fc2ブログ
  • 照り焼き♪柚子胡椒
    ポークソテー柚子胡椒大
    洋風のポークソテーを今回は和風にアレンジしました。照り焼きソースに柚子胡椒
    を加え、コクを出すため砂糖の代わりに蜂蜜(はちみつ)を使いました。

    厚切りのポーク(豚ロース)をフライパンで焼いてから、照り焼きタレで煮込むので、
    色とツヤが出て、食卓が映えますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・豚ロース肉(厚切り)2枚  ・塩、胡椒適量  ・お好みで柚子(千切り)適量  

    <柚子胡椒 はちみち照り焼きソース>
    ・蜂蜜大さじ1  ・醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1  ・柚子胡椒小さじ1位
    柚子胡椒写真
    【作り方】
    1.予め<柚子胡椒 はちみち照り焼きソース>の調味料を器に用意しておきます。
    2.室温に戻した豚ロース肉は包丁で筋切りをして、塩、胡椒を軽くふります。
    3.フライパンに油を熱し、豚肉を入れて両面を焼いて焼き色をつけます。
    4.豚肉に火が通れば<柚子胡椒 はちみつ照り焼きソース>を加え、少し煮詰めて
      照りが出てくれば出来上がりです。お好みで柚子の千切りを添えて下さいね。

    ポークソテー柚子胡椒(B)
    フライパン一つで簡単に出来る「照り焼き」は忙しいときのお助けメニューです。
    柚子胡椒のピリ辛と、コクのある照り焼きソースでご飯が進みます。

    <柚子胡椒 はちみち照り焼きソース>は鶏肉やお魚にも使えるので、いろいろな
    スタイルにアレンジして下さいね。丼、お弁当にもお奨めです♪


    和風ポークソテーに添えた野菜料理は「もやしと二色ピーマンの炒めもの」です。
    もやしの三色炒め大①
    【材料(二人分)】
    ・もやし1/2袋  ・ピーマン(細切り)1個  ・パプリカ 赤(細切り)1/4個

    <味付け調味料>
    ・酒大さじ1  ・塩、胡椒適量  ・中華スープの素(顆粒)小さじ1/2  ・胡麻油小さじ1

    【作り方】
    1.フライパンに油を熱し、もやし、ピーマン、パプリカを炒め合わせます。
    2.酒、塩、胡椒を入れ、野菜が少ししんなりしてきたら、中華スープ(顆粒)を
      加えてさっと炒めます。仕上げに胡麻油を回し入れて出来上がりです。

    もやしの三色炒め(B)
    もやしの白、ピーマンの緑、パプリカの赤で色合いがキレイになります。
    しゃきしゃきしたもやしの食感が残るよう、炒めすぎないように仕上げて下さいね。


    もう一品の野菜料理は「青梗菜とツナの炊いたん」です。
    青梗菜とツナの炊いたん大
    【材料(三~四人分)】
    ・青梗菜2個  ・ツナ缶1缶  ・エリンギ大1本

    <青梗菜とツナの炊いたん 調味料>
    ・お出汁300㏄  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1  ・砂糖小さじ1  ・薄口醤油大さじ1

    【作り方】
    1.青梗菜はよく洗ってから、食べやすい大きさに切ります。
    2.エリンギは半分にして、食べやすい大きさに切ります。
    3.鍋に胡麻油を熱し、青梗菜の茎の部分とエリンギをさっと炒めます。
    4.<青梗菜とツナの炊いたん 調味料>を加え、煮立ってきたら
      青梗菜の葉の部分、ツナを入れてひと煮して出来上がりです。
    青梗菜とツナの炊いたん(B)
    ツナの旨みが青梗菜にしみ込み、ほっこりしますね。
    あっさりいただける青菜の副菜です♪

    ポークソテー柚子胡椒集合①

    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

    ↑ブログランキング参加中です。
    妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング