fc2ブログ
  • 白身魚の野菜あんかけ
    白身魚の野菜あんかけ(B)
    さっばり系の白身魚をふんわりと焼き上げ、たっぷりの野菜あんをかけました。
    野菜あんに胡麻油を加えると、照りも出て胡麻の香ばしい風味に仕上がります。
    魚は揚げずに、焼いてからあんをかけたのでヘルシーです。白身魚によ~く、
    野菜あんをからめながらいただきます~♪

    【材料(二人分)】
    ・白身魚の切り身二切れ(今回は甘塩のタラ切り身を使いました)
    ・お好みで三つ葉の粗みじん切り
    白身魚の野菜あんかけ 鱈写真
    <白身魚 下味>
    ・酒小さじ1  ・塩、胡椒少々  ・胡麻油小さじ1  片栗粉小さじ2

    <野菜>
    ・玉ねぎ(小)1/2個  ・長ねぎ1/2本  ・にんじん1/4本
    ・しめじ1/2パック  ・きくらげ(乾燥きくらげを戻したもの)少々
    野菜あんかけ材料

    <野菜あん(二人分) 調味料>
    ・鶏がらスープ200cc(顆粒の鶏がらスープ小さじ1/2をお湯200㏄で溶いたもの)
    ・醤油大さじ1/2  ・オイスターソース大さじ1/2  ・酒大さじ1  ・砂糖小さじ1/2
    ・胡椒油小さじ1  ・水溶き片栗粉適量
    あんかけ合わせ調味料写真

    【作り方】
    1.白身魚はひと口大に切り、<白身魚 下味>に15~20分ほどつけます。
     白身魚の野菜あんかけ 鱈下味
    2.ボウルに<野菜あん調味料>を合わせておきます。
    3.きくらげを戻し、玉ねぎ、長ねぎ、にんじんは食べやすい形に切ります。
      しめじは石づきを落とし、小房に分けます。
    4.フライパンに油を熱し、白身魚の両面を焼いて火を通し、お皿に盛ります。
    白身魚焼き上げフライパン
    5.フライパンの余分な油をキッチンペーパーでふき取り、再度油を熱して
      玉ねぎ、長ねぎ、にんじん、しめじ、きくらげを炒めます。
    野菜あんかけ仕上げ
    6.野菜に火が通れば<野菜あん 調味料>を入れて沸騰させ、最後に水溶き片栗粉
      を入れとろみをつけ、お皿に盛った白身魚にあんをかけて出来上がりです。

    白身魚の野菜あんかけ大
    中華ベースのあんかけにすると、淡白な白身魚がコクのある味わいになります。

    白身魚はタラ、めがじき、鯛、すずきなど、お好みの魚を使って下さいね。
    豚ロース肉、鶏ささみ、胸肉、もも肉を焼いてから、あんを掛けても美味しくいただけます♪


    白身魚の野菜あんかけには副菜として「ほうれん草の中華風和え物」を作りました。
    生姜とオイスターソースの風味をきかせた和え物です。
    ほうれん草の中華風和え物大

    【材料(二人分)】
    ・ほうれん草1/2把  ・長ねぎ10cm位

    <ほうれん草の中華風和え物 調味料>
    ・しょうが(みじん切り)小さじ1  ・醤油大さじ1/2  ・オイスターソース小さじ1
    ・砂糖小さじ1  ・胡麻油ほんの少々

    【作り方】
    1.ほうれん草は、熱湯でさっと茹でて冷水に取り、水気を切って3~4cm位に切ります。
    2.長ねぎは斜め切りにします。
    3.ボウルに<ほうれん草の中華風和え物 調味料>を入れてよく混ぜ合わせ、
      ほうれん草、長ねぎを加え、よく和えて出来上がりです。

    ほうれん草の中華風和え物(B)
    ほうれん草は鉄分たっぷりのヘルシー野菜♪
    中華風の和え物もぜひ一度試してみて下さいね。


    もう一品は「ホタテの柚子胡椒焼き」です。
    ピリ辛味が食欲をぐっとアップさせてくれますよ~。
    ホタテの柚子胡椒焼き

    【材料】
    ・中サイズのひも付きホタテ貝 5~6個(貝柱でも美味しくできます。)
    ・塩、胡椒適量 ・柚子胡椒適量

    【作り方】
    1.ホタテ貝はひも付きのまま、軽く塩、胡椒をふり、小麦粉をつけます。
    ホタテ塩、胡椒
    2.フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいたホタテ貝の両面を焼いて火を通します。
    3.お皿に盛り、柚子胡椒を添えていただきます。

    ホタテの柚子胡椒焼き(B)
    ホタテ貝は焼くことで、旨みがギュッと凝縮します。
    おつまみ、お弁当のおかずにも合いますよ~♪


    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪


    ↑家庭料理のブログランキングに参加中です。
    毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

    ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング