
晩秋から厳冬期の2月頃までの真さば(真鯖)は寒さばとも呼ばれ、脂ものってうま味もたっぷりです。さばに片栗粉をまぶして素揚げし、熱いうちに南蛮ダレに漬け込むだけのシンプルな料理です。タレに漬けてしばらく置くと、この時期ならではのさばの美味しさがさっぱりといただけます。ししゃも、アジ(鯵)、鮭なども大好きですが、さばの南蛮漬けもおすすめです~♪旬のうま味をぜひ味わってみて下さいね~。
【材料(二人分】
・真さば(真鯖)1/2尾 ・赤唐辛子(鷹の爪)1/2本 ・片栗粉適量
・お好みで玉ねぎ1/4個、にんじん4センチ、三つ葉の葉2枚

<南蛮漬け タレ調味料>
・酢100㏄ ・水50㏄ ・醤油大さじ1と1/2 ・砂糖大さじ1 ・胡麻油小さじ1
【下準備】
1.三枚におろしたさばの小骨を抜き、塩をふって10分ほど置きます。水でさっと
塩を洗い流し、キッチンペーパーで水気をふき取ります。

2.1.鍋に<南蛮漬け タレ調味料>を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めます。
【作り方】
1.水気をふいたさばの身側から包丁を入れ、7~8等分の削ぎ切りにします。
さばをボウルに入れて片栗粉をまぶします。

2.余分な粉をはたいたさばを170度位の油温でカラッと揚げて火を通します。
3.揚げたら油をしっかり切ります。

4.タッパー、またはバット、ボウルに<南蛮漬け タレ調味料>を入れ、さばを加えます。
5.細切りにした玉ねぎ、にんじん、輪切りにした赤唐辛子(鷹の爪)を加えます。

6.さばと野菜に南蛮ダレがなじんだら器に盛り付け、タレを少しかけて出来上がりです。
お好みで青み(今回は三つ葉)を添えます。
少し時間を置いてから、また一晩置くとタレがしっかりしみ込みます。
タレの味付けはお好みで調えて下さいね。

寒さばの南蛮漬けが出来上がりました~。南蛮漬けに玉ねぎやにんじんを加えるとヘルシーですよね。揚げたさばの香ばしさ、野菜の歯ざわり、ほど良い酸味がきいた南蛮ダレがマッチする一品です~♪

さばのうま味、さっぱりしたタレの味わいでお箸も進みます~。片栗粉をまぶして揚げるとタレもしみ込みやすくなります。旬の味わいを召し上がってみて下さいね~♪
南蛮漬けと一緒にいただいたのは「わかめときゅうりのマヨサラダ」です。

【材料二人分】
・わかめ適量 ・きゅうり1/3本 ・にんじん1/4本 ・ハム2枚 ・レタス適量
<マヨサラダドレッシング 調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油大さじ1/2
【作り方】
1.戻したわかめとハムはひと口大に切ります。きゅうりは厚さ5㎜位の輪切り、
にんじんは拍子切りにしてさっと下ゆでします。レタスはひと口大に切ります。
2.器にレタスを敷き、わかめ、きゅうり、ハム、にんじんを盛り付け、<マヨサラダ
ドレッシング>をかけて出来上がりです。

身体に優しいわかめと身近な食材で作るサラダが出来上がりました~。サラダの具材とマヨポンの相性もバッチリです♪磯の香りとうま味が味わえるサラダ、おすすめです~。
もう一品は「里芋の鶏そぼろあん<うま味じんわり>」です。

里芋とうま味がしみ出る鶏ひき肉でそぼろ煮を作りました~。ひき肉のうま味が柔らかく煮た里芋にじんわりしみ込み、ねっとりした美味しさが味わえます。仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけたので、熱々のそぼろあんになりました。ご飯にもお酒に合う、ほっこりする煮物、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・里芋6~8個位 ・鶏ひき肉60g ・お好みで型抜きにんじん、きぬさや適量
・水溶き片栗粉適量
<里芋の鶏そぼろ煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1と1/2 ・薄口醤油大さじ1
・塩ほんの少々
【下準備】
1.里芋は厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切って塩適量をふって揉み、軽く
水洗いします。鍋に熱湯を沸かして里芋を入れ、中火で10分位、楊枝がすっと
通る位までの柔らかさにゆでます。柔らかくなったら冷水に取り、よく洗います。
2.お好みで型抜きにんじん、きぬさやを用意します。
【作り方】
1.手鍋に油を少量(大さじ1/2位)入れて熱し、鶏ひき肉を加えてパラパラになる
まで炒め、別皿に取ります。
2.鍋をキレイにして、<里芋の鶏そぼろ煮 お出汁と調味料>を入れて煮立て、
煮立てば【下準備】1の里芋を入れて弱火で煮ます。

3.5分ほど煮て鶏ひき肉を戻し入れ、10分~15分位煮ます。里芋に調味料の
味がしみたら水溶き片栗粉を加えてトロミをつけます。火を止め、器に盛り付
け、お好みでにんじん、きぬさやを添えて出来上がりです。

柔らかく、ねっとりした食感に煮上がった里芋に、鶏ひき肉のうま味とお出汁がしっかりしみています。寒い時期は煮物をあんでとじると身体も温まります~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。