
和食の定番、いつもの肉じゃがのお肉をハンバーグにして、和風の甘辛いお出汁で
じっくり煮込んだ「ハンバーグ♪肉じゃが」を作りました。
ホクホクのじゃがいもとハンバーグのジューシーな肉汁が口の中に広がって、いつも
と違うハンバーグの美味しさを味わうことができますよ~。
【材料(三~四人分)】
■ハンバーグの材料
・合いびき肉300g ・玉ねぎ1/2個 ・卵1個 ・パン粉2/3カップ ・塩、胡椒適量
■野菜
・じゃがいも3個 ・にんじん1本 ・ブロッコリー1/6個位
<ハンバーグ♪肉じゃが 調味料>
・お出汁600㏄ ・酒大さじ2 ・砂糖大さじ2 ・みりん大さじ2
・薄口醤油大さじ2 ・濃口醤油大さじ1
【作り方】
1.ボウルに<ハンバーグ♪肉じゃが 調味料>を合わせておきます。
2.食べやすい大きさに切ったじゃがいもは水でさらしてアクを取り、にんじんと一緒にレンジ
で加熱して粗熱を取ります。
3.ボウルにハンバーグの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
いつもの半分ぐらいの少し小さめに丸めてハンバーグを作ります。
4.フライパンか大きめの鍋に油を入れて熱し、ハンバーグの両面に焼き色をつけます。
焼いた後、余分な脂はキッチンペーパーで取り除いて下さいね。
5.粗熱の取れたじゃがいも、にんじんを加え、<ハンバーグ♪肉じゃが 調味料>を加え、
中火で7~8分位煮込んで出来上がりです。

熱々のじゃがいも、にんじんと、和風味で煮込んだハンバーグが絶妙に合います。
少し趣向を変えたハンバーグ肉じゃが、ぜひご家庭の味付けで楽しんでみて下さいね♪
ハンバーグ♪肉じゃがに添えた野菜料理は「ロメインレタスとしめじ炒め」です。

【材料(二人分)】
・ロメインレタス1/2個 ・しめじ1/2パック

<ロメインレタスとしめじ炒め 調味料>
・鶏がらスープ大さじ4 (顆粒小さじ1/2を熱湯60㏄でよく溶かしておいて下さい)
・酒大さじ1 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.ロメインレタスは大きくちぎり、冷水に放ちシャキとさせてからザルに取り水気を切ります。
2.しめじは小房にほぐし分けておきます。
3.フライパンに油を熱し、しめじを炒めます。
4.しめじに火が通り、しんなりしてきたらロメインレタスを加えてさっと炒めます
5.<ロメインレタスとしめじ炒め 調味料>を加えて炒め合わせて出来上がりです。
炒めすぎないよう強火で炒めて下さいね。

普通のレタスは炒めた後、色が変わりやすいのですが、ロメインレタスは時間が経っても
緑色がキレイに残りました。手早くできて、食感が美味しいロメインレタス炒め、 いくら
でもいただけるぐらいさっぱりしていますよ~♪
もう一品はおつまみメニュー「クリームチーズの塩昆布和え」です。

【材料】
・クリームチーズ3個 ・塩昆布適量 ・粗挽き黒胡椒適量
【作り方】
1.クリームチーズを耐熱容器に入れて、電子レンジで10~20秒位加熱します。
2.塩昆布を食べやすい長さに切り、加熱したクリームチーズと和えます。
3.お好みで粗挽きの黒胡椒を振って出来上がりです。

以前見た料理本で紹介されていたことを思い出して作ってみました。
クリームチーズと塩昆布、なぜか抜群に相性が良かったです。
ごちそうさまでした♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。