
りんご、玉ねぎ、大根の三種類の食材で、あっさりといただける和風のおろしソースを
作りました。りんごの甘みに、玉ねぎと大根の旨みとジューシーさを加え、醤油ベース
の調味料で仕上げたフルーティーな味になります。
お好みで、柚子の皮のすりおろしをほんの少々加えると香りがさらに引き立って、食欲
をそそるソースになりますよ~♪チキン、ポーク、ビーフ、また魚のソテーにも使える万
能ソースのご紹介です。
<和風おろしソース 調味料>
・りんご(小サイズ)1/2個 ・玉ねぎ(小サイズ)1/2個 ・大根(厚さ1cmぐらい)
・酢大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・濃口醤油大さじ2
・お好みで柚子の皮のすりおろしをほんの少々

【作り方】
1.りんご、玉ねぎ、大根をすりおろします。
2.鍋にりんご、玉ねぎ、大根+調味料を入れ、ひと煮すれば出来上がりです。
お好みで柚子の皮のすりおろしをほんの少々加えると香りが引き立ちます。

濃い味は醤油の量を増やして下さいね。
すりおろしたニンニクを少し加えても美味しくいただけます♪
今回はチキンステーキに
<和風おろしソース>をかけていただきました。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉1枚(250g位) ・塩、胡椒適量

【チキンステーキの焼き方】
1.鶏もも肉を広げ、肉の厚い部分に切り込みを入れ、半分にカットします。
2.フライパンに油をひかずに軽く塩、胡椒をした鶏もも肉を皮目から焼きます。

3.皮がきつね色になったら返して、身側を焼き、火を通します。
鶏もも肉から脂が出ますから、キッチンペーパーで小まめにふき取りながら
焼き上げて下さいね。

焼き上がった鶏肉を皿に盛り、<三種のおろしソース>を掛けて出来上がりです。

皮がパリパリのチキンステーキに、柚子風味のあっさりしたおろしソースが絶妙に
合いますよ~。ご飯もお酒も進みます♪
チキンステーキには「スモークサーモンのサラダ」を添えました。

【材料(二人分)】
・スモークサーモン8~10枚 ・キャベツ(コールスロー)適量 ・きゅうり(薄く輪切り)適量
・オニオンスライス適量
<レモン風味ドレッシング>
・オリーブオイル大さじ1 ・レモン果汁大さじ1/2 ・酢大さじ1/2 ・塩、胡椒適量

こちらもさっぱりといたただける<レモン風味ドレッシング>です。
スモークサーモンとの相性が良いですね♪
もう一品は、練り物にオニオンとピザ用の溶けるチーズをのせてオープントースターで
焼き上げました♪

【材料(二人分)】
・お好みの練り物(写真はウィンナー巻き)4個 ・オニオンスライス適量
・塩、胡椒適量 ・ピザ用の溶けるチーズ適量 ・お好みでパセリ(みじん切り)適量
【作り方】
1.練り物はザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをします。
2.斜め半分に切って耐熱皿に入れ、オニオンスライスをのせて塩、胡椒を軽くふり、
ピザ用のチーズをのせます。
3.オープントースターでチーズに焼き色をつけて出来上がりです。
お好みでパセリを少し振って下さいね。
塩、胡椒の代わりに醤油でも美味しくできます。

冷蔵庫に練り物が残っていれば、チーズ焼きにして熱々をいただくと、美味しいです。
お酒の友としてもお奨めです♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です。
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。