fc2ブログ
  • 牛肉の中華風♪醤油煮
    牛肉の煮込み(B)
    牛肉の醤油煮を作りました。牛肉を醤油とお酒でじっくり煮込むシンプルな料理です。
    八角等の香辛料は使わないのでさっぱりしています。圧力鍋でトロトロに煮込んだ
    牛肉、ホロリと口の中にひろがりますよ~♪

    【材料(二~三人分)】
    ・牛バラ肉、もしくは肩ロース肉(ブロック)300~400g  ・青梗菜1株  ・塩、胡椒適量
    ・水溶き片栗粉大さじ1  ・胡麻油小さじ1

    <煮込み用の水800㏄ +調味料>
    ・醤油大さじ3  ・酒大さじ2  ・砂糖大さじ2  ・にんにく1片  ・生姜(スライス)3枚
    ・長ねぎ(青い部分)1/2本  ローリエ(月桂樹の葉)1枚

    【作り方】
    1.牛バラ肉は大きめのひと口大(5cmほど)に切り、塩、胡椒を軽くふって
      油を熱したフライパンで焼き色を付けます。
    2.圧力鍋に水、調味料を入れて火にかけ、焼き色をつけた牛肉を入れます。
      加圧が始まったら20分ほど煮込んで、圧力が下がるまで待ちます。
    牛肉の仕込み
    3.鍋の蓋を開け、肉はそのままにして、煮汁が300㏄位になるまで煮詰めます。
      煮汁の味が薄いようであれぱ、少し醤油を加えて下さいね。
      逆に濃い場合は水、酒を加えて調整して下さい。  
    4.青梗菜は縦に4等分し、別の鍋でさっと茹でて熱いまま皿に盛ります。
    5.仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、胡麻油をまわし入れて出来上がりです。
      青梗菜を盛り付けた中に肉を盛りつけ、煮汁をまわしかけていただきます。

    圧力鍋が無い場合、鍋で牛肉をじっくりと煮込んでも美味しくできます。

    牛肉の煮込み大
    牛バラ肉、もしくは牛肩ロースの塊か大きいサイズの肉を見かけられた際は、
    ぜひ試してみて下さいね。


    牛肉の醤油煮には「ブロッコリーのサラダ」を添えました。
    材料はブロッコリー、大根、にんじん、きゅうり、ロメインレタス、茹で卵を使いました。
    ブロッコリーの中華ドレッシング

    <簡単 ピリ辛中華ドレッシング>
    ・ポン酢醤油大さじ2  ・胡麻油大さじ1/2  ・豆板醤小さじ1弱
    ポン酢醤油を使った、簡単に出来るピリ辛の中華ドレッシングです。



    妻のリクエストで、ご飯のかわりに「さっぱり焼きビーフン(米粉)」を作りました。
    写真は一人前ですが、二人でも十分な量です。
    焼きビーフン大

    【材料(一人分)】
    ・即席焼ビーフン1袋  ・豚肉30g  ・玉ねぎ1/4個  ・にら1/8束
    ・にんじん1/8個  ・しいたけ1個  ・茹でたけのこ40g  ・ピーマン1/2個
    焼きビーフン材料
    <調味料>
    オイスターソース小さじ1  ・塩、胡椒適量

    【作り方(一人前)】
    1.お好みの材料を食べやすい大きさに切り揃えます。
    2.フライパンに油を熱し、豚肉と野菜を炒め合わせます。
    3.フライパンの真ん中にビーフンをおき、上に具材をのせます。
    4.水200ccを加え、蓋をして強火で3分間ほど加熱します。
    5.蓋をとり、オイスターソース、塩、胡椒で味を整え、ビーフンと
      具材を混ぜ合わせ、残った水分をほどよくとばして出来上がりです。

    味付けタイプのビーフンを使えば、茹で戻す手間がいらないので簡単に出来ます。
    お好みで酢を少しかけると、さっぱりいただけます。

    焼きビーフン三品
    ビーフン(米粉)はお米100%のモチモチ食感のライスパスタ。
    手軽でヘルシーな料理として簡単に作れますよ~♪


    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


    ↑ブログランキング参加中です。
    妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング