fc2ブログ
  • クリスマスローズマリーチキン
    クリスマスローズマリーチキン 大
    甘い芳香、さわやかでほろ苦い香味が特徴のハーブ「ローズマリー」を鶏のもも肉にまぶし、イタリアンハーブミックスとオリーブオイルも加えてパリッと焼き上げました。付け合わせの野菜もたっぷり添えて、クリスマスらしいチキンソテーに仕上げました。ローズマリーは魚や肉の生臭みを和らげる効果があり、チキンとの相性が抜群です。香りと旨みを味わえる一品が出来上がりました~♪

    【材料(二人分)】
    ・鶏もも肉1枚(250g位)
    ・付け合せ野菜(じゃがいも、にんじん、さつまいも、玉ねぎ、スナップエンドウ)
     お好みでミニトマト
    クリスマスローズマリーチキン 材料 クリスマスローズマリーチキン 調味料
    <クリスマスローズマリーチキン 下味調味料>
    ・GABAN ローズマリー小さじ1/2位  ・ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>
    ・オリーブオイル大さじ1/2

    【下準備】
    1.鶏もも肉を広げ、肉の厚い部分に切り込みを入れ、半分にカットします。
      ボウルかバットに鶏もも肉を入れ、下味としてローズマリー、イタリアンハーブ
      ミックス、オリーブオイルをまぶし、15分ほど置きます。
    クリスマスローズマリーチキン 【下準備】① クリスマスローズマリーチキン 【下準備】②
    2.お好みの付け合わせ野菜を食べやすい大きさに切ります。
      じゃがいも、さつまいも、にんじん、スナップエンドウはさっと下ゆでします。

    【作り方】
    1.フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもと玉ねぎを炒めます。
    クリスマスローズマリーチキン 調理① クリスマスローズマリーチキン 調理②
    2.玉ねぎがしんなりしてきたらにんじん、さつまいも、スナップエンドウを加え、
      さっと炒めて軽く塩、胡椒(分量外)をふり、別皿に取り出します。
    3.フライパンをキレイにして、油を入れずに熱し、鶏もも肉の皮目から焼きます。
    クリスマスローズマリーチキン 調理③ クリスマスローズマリーチキン 調理④
    4.皮がきつね色になったら返して、身側を焼き、火を通します。鶏もも肉から脂
      が出ますから、キッチンペーパーで小まめにふき取りながら焼き上げます。
    5.器に炒めたじゃがいも、玉ねぎを全体に盛り付けます。
    クリスマスローズマリーチキン 調理⑤ クリスマスローズマリーチキン 調理⑥
    6.中心に鶏もも肉をのせ、周囲に他の野菜を盛り付けます。
      お好みでミニトマトを添えて出来上がりです。
      さつまいも、にんじんは☆の型抜きを使用しました。

    クリスマスローズマリーチキン 拡大
    パリッと焼き上げた鶏のもも肉から、甘い芳香のローズマリーの香りが漂ってきます。イタリアンハーブミックスに含まれるオレガノ、バジル、セージなどのハーブ、塩とブラックペパーも加わり、風味豊かなクリスマスチキンが出来上がりました~♪

    クリスマスローズマリーチキン B
    黄金色に焼きあがった鶏もも肉と、たっぷりの付け合わせ野菜、フライパン一つでクリスマスのメイン料理が簡単に出来ます~。お酒にも合いますよ~♪

    GABANローズマリーは甘い芳香とほろ苦さが、料理ができあがった後も残っています。肉のくさみ消しによく使われますが、香りを楽しむのに使うのもおすすめ。鶏肉との相性は抜群で、じゃがいも、かぶ、カリフラワーなどの野菜ともよく合います。
    GABANローズマリー 写真
    ギャバン(GABAN)のローズマリーはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 クリスマスや年末年始に役立つおもてなしチキン料理♪」でいただきました。美味しいクリスマスチキン料理が出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
    おもてなしチキンの料理レシピ
    おもてなしチキンの料理レシピ  スパイスレシピ検索

    もう一品は「ナポリタンサンド」です~。
    ナポリタンサンド 大
    冷凍のスパゲティナポリタンを使って、食パンにはさんでトーストしました。焼きそばパンのナポリタンバージョンです~。今回はバターロール、ホットドッグ用のパンではなく、香ばしさも味わいたく食パンにはさみました。ケチャップ味のナポリタンと食パンの組み合わせ、ボリューム感たっぷりです~。

    【材料(1人分 食パン1枚)】
    ・食パン1枚  ・冷凍のスパゲティナポリタン少々  ・お好みの付け合わせ野菜
    ナポリタンサンド 材料① ナポリタンサンド 材料②

    【作り方】
    1.冷凍のスパゲティナポリタンを表示に従ってレンジ調理します。
      いつもご家庭で作られるナポリタンでもOKです。
      レンジ調理後、ナポリタンをボウルに少量取り分けます。
    ナポリタンサンド 調理① ナポリタンサンド 調理②
    2.食パンを斜め半分(三角)にカットします。
      切り口の真ん中に包丁を入れ、袋状にします。
    3.スパゲティナポリタンをはさみます。
    ナポリタンサンド 調理③ ナポリタンサンド 調理④
    4.耐熱版にのせ、トーストします。
      お好みで付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。

    ナポリタンサンド B
    食パンの香ばしさも味わえて、満足のいくナポリタンサンドが出来上がりました~。見た目も楽しくなる一品、クリスマスパーティーにもおすすめです~♪

    皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~☆☆☆☆☆

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



  • ナポリタンサンド
    ナポリタンサンド 大
    冷凍のスパゲティナポリタンを使って、食パンにはさんでトーストしました。焼きそばパンのナポリタンバージョンです~。今回はバターロール、ホットドッグ用のパンではなく、香ばしさも味わいたく食パンにはさみました。ケチャップ味のナポリタンと食パンの組み合わせ、ボリューム感たっぷりです~。

    【材料(1人分 食パン1枚)】
    ・食パン1枚  ・冷凍のスパゲティナポリタン少々  ・お好みの付け合わせ野菜
    ナポリタンサンド 材料① ナポリタンサンド 材料②

    【作り方】
    1.冷凍のスパゲティナポリタンを表示に従ってレンジ調理します。
      いつもご家庭で作られるナポリタンでもOKです。
      レンジ調理後、ナポリタンをボウルに少量取り分けます。
    ナポリタンサンド 調理① ナポリタンサンド 調理②
    2.食パンを斜め半分(三角)にカットします。
      切り口の真ん中に包丁を入れ、袋状にします。
    3.スパゲティナポリタンをはさみます。
    ナポリタンサンド 調理③ ナポリタンサンド 調理④
    4.耐熱版にのせ、トーストします。
      お好みで付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。

    ナポリタンサンド B
    食パンの香ばしさも味わえて、満足のいくナポリタンサンドが出来上がりました~。見た目も楽しくなる一品、クリスマスパーティーにもおすすめです~♪

    皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~☆☆☆☆☆

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング