
歯ざわりとほど良い甘味が味わえるアスパラ、新玉ねぎ、春にんじんの三品で春野菜のサラダを作りました~。ドレッシングは白煎りすり胡麻に麺つゆ、酢、マヨネーズを加えた胡麻マヨドレッシングです。仕上げに鮮やかな赤色が映えるパプリカ<パウダー>をふりました。緑、白、にんじん色の野菜に赤のパプリカで彩りもぐっとキレイに仕上がります。朝ご飯のサラダにおすすめです~♪
【材料(二人分)】
・アスパラ3本 ・新玉ねぎ1/4~1/2個 ・にんじん5cm位
GABANパプリカ<パウダー>適量

<アスパラの胡麻マヨサラダ ドレッシング調味料>
・白煎り胡麻大さじ2 ・麺つゆ大さじ1と1/2 ・酢大さじ1と1/2
・マヨネーズ大さじ2
【作り方】
1.アスパラは根元の筋と袴を取って、食べやすい長さに切ります。拍子切りにした
春にんじんと一緒にさっと下ゆでして冷水に放ち、水気を切ります。

2.新玉ねぎは繊維の逆方向の薄切りにして冷水に放ち、シャキとさせます。
3.白煎り胡麻をすります。

4.器かボウルに白煎りすり胡麻、麺つゆ、酢、マヨネーズを入れて混ぜます。
サラダの器にアスパラ、新玉ねぎ、春にんじんを盛り付け、胡麻マヨサラダの
ドレッシングをかけます。GABANパプリカ<パウダー>をふって出来上がりです。

春野菜の胡麻マヨサラダが出来上がりました~。アスパラの食感と甘味、新玉ねぎと春にんじんの優しい味わいが楽しめます。パプリカ<パウダー>の赤色が引き立つカンタンサラダです~♪

煎り胡麻とマヨネーズのコク、麺つゆの風味がしっかりきいています。ヘルシーな旬野菜で元気もいただきました~♪この時期ならではの味わいをぜひぜひ試してみて下さいね~♪

GABANパプリカ<パウダー>は辛味はほとんどなく、やや甘酸っぱい香りとほのかな苦みが特徴。鮮やかな赤色はグラタンやポテトサラダなどの彩りアクセントに。パプリカの色素は油溶性なので、油を使う料理に加えると色が鮮やかに出ます。
GABANパプリカ<パウダー>はハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画、「スパイスでお料理上手 1日を元気にスタート!手早くおいしい朝ごはん」でいただきました。美味しいサラダが出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索もう一品の野菜料理は「かぶの甘酢漬け」です。

【材料】
・小さめのかぶ3個 ・昆布3~4㎝角1枚 ・赤唐辛子(鷹の爪)1本
<かぶの甘酢漬け 合わせ酢 調味料>
・酢大さじ5 ・砂糖大さじ3 ・塩小さじ1/2
【作り方】
1.鍋に、<かぶの甘酢漬け 合わせ酢 調味料>入れて煮立て、沸騰したら
火を止めて粗熱を取ります。
2.小さめのかぶをキレイに洗い、少し厚めに皮をむき、4つ割にします。
3.かぶに塩(分量外)をふり、1時間ぼとおいてしんなりさせます。

4.かぶの塩を洗い流し、水気をよく切ってから細切りにした昆布、赤唐辛子、
<合わせ酢 調味料>を加えて漬けます。冷蔵庫に入れて数時間~一晩
置けば出来上がりです。

かぶの甘酢漬けが出来上がりました~。定番の甘酢漬けですが、ご家庭でもカンタンに出来る一品です。甘酢と唐辛子のピリ辛さは相性抜群♪ さっばりといただけますよ~。
メインの料理は「ほうれん草とキャベツ入りのとん平焼き」です。

豚こま(豚のこま切れ肉)、ほうれん草、キャベツを炒め、溶き卵で包む「とん平焼き」を作りました~。今回は具材多めのボリューム感のあるとん平焼きに仕上げました。ふんわれりした優しい味の卵に包まれた具材、ソース、マヨネーズ、青海苔の風味がたまりません~(笑) お酒にもぴったりのとん平焼き、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚こま肉(または薄切り肉)120g位 ・キャベツ1/8個位 ・ほうれん草1/2パック
・卵3個 ・塩、胡椒適量
<とん平焼き 味付け調味料>
・ソース、マヨネーズ、青海苔 お好みでかつお節、紅生姜など
【下準備】
1.豚こまはひと口大に切ります。

2.キャベツはザク切りにします。ほうれん草はさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱が
取れたら水気を絞って食べやすい5~6cmの長さに切ります。
3.ボウルに卵を割り入れ、軽く塩、胡椒をふって混ぜます。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、豚こまを炒めます。

2.キャベツを加えて炒め合わせ、続いてほうれん草を加えてさっと炒めます。軽く
塩、胡椒で味付けをしてから別皿に取ります。
3.フライパンをキレイにして再度油を熱し、溶き卵の半分の量を薄く広げて焼きます。

4.炒めた具材の半分の量を乗せ、包み焼きにします。.お好みで付け合わせ野菜と
一緒に器に盛り付けます。ソース、マヨネーズ、青のりをかけて出来上がりです。

ほうれん草とキャベツ入りのとん平焼きが出来上がりました~。作り方もシンプルで、カンタンに出来る一品です。豚こまのうま味、ほうれん草とキャベツの甘み、ふんわり卵のまろやかさが口の中に広がります~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。