
ロースと並んで人気のヒレカツ。この豚ヒレ肉を油で揚げずに、洋風のカツレツに仕上げました。豚ヒレ肉は脂肪分が少なく高タンパク。油控えめで作ったのでとてもヘルシーです♪
【材料(二人分)】
・豚ヒレ肉 200g ・塩、胡椒 適量
・小麦粉 適量 溶き卵1個分 衣パン粉(下記の分量) ・オリーブオイル 大さじ1~2
<衣パン粉>
・パン粉50g位 ・粉チーズ大さじ2 ・パセリ(みじん切り)大さじ1
【作り方】
1.予め、衣パン粉を用意しておきます。
2.豚ヒレを7~8mm位の厚さに切って薄く伸ばし、両面に軽く塩、胡椒します。
3.パン粉はザルなどに通して細かくします。(細かくすることで、油の吸収を押えてくれます。)
4.豚ヒレ肉に小麦粉→溶き卵→衣パン粉の順にカツにします。
5.フライパンにオリーブオイルを入れ、パン粉を焦がさないようにして焼き上げます。
こんがり黄金色に焼きあがったカツレツ、サクサクして美味しいです。
ヒレカツに塩、胡椒をしっかりすればそのままでも美味しくいただけます。
今回は冷蔵庫にトマトピューレーが半分あったので、トマトソースを作りました。
<トマトピューレ100g オリーブオイル大さじ1 水100㏄ 塩、胡椒適量 コンソメ1/2個>
材料を鍋に入れて煮込み、濃度が付けばOKです。
オリーブオイルをつかった野菜料理をご紹介します。
超簡単で美味しい「キャベツのオーブントースター焼き」です。
1.キャベツは適当な大きさに切り、アルミホイルを敷いたオーブン皿にのせます。
2.オリーブオイル、塩、胡椒を適量振ります。

3.オーブントースターで2~3分焼けば出来上がりです。

お好みで糸唐辛子をトッピングして下さい。
少し辛めがお好みならば輪切りした唐辛子をのせて焼いても美味しいです。
昨日、築地に「実山椒」と「おじゃこ(ちりめんじゃこ)」を買いに行ってきました。

ここ10年近くは自宅で「自家製ちりめん山椒」作りをしています。
近々作り方を掲載したいと思います。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑↑↑ ブログランキングに参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。