fc2ブログ
  • ブリ照り大根【ふっくらトロッ】
    ブリ照り大根 大
    本日は旬の魚「ブリ(鰤)」と旬の野菜「大根」を使った料理のご紹介です。定番の煮物「ブリ大根」ではなく、柔らかく煮た大根にブリの照り焼きを添えた「ブリ照り大根」を作りました~。薄味でトロッと煮た大根に、いつものブリ照りをのせ、付け合わせの野菜を添えてちょっと洋風ぽく仕上げました~(笑) おでんの大根が残ったときはぜひ試してみて下さいね~♪

    【材料(二人分)】
    ・ブリ (切り身)12切れ  ・大根2cmの厚さのものを2個
    ・お好みの付け合わせ野菜  ・お好みで柚子の細切り適量  ・小麦粉適量
    ブリ照り大根 材料① ブリ照り大根 材料②
    <ブリの照り焼き タレ調味料>
    ・醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1  ・砂糖大さじ1/2

    <大根の煮物 お出汁と調味料>
    ・お出汁500cc位  ・酒大さじ1  ・薄口醤油(または醤油)大さじ1

    【下準備】
    1.ブリの切り身1枚を半分に削ぎ切りにして2枚用意します。ブリの両面に塩少々をふって、
      10分おきます。塩をふることでブリの生臭み、余分な水気が出て、旨みが凝縮しタレが
      のりやすくなります。
    ブリ照り大根 【下準備】① ブリ照り大根 【下準備】②
    2.<ブリの照り焼き タレ調味料>を合わせておきます。

    【作り方】
    1.大根は2㎝の厚さに切り、皮をむいて可能ならぱ面取りします。鍋に<大根の煮物 
      お出汁と調味料>を入れて煮立て、大根を入れます。大根に竹串がすっと通るくらい
      まで煮ます。時間が無い場合はレンジ調理で大根を柔らかくしてからさっと煮て下さいね。
    ブリ照り大根 調理① ブリ照り大根 調理②
    2.付け合わせの野菜を用意します。
    3.ブリの水気をふき取り、小麦粉を両面に軽くふります。粉を少しまぶしておくと
      濃度がつきます。フライパンに油を熱し、ブリを入れて両面に焼き色をつけます。
    ブリ照り大根 調理③ ブリ照り大根 調理④
    4.キッチンペーパー等で余分な脂を拭きとり、<照り焼き タレ>を加えます。
      煮詰めながら照りをつけ、ブリにタレをしっかりとからめます。
    5.器に付け合わせ野菜と大根を盛り付けます。
    ブリ照り大根 調理⑤ ブリ照り大根 調理⑥
    6.大根の上にブリをのせ、照り焼きタレをかけます。
      お好みでブリに柚子の細切りを添えて出来上がりです。

    ブリ照り大根 拡大
    下味をつけた柔らかい大根に、ブリのふっくらとした身と柚子の香り、何とも言えない絶妙の味わいです~。煮物のブリ大根とはまたひと味違う美味しさが楽しめます。

    ブリ照り大根 B
    照り照りブリの甘辛い味わい、甘みを増した大根のトロッとした美味しさ、まさに旬を楽しめる一品が出来上がりました~♪おでんの味がしみた大根を使うと簡単で、飛び切り美味しい一品が出来ます。ぜひ一度試してみて下さいね♪

    野菜料理は「マカロニのさっぱりサラダ」です。マヨネーズを使わず、ノンオイルドレッシングを使いました。
    マカロニサラダ 大
    【材料(二人分)】
    ・ベーコン1枚  ・マカロニ  ・にんじん  ・きゅうり ・水菜
    ・お好みでパプリカ<パウダー>適量  ・お好みのドレッシング(今回は青じそノンオイル)適量
    マカロニサラダ B
    マヨネーズは使わず、ゆでたマカロニにベーコン、にんじん、きゅうりを加え、ノンオイルドレッシングで和えましたヘルシーでさっぱりしたマカロニサラダです~♪

    もう一品の野菜料理は「玉ねぎとエリンギの焼肉のタレ炒め」です。
    玉ねぎとエリンギの焼肉のタレ炒め 大
    【材料(二人分)】
    ・玉ねぎ1/2個  ・エリンギ1本  ・お好みでパプリカ(赤)1/6個
    <玉ねぎとエリングの焼肉のタレ炒め 調味料>
    ・市販の焼肉のタレ大さじ1  ・酒大さじ1  ・塩、胡椒適量

    【作り方】
    1.玉ねぎは繊維とは逆方向に厚さ1㎝位に切ります。
      エリンギ、パプリカは細切りにします。
    玉ねぎとエリンギの焼肉のタレ炒め 材料胃 玉ねぎとエリンギの焼肉のタレ炒め 調理
    2.フライパンに油を熱し、玉ねぎとエリンギを炒めます。
      パプリカを加えてさっと炒め、焼肉のタレ、酒、塩、胡椒で味を調えます。
      再度炒め合わせて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。
    玉ねぎとエリンギの焼肉のタレ炒め B改
    玉ねぎは炒めると一層甘みが増します。エリンギの食感も楽しめて、ご飯に合う副菜です。甘辛い市販の焼肉のタレを活用して、簡単、時短で野菜料理が一品出来上がりました~♪

    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                           
                     ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング