
夏野菜のオクラ、ツルンとしたのど越しが美味しい春雨をスパイシーなカレースープにアレンジしました。スープの味付けはカレー風味の料理に欠かせない、ミックススパイスの「ガラムマサラ」です。ねばねば野菜のオクラ、夏バテ予防にもなると言われる春雨、身体に優しい食材とスパイシーな風味、ピリッとくる味わいが絶妙で、夏にふさわしいスープが出来上がりました~。ランチの一品としてもおすすめです~。
【材料(二人分)】
・オクラ4本 ・春雨(はるさめ)30g ・玉ねぎ1/4個 ・にんじん少々

<スープ 水と調味料>
・水600㏄ ・コンソメヴィヨン2個 ・塩適量
・GABANガラムマサラ<パウダー>適量
・お好みでGABANあらびきブラックペパー適量
【下準備】
1.オクラに少量の塩をまぶし、板ずりして表面のうぶ毛を取り除きさっと洗います。

2.春雨は熱湯で下ゆでして冷水に放ち、水気を切って食べやすい長さに切ります。
【作り方】
1.オクラはお好みの固さに塩ゆでにして冷水に放ち、水気を切ります。

2.下ゆでしたオクラは1cm幅、玉ねぎは薄切り、にんじんは細切りにします。
3.鍋に水、コンソメヴィヨンを入れて煮立て、玉ねぎとにんじんを入れて煮ます。

4.野菜に火が通れば春雨を加えて煮ます。
5.ひと煮たちさせて塩とガラムマサラで味を調えます。

6.オクラを加え、お好みであらびきブラックペパーをふってひと煮したら火を止めます。
器に注いで出来上がりです。

スパイシーで身体に優しいスープが出来上がりました~。ガラムマサラとあらびきブラックペパーのピリッとした辛味がオクラと春雨とピッタリ合います。オクラと春雨の食感がたまりません~♪

ミックススパイスのガラムマサラを使えば本格的なスパイシー料理が出来ます。食材は身近なものばかりなので、あとはスパイスさえあれば、カンタンにワンランクアップした一品に仕上がります。 ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。

GABANガラムマサラ<パウダー>はカルダモン、ブラックペパー、クローブ、クミン、コリアンダー、シナモンなどが入ったミックススパイスです。ガラムはhot(熱い)、warm(温かい)、マサラは混合スパイスを挽いたものを意味します。料理の香味を増すために使われることが多く、カレーの仕上げや、野菜の炒め煮(サブジ)やヨーグルト風味のサラダなどがおすすめです。
【GABANガラムマサラ<パウダー>】はハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画「スパイスでお料理上手 手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ」でいただきました。簡単、時短で美味しいスープが出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
ランチ料理レシピ スパイスレシピ検索野菜料理は「かぼちゃとズッキーニのペパーソテー」です

【材料(二人分)】
・かぼちゃ1/8個位 ・ズッキーニ1/2本 ・お好みの付け合わせ野菜
<かぼちゃとズッキーニのペパーソテー>
・ハウス食品さんの香りソルト<4種のペパーミックス>適量
【下準備】
1.かぼちゃは種を取り、厚さ7~8mm位の食べやすい大きさに切ります。
2.ズッキーニは5mm幅位の輪切りにします。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、かぼちゃとズッキーニを炒めて火を通します。

2.香りソルト<4種のペパーミックス>をふって味を調えます。
お好みで付け合わせ野菜を盛り付け、炒めた野菜を添えて出来上がりです。

ホクホクした甘い焼きかぼちゃ、オリーブオイルと相性の良いズッキーニをペパーの風味をきかせていただく一品が出来上がりました。ペパーが野菜の美味しさをしっかり引き出してくれますよ~♪

ハウス食品さんの香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。
もう一品は「あわ麩のステーキ♪おろしポン酢掛け」です。

息子が百貨店の京都展で買ってきてくれた「あわ麩」をステーキでいただきました。あわ麩はもっちりとしたなま麩の生地に、あわの粒が練り込まれています。つぶつぶとした食感で、素朴な味わいが楽しめます。今回はフライパンで両面を焼き、おろしポン酢でいただきました。外はカリッと、中はふわふわモチモチした生麩の美味しさをさっぱりと召し上がれます。
【材料(二人分)】
・あわ麩1個 ・大根おろし適量 ・お好みの付け合せ野菜 ・ポン酢醤油適量
・お好みで大葉2枚

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、あわ麩の両面をカリッと焼いて火を通します。
食べやすいひと口位の大きさに切ります。
2.器に大葉を敷き、あわ麩を盛り付けます。
大根おろしを添え、ポン酢醤油をかけて出来上がりです。

もっちりと柔らかで弾力のある歯ざわり、ほのかな甘みが味わえる「あわ麩のステーキ」が出来上がりました~。大根おろしとポン酢醤油で、さっぱりした一品に仕上がりました~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。