fc2ブログ
  • 牛肉とキャベツの炒飯<旨みたっぷり>
    牛肉とキャベツの炒飯 大
    旨みたっぷりの牛肉に市販の焼肉のタレをからめて炒め、長ねぎの代わりにキャベツを使った牛肉とキャベツのチャーハン(炒飯)のご紹介です~。旨みとともにキャベツの甘みもプラスされ、焼肉のタレのコクと風味がきいたボリューム感のあるチャーハンです。甘辛い味付けで、いつもと一味違う炒飯の美味しさが楽しめますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・ご飯お茶碗二杯分 ・牛薄切り肉(80~100g位)  ・キャベツ適量  ・卵1個
    ・市販の焼肉のタレ適量
    牛肉とキャベツの炒飯 材料① 牛肉とキャベツの炒飯 材料②
    <牛肉とキャベツの炒飯 味付け調味料>
    ・酒大さじ1  ・塩、胡椒適量  ・醤油少々  ・顆粒の中華出汁小さじ1位

    【下準備】
    1.牛薄切り肉は粗めの2cm角位に切り、焼肉のタレをからめて混ぜます。
    2.キャベツは粗めの1.5cm角位に切ります。
    3.卵は溶き卵にして用意しておきます。

    【作り方】
    1.冷たいご飯を使う場合はレンジで温め、水分を飛ばしておきます。
    牛肉とキャベツの炒飯 調理① 牛肉とキャベツの炒飯 調理②
    2.フライパンに油を熱し、牛薄切り肉を炒めて火を通し、別皿に取り出します。
    3.フライパンをキレイにして油を熱し、溶き卵を加えて半熟状にします。
    牛肉とキャベツの炒飯 調理③ 牛肉とキャベツの炒飯 調理④
    4.ご飯を加えて炒め合わせます。
    5.キャベツ、牛肉を加えて強火で炒め合わせます。
    牛肉とキャベツの炒飯 調理⑤ 牛肉とキャベツの炒飯 調理⑥
    6.全体に油がなじんで、ご飯がパラパラになってきたら、酒、醤油、塩、胡椒、
      顆粒の中華出汁で味を調えさっと炒めます。器に盛り付けて出来上がりです。

    牛肉とキャベツの炒飯 拡大
    焼肉のタレで味付けをした牛肉の旨み、そしてキャベツの甘み、食欲をぐっとそそらせてくれる炒飯になりました~。いつもとひと味違う、深い味わいが楽しめます~♪

    牛肉とキャベツの炒飯 B
    今回は普通のキャベツを使っていますが、春キャベツで作っても美味しく召し上がれます。キャベツをたっぷり使って、野菜多めの栄養バランスの取れたチャーハンをぜひ味わってみて下さいね~♪

    チャーハンに添えた野菜料理は「菜の花のポン酢マヨ和え」です。
    菜の花のポン酢マヨ和え 大
    【材料(二人分)】
    ・菜の花1/2束ぐらい  ・ベーコン1~2枚
    <菜の花のポン酢マヨ和え 調味料>
    ・マヨネーズ大さじ2位  ・ポン酢醤油大さじ1/2

    【作り方】
    1.菜の花は塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆでます。ゆでたら冷水に放ち、
      粗熱を取って水気をしっかり絞ります。
    菜の花 写真 菜の花のポン酢マヨ和え 調理
    2.ベーコンはフライパンで火を通し、食べやすい大きさに切ります。
    3.食べやすい長さに切った菜の花とベーコンをボウルに入れ、マヨネーズ、ポン酢
      醤油で和えます。器に盛りつけて出来上がりです。
    菜の花のポン酢マヨ和え B
    菜の花をさっぱりしたポン酢と、コクのあるマヨネーズで和えた簡単に出来る副菜です。ほろ苦さが美味しい菜の花にベーコンの旨みを加えました。ちょっと大人の味わいがおすすめです♪

    もう一品は「焼き春巻きのピリ辛おろしダレ」です。
    焼き春巻き 大
    市販のチルド春巻きをフライパンでパリッと焼き上げ、大根おろしに七味唐辛子、ラー油、ポン酢醤油を加えたおろしダレを添えていただきました。辛めのおろしダレのパンチがきいた、簡単に出来る一品です。お酒の肴にもぴったりです~♪

    【材料(二人分)】
    ・市販のチルド春巻き4~5本  ・お好みで付け合わせ野菜
    <ピリ辛おろしダレ 調味料>
    ・大根おろし大さじ3位  ・七味唐辛子、ラー油、ポン酢醤油を各適量

    【作り方】
    1.大根おろしを用意します。
    焼き春巻き 調理① 焼き春巻き 調理②
    2.大根おろしに七味唐辛子、ラー油、ポン酢醤油を加えて混ぜます。
      辛さはお好みで調整して下さいね。
    3.フライパンに油大さじ2を熱し、春巻きの全面に焼き色をつけて火を通します。
    焼き春巻き 調理③ 焼き春巻き 調理④
    4.カリッと焼き上げたら器に盛り付け、ピリ辛おろしダレを添えて出来上がりです。
    焼き春巻き B
    市販のチルド春巻きをアレンジした一品が出来上がりました。さっぱりした大根おろしにピリ辛調味料を加えているので、いつもの春巻きとはまたひと味違う美味しさが楽しめます。時短、簡単にできるおすすめ料理です~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



  • 焼き春巻きのピリ辛おろしダレ<ホットな旨さ>
    焼き春巻き 大
    市販のチルド春巻きをフライパンでパリッと焼き上げ、大根おろしに七味唐辛子、ラー油、ポン酢醤油を加えたおろしダレを添えていただきました。辛めのおろしダレのパンチがきいた、簡単に出来る一品です。お酒の肴にもぴったりです~♪

    【材料(二人分)】
    ・市販のチルド春巻き4~5本  ・お好みで付け合わせ野菜
    <ピリ辛おろしダレ 調味料>
    ・大根おろし大さじ3位  ・七味唐辛子、ラー油、ポン酢醤油を各適量

    【作り方】
    1.大根おろしを用意します。
    焼き春巻き 調理① 焼き春巻き 調理②
    2.大根おろしに七味唐辛子、ラー油、ポン酢醤油を加えて混ぜます。
      辛さはお好みで調整して下さいね。
    3.フライパンに油大さじ2を熱し、春巻きの全面に焼き色をつけて火を通します。
    焼き春巻き 調理③ 焼き春巻き 調理④
    4.カリッと焼き上げたら器に盛り付け、ピリ辛おろしダレを添えて出来上がりです。
    焼き春巻き B
    市販のチルド春巻きをアレンジした一品が出来上がりました。さっぱりした大根おろしにピリ辛調味料を加えているので、いつもの春巻きとはまたひと味違う美味しさが楽しめます。時短、簡単にできるおすすめ料理です~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング