
毎日寒い日が続きますね。年明けの仕事が忙しいのでパワーを少しつけたいこと
と、寒さ対策として身体を温めてくれる「キムチ」を使った料理を作りました。
まずは「豚キムチ丼」です。目玉焼きを添えて一緒にいただくと、辛みをまろやか
にして、味をうまくまとめてくれますよ~♪
【材料(二人分)】
・豚バラ肉120g位 ・キムチ120g位 ・長ねぎ1/2本 ・玉ねぎ1/2個
・卵2個 ・大葉2枚 ・ご飯(丼用)二人分 ・お好みで刻みねぎ適量
<豚キムチ丼 調味料>
・醤油小さじ1弱
【作り方】
1.豚バラ肉、キムチは一口大に切り、ねぎは斜め切り、玉ねぎは薄切りにします。
2.卵は目玉焼きにしておきます。
3.フライパンに油を熱し、豚肉と玉ねぎを入れて中火で炒めます。

4.豚肉の色が変わったら、ねぎをとキムチを加えて炒め合わせます。
5.キムチと豚肉がなじんだら、醤油を加えて味を調えます。
キムチの塩分で醤油の量は調整して下さいね。
6.丼にご飯を盛り、大葉を敷いてキムチ炒めと目玉焼きを載せて出来上がりです。

トローリとした半熟の卵と一緒にキムチ炒めをいただくと、いつもとは一味違った
味が楽しめます。キムチパワーで身体も温まりますね。
妻は丼ではなく、お皿に盛り付けた豚キムチ炒めです♪

もう一品は「豚キムチのチーズ焼き」です。
豚キムチ炒めに溶けるピザチーズを載せて、オーブントースターで焼き
上げました。キムチ炒めはグラタン風にしても美味しくいただけます。

キムチとチーズの相性は抜群なので、卵とはまた違ったまろやかさが
加わります。こちらはお酒とも合いますよ~♪
野菜料理は「春菊(菊菜)のナムル」です。

【材料(二人分)】
・春菊(菊菜)1/2把 ・にんじん(千切り)1/8本位 ・白煎り胡麻適量
<春菊(菊菜)のナムル 調味料>
・白すり胡麻小さじ1 ・醤油小さじ1 ・砂糖小さじ1/2 ・塩ほんの少々
・胡麻油小さじ1 ・お好みですりおろしにんにく少々
【作り方】
1.春菊(菊菜)は、熱湯でさっと茹でて冷水に取り、水気を切って3~4cm位に切ります。
2.千切りにしたにんじんも熱湯でさっと茹でて粗熱を取ります。
(春菊と一緒に茹でても大丈夫です。)
3.ボウルに春菊とにんじんを入れ、<春菊(菊菜)のナムル 調味料>を加え、
全体をよくからめ合わせます。白煎り胡麻をふって出来上がりです。

独特のほろ苦さが特徴の春菊(菊菜)、胡麻の香りで食欲がそそります。
緑黄色野菜の中でも、とりわけ栄養バランスに優れた野菜ですね。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。