fc2ブログ
  • 鮭のはちみつ照り焼き
    鮭のはちみつ照り焼き大
    照り焼きの基本調味料「砂糖」を「はちみつ」に変えた「鮭のはちみつ照り焼き」
    を作りました。酢も加えたので、さっぱりとした味付けになりました。いつもの
    照り焼きタレを「はちみつ」に変えるとコクが出て、美味しく仕上がりますよ~♪

    【材料(二人分)】
    ・生鮭2切れ ⇒ 下味<酒小さじ1、醤油小さじ1>

    <はちみち照り焼き 調味料>
    ・はちみつ大さじ1  ・醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・酢大さじ1

    【作り方】
    1.鮭は1切れを1/4か1/3にカットして、下味をつけておきます(10~15分位)
    2.水気をふきとった鮭に片栗粉をまぶし、余計な粉を取ります。
    3.フライパンに油を熱し、鮭の皮目から焼き上げ、両面を焼いて火を通します。
    4.<はちみち照り焼き 調味料>を加え、煮からめていき、 照りが出てきたら
      出来上がりです。

    鮭のはちみつ照り焼き(B)1
    少し酸味のきいた「はちみつ照り焼き」、ご飯にもお酒にも合います♪
    冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずとしてもお奨めです。



    鮭のはちみつ照り焼きに添えた野菜料理は「長ねぎと豚バラ肉の炒め」です。
    豚バラ肉とねぎ炒め
    【材料(二人分)】
    ・長ねぎ2本  ・豚バラ肉少々

    【作り方】
    1.長ねぎは斜め薄切りにします。
    2.鍋に油を熱し、豚バラ肉と長ねぎを炒めます。
    3.豚肉に火が通れば、醤油と塩、胡椒少々で味付けをして出来上がりです。

    ねぎを炒めると甘みが増します。香ばしい位まで炒めると食欲を刺激しますね。
    鮭との相性も抜群でした~♪



    もう一品の野菜料理は「けんちん煮」です。
    けんちん煮大

    定番のけんちん汁ではなく、野菜たっぷりの煮込みにしました。
    【材料(二~三人分)】
    ・木綿豆腐1/2丁  大根1/4本  ・にんじん1/4本  ・ごぼう1/2本
    ・蓮根(小)1個  ・お好みで練り物適量

    <けんちん煮 調味料>
    ・お出汁600㏄  ・酒大さじ2  ・みりん大さじ1  ・薄口醤油大さじ1
    ・塩ほんの少々 ・砂糖小さじ1

    【作り方】
    1.材料は食べやすい大きさに切り揃えておきます。
    2.鍋に胡麻油を熱し、大根、にんじん、ごぼう、蓮根を炒めます。
    3.全体に油がまわれば<けんちん煮 調味料>を加え、軽く炒め合わせます。
    4.煮立てば火を弱め、大根が柔らかくなるまで10~15分ほど煮込みます。
    5.木綿豆腐、練り物を加え、4~5分位煮込んで出来上がりです。

    けんちん煮(B)
    大根、ごぼう、蓮根はしゃきしゃき感が残る位がちょうどよいです。
    根菜がたっぷりのヘルシーな煮物、ご飯とも合いますよ~。

    鮭のはちみつ照り焼き全体


    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


    ↑ブログランキング参加中です。
    妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング