
牛肉の旨みをホクホクの里芋にしみ込ませた「里芋と牛肉の炊いたん」を作りました。
里芋は子芋がたくさん増えることから、おめでたい食べ物の一つとされる縁起の良い
食材です。甘辛く炊いた里芋と、牛肉の旨みが口の中に広がりますよ~♪
【材料(二~三人分)】
・里芋(小ぶりサイズ)6~10個位
・牛肉(今回は肩ロース)100~150g ※薄切り肉やステーキ肉でも美味しくできます。
・彩りをよくするため、きぬさや、にんじんも添えました。
<里芋と牛肉の炊いたん 水と調味料>
・水300㏄ ・酒50cc(大さじ3と少し) ・砂糖大さじ2 ・醤油大さじ2 ・みりん大さじ1
【作り方】
1.里芋はよく洗ってから皮をむき、塩を振って揉み、軽く水洗いしてザルにあげます。
2.牛肉は食べやすい大きさに切ります。
3.鍋に油を入れて熱し、里芋を入れて炒めます。

表面が少し色づいてきたら、牛肉も加えて焼き色をつけます。
4.鍋に水と酒、砂糖、醤油を加え、煮立ってきたらアクをコマめに取ります。
その後、落としぶたをして里芋が柔らかくなるまで煮込みます。
5.弱火でコトコト30分位煮て、煮汁が無くなりかけてきたらみりんを加えます。
ひと煮たちして、鍋をゆすって照りを出し、煮汁を全体にからめて出来上がりです。
里芋は皮の近くにアクが多いので、少し厚めにむいて下さいね。

里芋には独特のぬめりがありますが、このぬめりこそ身体に良いヘルシーな食材。
ご飯にもお酒にも合う煮物です。冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかず
としてもお奨めです~♪
里芋と牛肉の炊いたんには、「柿のコールスローサラダ」を添えました。

【材料(二~三人分)】
・柿(細切り)1/2個 ・キャベツ(千切り)1/8個位
<ドレッシング>
・マヨネーズ大さじ2強 ・ヨーグルト大さじ1 ・レモン汁大さじ1 ・塩、胡椒適量

柿の甘さとヨーグルトとレモン汁のさわやかな酸味が、コールスローサラダに
合いますよ~♪
もう一品は小松菜と玉ねぎ、豚肉を使って「小松菜の炒めもの」にしました。

【材料(二~三人分)】
・小松菜1/4束 ・玉ねぎ(薄きり)1/2個 ・パプリカ(赤 細切り)適量 ・豚バラ肉適量
<調味料>
・酒大さじ1/2 ・みりん大さじ1/2 ・醤油大さじ1/2 ・砂糖ほんの少々
【作り方】
1.小松菜はさっと下茹して冷水にさらし、水気を切って食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンに油を熱し、豚肉と玉ねぎを炒め、火が通れば小松菜、パプリカを加えて
炒め合わせ、調味料で味付けして全体に味をからめて出来上がりです。
シャキシャキした小松菜に豚肉の旨みがほどよくからんで、あっさりといただけます♪
ご飯もお酒も進む副菜です~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。