fc2ブログ
  • お餅の生地でピザ♪
    餅ピザ(B)①
    お正月の定番料理の一つ、お雑煮、焼き餅、お鍋等々の「お餅」ですが、そろそろ
    食べ尽くしたとおっしゃる方も多いのではないでしょうか。今日は我が家の「お餅」
    を使った料理をご紹介します。ご自宅にあるお餅を使って、楽しい食卓を囲んで
    下さいね♪

    まず最初は「お餅ピザ」です。
    お餅をピザ生地にして、具材を乗せて焼き上げました。

    【材料(ピザ一枚分)】
    ・お餅2個  ピザソース、ピザ用の溶けるチーズ適量
    ・ソーセージ1本  ・ピーマン1個  ・玉ねぎ適量

    【作り方】
    1.丸餅(または角餅)を半分にスライスして、水に5~10分ほどつけます。
    2.フライパンにオリーブオイルを熱し、水気を切った餅を並べて焼きます。
    3.1~2分したら、水を少し振り、蓋をして蒸し焼きにします。
    餅ピザ仕込み改定 餅ピザ仕込み改定①
    4.2~3分したら裏返して、パリッと焼き上げ、ピザ生地の出来上がりです。
    5.ピザソースを塗り、玉ねぎ、ソーセージ、ピーマン、ピザ用の溶けるチーズを乗せます。
    餅ピザ仕込み改定③
    6.オーブン、またはオーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて出来上がりです。

    餅ピザ(B)
    パリッと焼いたもちもちの餅生地がソースと絶妙に合います。
    具材はお好きなものを乗せて下さいね。

    餅生地を作る際、フライパンでオリーブオイルを熱するとき、にんにくを入れて
    香り付けしたオイルでお餅を焼くと、さらに美味しい餅ピザが出来ます。


    もう一品は「焼き餅の中華風スープ」です。
    こんがりと焼いた餅を中華風のスープでいただきました。
    焼き餅のスープ大
    【材料(二人分)】
    ・お餅1個  ・にんじん1/6本  ・白菜1枚  ・青ねぎ適量
    <焼き餅の中華風スープ 水と調味料>
    ・顆粒の中華だし大さじ1を水400㏄で溶いた鶏がらスープ   ・酒大さじ1
    ・薄口醤油大さじ1/2  ・胡麻油少々  ・塩、胡椒少々

    【作り方】
    1.お餅は餅ち網(またはオーブントースター)でこんがり焼き上げます。
    2.にんじん、白菜、長ねぎは細切りにします。
    3.鍋に顆粒の中華だし大さじ1を水400㏄で溶いた鶏がらスープ、にんじん、
      白菜を入れて火にかけます。
    4.野菜に火が通れば、酒、薄口醤油、塩、胡椒で味を調え、最後にお餅と
      長ねぎを加え、ひと煮立ちして出来上がりです。

    焼き餅のスープ(B)
    お醤油味のお雑煮とはまた一味違う、中華風のスープで美味しくいただけます。


    もう一品、お餅を一口サイズに切って乾燥させ、油で揚げる「揚げ餅」を作りました。
    おやつにも、またおつまみにぴったりです♪
    餅揚げ 三種大
    【材料】
    ・お餅  ・塩  ・青海苔  ・カレー粉 
     他には醤油、きな粉、唐辛子、黒胡椒、胡麻塩も風味があって美味しいです。

    【作り方】
    1.お餅は薄くカットして、ざるに並べます。
    2.2~3日位、湿気のないところに置いて乾燥させます。
    揚げ餅の仕込み改定① 揚げ餅フライヤー改定①
    3.お餅がカリカリに乾燥したら、170度位の油で揚げます。
    4.狐色に揚ったら、塩とお好みの調味料で味付けして出来上がりです。

    ①プレーン ⇒ 塩
    餅揚げ ブレーン

    ②カレー粉 ⇒ 塩+カレー粉
    餅揚げ カレー

    ③青海苔 ⇒ 塩+青海苔
    餅揚げ 青海苔

    お餅はしっかり乾燥させるとカラッと揚がります。
    油の匂いがそのままお餅に残るので、新しい油で揚げて下さいね。


    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

    ↑ブログランキング参加中です。
    妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング