fc2ブログ
  • 寒ブリのみぞれ煮♪
    寒ブリのみぞれ煮大改
    今が旬の寒ブリをたっぷりの大根おろしで、あっさりと仕上げる「寒ブリのみぞれ煮」
    を作りました。大根おろしの効果で青魚独特のクセが消え、ブリにお出汁がしみて
    すっきりした味付けになります。

    脂ののった寒ブリ、ヘルシーな料理としていただくことが出来ます♪照り焼きとは
    また一味違うブリ料理を楽しんでみて下さいね~。

    【材料(二人前)】
    ・寒ブリ(切り身)2切   ・大根15cm位
    ・お好みで付け合せの野菜(にんじん  しめじかブナピー  焼きねぎ  きぬさや)
    寒ブリのみぞれ煮材料
    <寒ブリのみぞれ煮 調味料>
    ・お出汁300cc   ・酒大さじ2  ・醤油大さじ1  ・みりん大さじ1  ・砂糖大さじ1/2
    ・塩ほんの少々  

    【作り方】
    1.大根おろしを用意しておきます。
    2.ブリの両面に塩少々をふって、30分ほどおきます。塩をふることでブリの生臭みを含む
      余分な水気が出て旨みが凝縮し、味がのりやすくなります。
    寒ブリのみぞれ煮フライパン
    3.フライパンに油を熱し、ブリの両面にこんがりと焼き色をつけます。
    4.鍋に<寒ブリのみぞれ煮 調味料>を入れて煮立て、焼いたブリを入れて
      6~7分ほど煮込みます。
    寒ブリのみぞれ煮 煮込み 寒ブリのみぞれ煮 煮込み+おろし
    5.最後に大根おろしを汁ごと加え、軽く火を通して出来上がりです。

    ※<寒ブリのみぞれ煮 調味料>は薄味仕立てなので味は調整して下さいね。

    寒ブリのみぞれ煮(B)
    大根おろしを加えたら、煮すぎないように気をつけて下さいね。
    さっぱり感が何ともいえず、ご飯もお酒も進みます~♪


    副菜の野菜料理、本日はさっぱり系の二品です。
    まず一品目は「鶏ささみ肉ともやし炒め」です。
    ヘルシーな鶏ささみ肉と、もやし、にんじん、エリンギを炒めました。
    ささみともやしの炒めもの大
    【材料(二人分)】
    ・鶏ささみ肉1本  ・もやし1/2袋  ・にんじん1/6本  ・エリンギ1本
    ・お好みで青ねぎの小口切り適量

    <炒め調味料>
    ・酒大さじ1 ・醤油小さじ1 ・中華用スープの素(顆粒)ほんの少々
    ・塩、胡椒適量

    【作り方】
    1.フライパンに油を熱し、小口切りした鶏ささみ肉を入れて両面を焼きます。
    2.もやし、にんじん、エリンギを加えて炒め合わせます。
    もやし炒めフライパン
    3.酒、醤油、中華スープの素(顆粒)、塩、胡椒で味付けして出来上がりです。

    ささみともやしの炒めもの(B)
    さっぱりとした鶏ささみ肉にしゃきしゃきのもやしを加え、肉、野菜、茸の食感と
    美味しさも味わえる副菜です♪


    もう一品は「さつまいもの醤油煮」です。
    さつまいもの醤油煮大
    【材料(二~三人前)】
    ・さつまいも 中1本
    ・水300㏄  ・淡口醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・砂糖大さじ1  ・塩ほんの少々

    【作り方】
    1.さつまいもは皮のついたまま輪切りにして、水を二、三度入れ替えて
      にごりがなくなるまで、アク抜きをします。
    2.水を入れた鍋にさつもいもを入れ、コトコトと柔らかくなるまで煮ます。
    3.薄口醤油、酒、砂糖、塩で味を調え、さつまいもに味がしみたら出来上がりです。

    さつまいもの醤油煮(B)
    素朴でシンプルなさつまいもの煮物ですが、ほっこりといただける
    とても優しい味の一品です~♪


    本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

    ↑ブログランキング参加中です。
    励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング