fc2ブログ
  • 塩辛で♪もやし炒め
    「いかの塩辛でもやし炒め」を作りました。調味料は塩辛のみで簡単に作れます。
    塩辛を炒めることで、もやしの味が濃厚になり、美味しい炒め物になりました。
    節約にもなるお助けメニューです♪
    いかの塩辛でもやし炒め 酒
    もやし一袋といかの塩辛(50g位)、後は冷蔵庫にある野菜、炒り卵で作りました。

    予め炒り卵を作っておきます。
    フライパンに油をひき、もやしと野菜を炒めます。イカの塩辛を調味料代わりに入れます。
    全体に火が通ったら炒り卵を加えて出来上がりです。塩辛の塩分で味を調整して下さいね。

    おかずとしても、お酒の友として最高ですね!


    メイン料理は圧力鍋を使って「さんまのしょうが煮」を作りました♪
    さんまと合わせ調味料を圧力鍋に入れて煮込むだけなのでこちらも簡単です♪
    秋刀魚0603(B)

    【材料 調味料(二人前)】
    ・さんま2尾 ・しょうが(細切り)1かけ分 ・梅干1個
    ・水400㏄ ・砂糖大さじ2  ・醤油大さじ3 ・みりん大さじ1 ・酒大さじ1

    【作り方】
    1.さんま頭と尾を切り落とし、腹ワタを取り除いた後、薄い塩水で洗います。
    2.圧力鍋にさんま1本を三等分して、梅干と調味料を入れて蓋をし、強火にかけます。
    3.加圧後は弱火にし、15分ほど加圧します。
    4.圧が抜けたら、蓋をとり、調味料がなくなる寸前まで煮からめます。

    白ご飯との相性ぴったりです♪


    この日の野菜料理は「白菜、ツナ、おあげのたいたん」です。
    白菜とツナ、おあげのたいたん
    ツナとおあげから出る旨みが白菜にしみこみ、お出汁とマッチして美味しいです。
    お出汁ごと全部いただけますよ~。
    出来立ても、また冷めても美味しいおばんざいです♪

    【皆様に御礼】
    本日、ご訪問いただいた方が累計で10,000名を超えることができました。
    2ヶ月前の4月2日にブログをスタートしましたが、このように多くの方にお越しいだけるとは予想もできませんでした。
    この場をお借りして、お越しいただきました皆様に心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。


    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


    ↑↑↑ ブログランキングに参加中です。
    妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング