
薄切りのしゃぶしゃぶ用「豚肩ロース肉」を、さっとフライパンで焼くだけ。
簡単にできて、しかもあっさりした「焼きしゃぶ」を作りました。大根おろしをたっぷりのせて、タレはポン酢か麺つゆ、冷蔵庫にあるものを使って下さいね。
【材料(二人分)】
・豚肉の薄切り(しゃぶしゃぶ用) 200g
・レタス、玉ねぎ、人参等の生野菜をお好みで
・大根おろし 適量 ・ぽん酢しょうゆか麺つゆ 適量 ・サラダ油 適量
【作り方】
フライパンを熱し、サラダ油を入れて「しゃぶしゃぶ用の薄切り肉」を焼きます。
大根おろしをたっぷりのせ、お好みのタレでお召し上がり下さいね。
しゃぶしゃぶ用の牛肉でも美味しいです。
食欲が進まない暑い日も、大根おろしであっさりといただける我が家の夏の定番料理です♪
焼きしゃぷおろしに添えたのは「ちくわの明太マヨネーズ焼き」です。

縦半分に切ったちくわに、明太子大さじ1とマヨネーズ大さじ2を合わせたソースをのせて、
オーブントースターで4分ほど焼きます。
ちくわと明太子の相性がバツグン♪こちらも簡単にできます♪
お酒の友、お弁当のおかずとしてもうれしい一品です。
この日の野菜料理は「かぼちゃのたいたん」です。

かぼちゃ 1/4位 お出汁500~600㏄(かぼちゃが隠れるぐらい)
砂糖小さじ1 薄口醤油大さじ1 みりん大さじ1
妻がかぼちゃに「木の葉」の切り込みを入れました。見た目が華やかになりますね♪
「100均」で料理用の彫刻刀が販売されていますので、目にされたらぜひ使ってみて下さい。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑↑↑ ブログランキングに参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。