがは皮をむき、千切りにします。
    タコとお揚げの炊き込みご飯 【下準備】① タコとお揚げの炊き込みご飯 【下準備】②
    2.お米を研ぎ、ザルにあげて30分以上おきます。

    【作り方】
    1.タコの足はをさっと水洗いして水気を切り、ひと口位の削ぎ切りにします。
    タコとお揚げの炊き込みご飯 調理① タコとお揚げの炊き込みご飯 調理②
    2.お揚げは拍子切りにします。

    3.炊飯器にお米、酒、薄口醤油、塩を入れ、通常に炊く時の水量線までの水を
      加えてひと混ぜし、タコ、お揚げ、しょうがの千切りを加えます。昆布をのせて、
      炊飯器のスイッチを入れます。
    タコとお揚げの炊き込みご飯 調理③ タコとお揚げの炊き込みご飯 調理④
    4.炊き上がれば昆布を取り出し、全体を軽く混ぜ合わせて出来上がりです。
      味付けは薄味なのでお好みで調整して下さいね。

    タコとお揚げの炊き込みご飯 拡大
    炊飯器の蓋を開けた瞬間、タコとしょうがのほど良い香りが漂います~。うま味と風味が豊かなタコの炊き込みご飯、一度食べ たらやめられない美味しさが味わえますよ~♪

    タコとお揚げの炊き込みご飯 B
    ゆでダコを炊き込むことで色合いが優しい薄紅色に染まります。風味、食感、うま味が味わえるタコの炊き込みご飯、カンタンに出来て「お代わり下さい~」の声が届いてきそうです~♪

    主菜は「鶏手羽元の唐揚げ粉グリル」です。
    手羽元のグリル 大

    【材料(二人分)】
    ・鶏手羽元4~6本 ・市販の唐揚げ粉15g位  ・お好みの付け合せ野菜

    【作り方】
    1.鶏手羽元をビニール袋に入れ、市販の唐揚げ粉を加えて粉をなじませます。
    2.耐熱版にクッキングシートかアルミホイルを敷き、味付けをした手羽元を並べます。
    3.レンジグリル(またはオーブントースター)に入れて加熱し、鶏手羽元に火が通れば
      取り出し、付け合わせ野菜と一緒ら器に盛り付け出来上がりです。

    手羽元のグリル B
    レンジグリルで焼き上げるカンタン料理が出来上がりました~。コラーゲンたっぷりの鶏の手羽元に市販の唐揚げ粉をまぶし、じっくりレンジグリルで焼き上げるだけです。オープントースターを使う場合、表面が焦げやすいので焼き色がついたらアルミホイルを上にかけて焼き上げて下さい。油を使わず、皮目がカリッとした焼き物が楽しめますよ~。

    もう一品は「揚げ出し豆腐<ひと手間かけて美味しく♪>」です。
    揚げ出し 大
    優しい味の豆腐の水をしっかり切り、粉(片栗粉、または小麦粉)をまぶして油で揚げる揚げ出し豆腐を作りました~。身近な食材の豆腐にひと手間をかけ、豆腐本来の美味しさを味わう一品です。今回は片栗粉をまぶして揚げました。少し時間を置くとつゆにほど良いトロミがつきます。かけつゆはお出汁から作っても良いですし、麺つゆを使えば時短で出来上がりますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・豆腐(木綿、または絹ごし)小一丁  ・片栗粉、または小麦粉適量
    ・お好みで大根おろし、おろししょうが、きぬさや適量

    <揚げ出し かけつゆのお出汁と調味料>
    ・お出汁200㏄  ・みりん大さじ1  ・醤油大さじ1  ・塩ほんの少々

    【下準備】
    鍋に<揚げ出し かけつゆのお出汁と調味料>を入れてひと煮たちさせます。

    【作り方】
    1.豆腐は上に重石をするか、豆腐全体をキッチンペーパーで包み、600Wのレンジ
      で2分30秒加熱して水切りをしてから粗熱を取ります。
    揚げ出し 調理① 揚げ出し 調理②
    2.水気を切った豆腐を食べやすい大きさに切り、薄く片栗粉(または小麦粉)をつけ、
      余分な粉をはたきます。

    3.170度位の油温で表面に薄く揚げ色がつくまで揚げます。
    揚げ出し 調理③ 揚げ出し 調理④
    4.油を切り、揚げた豆腐を器に盛り付けます。豆腐につゆをかけて出来上がりです。
      お好みで大根おろし、おろししょうが、きぬさや、青ねぎ等を添えます。
      かけつゆの味つけは薄味です。お好みの味に調えて下さい。

    揚げ出し B
    和食の伝統料理、揚げ出し豆腐が出来上がりました~。今回は片栗粉をまぶしましたが、小麦粉でも美味しく召し上がれます。小麦粉は揚げたあとの油切れが良く、衣の食感も良いとされます。お好みの豆腐、粉で味わってみて下さいね~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    スポンサーサイト



  • 揚げ出し豆腐<ひと手間かけて美味しく♪>
    揚げ出し 大
    優しい味の豆腐の水をしっかり切り、粉(片栗粉、または小麦粉)をまぶして油で揚げる揚げ出し豆腐を作りました~。身近な食材の豆腐にひと手間をかけ、豆腐本来の美味しさを味わう一品です。今回は片栗粉をまぶして揚げました。少し時間を置くとつゆにほど良いトロミがつきます。かけつゆはお出汁から作っても良いですし、麺つゆを使えば時短で出来上がりますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・豆腐(木綿、または絹ごし)小一丁  ・片栗粉、または小麦粉適量
    ・お好みで大根おろし、おろししょうが、きぬさや適量

    <揚げ出し かけつゆのお出汁と調味料>
    ・お出汁200㏄  ・みりん大さじ1  ・醤油大さじ1  ・塩ほんの少々

    【下準備】
    鍋に<揚げ出し かけつゆのお出汁と調味料>を入れてひと煮たちさせます。

    【作り方】
    1.豆腐は上に重石をするか、豆腐全体をキッチンペーパーで包み、600Wのレンジ
      で2分30秒加熱して水切りをしてから粗熱を取ります。
    揚げ出し 調理① 揚げ出し 調理②
    2.水気を切った豆腐を食べやすい大きさに切り、薄く片栗粉(または小麦粉)をつけ、
      余分な粉をはたきます。

    3.170度位の油温で表面に薄く揚げ色がつくまで揚げます。
    揚げ出し 調理③ 揚げ出し 調理④
    4.油を切り、揚げた豆腐を器に盛り付けます。豆腐につゆをかけて出来上がりです。
      お好みで大根おろし、おろししょうが、きぬさや、青ねぎ等を添えます。
      かけつゆの味つけは薄味です。お好みの味に調えて下さい。

    揚げ出し B
    和食の伝統料理、揚げ出し豆腐が出来上がりました~。今回は片栗粉をまぶしましたが、小麦粉でも美味しく召し上がれます。小麦粉は揚げたあとの油切れが良く、衣の食感も良いとされます。お好みの豆腐、粉で味わってみて下さいね~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング