
優しい味わいが美味しい旬の冬野菜「カブ(蕪)」とジャガイモでチーズ焼きを作りました~。レンジで火を通したカブとジャガイモ、旨みの出るベーコンなどをさっと炒め、チーズをのせて焼き上げるだけのシンプルな料理です。甘みのあるカブの美味しさを楽しめる熱々料理、温かい部屋で喉越しの良いザ・プレミアムモルツと一緒に味わいました~♪
【材料(二人分)】
・カブ(中)1個 ・ジャガイモ(中)1個 ・玉ねぎ1/2個 ・ベーコン2~3枚
・マッシュルーム(レトルト、または缶)適量 ・お好みでいんげん4~5本
・塩、胡椒適量 ・溶けるチーズ適量 ・お好みでパセリのみじん切り適量

【下準備】
1.カブは皮をむき、8つ位の櫛形に切ります。ジャガイモは皮をむいて横半分に切り、
5㎜幅位に切ります。ジャガイモは水に5分位さらしてアクを取ります。

2.玉ねぎは1.5㎝角、いんげんは下ゆでして食べやすい長さに切ります。
ベーコンは1.5㎝角に切ります。
3.カブは耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wのレンジで1分30秒加熱します。

4.ジャガイモは耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wのレンジで2分30秒加熱します。
レンジの加熱時間は性能、大きさ(厚さ)で調整して下さいね。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンと玉ねぎを炒めます。

2.玉ねぎがしんなりしてきたら、カブとジャガイモを加えてさっと炒め合わせます。
3.マッシュルーム、いんげんを加えて炒めます。

4.塩、胡椒をふって味を調え、さっと炒めて火を止めます。
5.耐熱皿にバター(分量外)か油(分量外)を塗って、具材を入れます。
溶けるチーズを上にのせます。

6.220℃位のオーブン、またはオーブントースター、またはレンジグリルに入れ、チーズ
に焼き色をつけて出来上がりです。お好みでパセリのみじん切りをふります。

熱々、トロットロッ、ホクホクの「カブとジャガイモのチーズ焼き」が出来上がりました~。ベーコンの旨みとほど良い塩加減もきいて絶妙のの味わいです。温かい部屋でいただくサントリーさんのザ・プレミアム・モルツとめちゃめちゃ合いますよ~♪

カブは大根と比べ、肉質がとても柔らかいので、レンジやフライパンで加熱しすぎないように調理すると美味しく仕上がります。口あたりの優しいカブ、旬の野菜を使った熱々料理で身体も気持ちも温めて下さいね~♪

素材と製法に徹底的にこだわってつくられたザ・プレミアム・モルツ。最高級のコクと香り、超クリーミーな泡がたまりません~。
今回のザ・プレミアム・モルツはサントリーさん×レシピブログさんのコラボ企画「ザ・プレミアム・モルツと合わせて、華やかに楽しもう!年末パーティーを彩るおうち三ツ星レシピ」でいただきました。美味しいチーズ焼きが出来上がりました。ごちそうさまでした~♪

年末パーティーの料理レシピ副菜は「ブロッコリーとしめじのヘルシーサラダ」です。

【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で8~10個 ・しめじ1/2パック ・にんじん1/4本
<ブロッコリーとしめじのヘルシーサラダ ドレッシング>
・お好みのドレッシング(今回は市販のノンオイルドレッシングを使用)
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に分けます。しめじは石づきを取り、小房に分けます。
お好みでブロッコリーの芯、にんじんをスティック状に切ります。
2.鍋に熱湯をわかし、にんじん、ブロッコリー、しめじを下ゆでしてから冷水に取り、
粗熱が取れたら水気を切ります。お好みでブロッコリーの芯も一緒ゆでます。
3.ボウルに野菜としめじを入れ、ノンオイルドレッシングを加えて混ぜます。
器に盛り付けて出来上がりです。

さっぱりしたブロッコリー、つるんとした食感と香りが楽しめるしめじをサラダにしました。彩りアップのため、にんじんも加えてノンオイルドレッシングをかけました。ヘルシーで身体に優しいサラダの出来上がりです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。