fc2ブログ
  • レンコンつくねハンバーグ<シャキシャキ♪ヘルシー>
    レンコンつくねハンバーグ 大
    ヘルシーな食材のレンコン(蓮根)と鶏ひき肉で、つくねハンバーグを作りました~。鶏ひき肉の旨み、粗くみじん切りにしたレンコンのシャキシャキ感、つなぎにレンコンのすりおろしを使ったのでふんわり感が味わえます。ソースはケチャップベースの少し甘めのソースです。ひき肉少な目、かさ増しヘルシーつくねハンバーグ、おすすめです~♪

    【材料(二人分)】
    ・鶏挽き肉150g  ・レンコン(大)5cm位⇒1/3はすりおろし、2/3は粗みじん切り  
    ・長ねぎ10cm位(みじん切り)  ・片栗粉大さじ1  ・塩、胡椒適量  
    レンコンつくねハンバーグ 材料 レンコンつくねハンバーグ 調味料ソース
    <レンコンつくねハンバーグ ケチャップソース調味料>
    ・トマトケチャップ大さじ3  ・ウスターソース大さじ2  ・醤油大さじ1/2  ・水大さじ2
     【ソースの作り方】 ⇒ 手鍋にソースの材料を入れ、ひと煮たちさせます。

    【作り方】
    1.レンコンは皮をむいて、酢少々を加えた水に5分ほどつけます。水気を切り、
      1/3はすりおろし、2/3は粗くみじん切りにします。長ねぎはみじん切りにします。
    レンコンつくねハンバーグ 調理① レンコンつくねハンバーグ 調理②
    2.ボウルに鶏のひき肉、長ねぎのみじん切り、レンコンの粗みじん切り、すりおろし
      レンコン、片栗粉、塩、胡椒を入れます。
    3.全体を混ぜ合わせ、ハンバーグのタネを作ります。
    レンコンつくねハンバーグ 調理③ レンコンつくねハンバーグ 調理④
    4.つくねハンバーグの形を整え、中央を少しくぼませます。
    5.フライパンに油を熱し、ハンバーグの両面に焼き色をつけて火を通します。
    レンコンつくねハンバーグ 調理⑤ レンコンつくねハンバーグ 調理⑥
    6.お好みの付け合せ野菜、焼き上げたつくねハンバーグを器に盛り、温めたソース
      を掛けて出来上がりです。

    レンコンつくねハンバーグ 予備
    レンコンつくねハンバーグが焼き上がりました、ハンバーグの断面写真です~♪レンコンの粗みじん切り、レンコンのすりおろしをつなぎとして加えると、シャキシャキのふんわりした食感のハンバーグになります~。

    レンコンつくねハンバーグ B
    ソースはポークチャップに良く使われる少し甘めのソースなので、小さなお子様にもおすすめです。何と言ってもお肉少な目のレンコンかさ増しハンバーグ、身体に優しい一品です~♪

    つくねハンバーグに添えた一品目は「キャベツとトマトのスープ」です。
    キャベツとトマトのスープ 大
    【材料(二人分)】
    ・キャベツ1/8個位  ・トマト1/2個
    <キャベツとトマトのスープ 水と調味料>
    ・水500㏄  ・コンソメヴィヨン(顆粒、または固形)適量  ・塩、胡椒少々

    【作り方】
    1.キャベツはザク切り、トマトは1.5cm角位に切ります。
    2..鍋に水500㏄、コンソメヴィヨン(顆粒、または固形)を入れて煮立て、
      煮立てばキャベツを5~6分煮ます。
    キャベツとトマトのスープ 調理① キャベツとトマトのスープ 調理②
    3.塩、胡椒で味を調え、トマトを加えてひと煮立ちさせて出来上がりです。
    キャベツとトマトのスープ B
    キャベツの甘みとトマトの甘酸っぱさをシンプルにいただくスープです。簡単に出来て、さわやかですっきりした味わいが楽しめます~♪

    もう一品は「じゃがいもとにんじんのサラダ」です。インカのめざめを使いました。
    じゃがいもとにんじんのサラダ 大
    【材料(二人分)】
    ・じゃがいも(中)1個  ・にんじん1/3本  ・いんげん4本  ・ソーセージ4本
    ・お好みでベビーリーフ、またはレタスなどま青み適量
    <じゃがいもとにんじんのサラダ ドレッシング調味料>
    ・オリーブオイル大さじ1と1/2  ・酢大さじ1  ・練りからし小さじ1  ・塩、胡椒適量

    【作り方】
    1.じゃがい(いんかのめざめ)は皮をむいて1.5cm角に切り、水にさらしてアクを取ります。
    2.にんじんは銀杏切り、いんげんとソーセージは1.5cm幅の輪切りにします。
    3.鍋に熱湯をわかし、じゃがいも、にんじん、いんげん、ソーセージをゆでて粗熱を取ります。
      電子レンジで加熱して火を入れてもOKです。
    4.具材をボウルに入れ、<じゃがいもとにんじんのサラダ ドレッシング>を加えて混ぜ、
      器に盛り付けて出来上がりです。
    じゃがいもとにんじんのサラダ B
    ホクホクしたじゃがいも(インカのめざめ)に彩り野菜やソーセージを加え、さっぱりとフレンチドレッシングでいただきました。彩りも楽しめるサラダです~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング