
洋風おかずの定番「チキンのトマト煮」に、甘みたっぷりのキャベツとじゃがいもを加えて煮込みました。煮込みには素材のくさみを取るGABANブーケガルニを入れ、パセリ、タイム、ローリエなどのほど良い香味をプラスしました。チキン(鶏もも肉)の旨み、トマトのさわやかな味がしみた野菜が美味しいアツアツ料理です。身体も心もぽっかぽかにあたたまります~♪
【材料(二人分)】
・鶏もも肉1枚(250g位) ・キャベツ1/8個 ・じゃがいも(小)4個
・お好みで青みとしていんげん4本

・トマト水煮缶(ダイスタイプ)1缶 ・コンソメスープ(固形)2個 ・塩、胡椒適量
・GABANブーケガルニ1袋 ・水1/2カップ(100cc)

【下準備】
1.鶏もも肉を広げ、肉の厚い部分に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切ります。

2.キャベツはザク切り、じゃがいもは皮をむいて水にさらし、アクを取ります。
大きいじゃがいもは食べやすい大きさに切ります。いんげんは下ゆでして、冷水に
放ち、食べやすい5~6cmの長さに切ります。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、軽く塩、胡椒をした鶏もも肉の皮目から焼き、
両目に焼き色をつけます。

2.トマト缶、水、コンソメスープ(固形)、ブーケガルニを加えて煮立てます。
3.煮立てばじゃがいもを加えて煮ます。

4.じゃがいもが柔らかく(妻楊枝がすっと入るぐらい)なれば、キャベツを加えます。
5.全体に味がなじんだら、塩、胡椒で味を調えます。

6.味が調えばさっとひと煮して火を止め、器に盛り付けます。お好みで青みの
いんげんを添えて出来上がりです。

いつものチキンのトマト煮に、きゃべつとじゃがいもを加えた煮込み料理が出来上がりました~。フライパン一つで手軽に出来て、深い味わいが楽しめます。ブーケガルニのほど良い香味がプラスされたチキン、キャベツ、じゃがいもが絶妙の美味しさで、身体も心もぽっかぽかしてきます~♪

GABANブーケガルニ<ティーバッグタイプ>は煮込み料理にほどよい香味をプラスしてくれます。西欧(主にフランス)の煮込み料理に使われるハーブの束で、料理の香味を増したり、肉のくさみを和らげるために使います。GABANのブーケガルニはティーバッグタイプで手軽に使えます。

ギャバン(GABAN)ブーケガルニ<ティーバッグタイプ>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 寒い日はアツアツ料理が最高!オーブン&煮込みレシピ」でいただきました。美味しい煮込みが出来上がりました。ごちそうさまでした♪
オーブン&煮込みの料理レシピ スパイスレシピ検索野菜料理は「茎わかめと竹輪の柚子こしょうマヨサラダ」です。

【材料二人分】
・茎わかめ適量 ・竹輪1本 ・カイワレ少々
<柚子こしょうマヨドレッシング 調味料>
・ハウス食品さんの本きざみ柚子こしょう小さじ1 ・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油大さじ1/2
【作り方】
1.器に<柚子こしょうマヨドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

2.竹輪は細切りにします。
3.ボウルに茎わかめ(塩抜きしたカット済みの茎わかめ)、竹輪を入れ、
<柚子こしょうマヨドレッシング 調味料>を加えて混ぜます。器に
盛り付け、カイワレをちらして出来上がりです。

ヘルシーな茎わかめと竹輪のサラダです~。さわやかな柚子こしょうとマヨネーズ、ポン酢醤油の相性がバッチリ♪コリコリッとした茎わかめの食感が楽しめる一品です。

ハウス食品さんの「本きざみ柚子こしょう」は、粗めにきざんだ柚子皮の粒食感と、香り立ちが楽しめます。無着色、塩味控えめで身体に優しい柚子こしょうです。煮物、炒め物にも合いますよ~♪
もう一品は「フレッシュなホタテのペパーソテー」です。旨みたっぷりの生ホタテに、ペパー(胡椒)の風味をしっかりきかせてソテーしました。ピリ辛味が食欲をぐっとアップさせてくれます。

【材料】
・中サイズのひも付きホタテ5~6個 ・小麦粉適量
<ホタテのペパーソテー 調味料>
・ハウス食品さんの香りソルト<4種のペパーミックス>
【作り方】
1.水洗いしたホタテの水気をふき取り、ひも付きのまま、香りソルト<4種のペパー
ミックス>をふり、小麦粉をつけます。
2.フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいたホタテの両面を焼いて火を通します。
お皿に盛りつけて出来上がりです。

ホタテは焼くことで旨みがギュッと凝縮します。酒の肴、弁当のおかずにもおすすめです♪

ハウス食品さんの香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。