
今日はヘルシーな鶏ささみ、梅干、大葉を使って、くるくると巻いた「ささみの梅しそ巻き」のご紹介です。
あっさりと焼き上げた鶏のささみに、梅と大葉の香りが口の中で拡がります。メインのおかず、おつまみ、お弁当の一品にもなります。家計にやさしくて、ダイエットにもよい一品ですね♪
【材料(6個分)】
・ささみ 6個 ・梅干し大1~2個 ・大葉12枚 ・塩、胡椒、小麦粉 適量
【作り方】
1.ささみは筋を取り除き、厚みに包丁を入れて開き、麺棒で薄く伸ばします。
2.梅干の種を取り、皮はみじん切りにして、身とよく混ぜ合わします。
3.ささみに大葉を敷き、梅干を塗って、端から「くるくる」と巻きます。

4.ささみに軽く塩、胡椒をして、小麦粉を振り、フライパンで焼き上げます。
そのままでも美味しくいただけます。
今回は照り焼きダレで仕上げました。
<合わせ照り焼きダレ 醤油大さじ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 砂糖小さじ1>
ヘルシーな「ささみの梅しそ巻き」に合わせて、稲荷寿司を作りました。

我が家では京風のちらし寿司と同じように、稲荷寿司にもおじゃこ(ちりめんじゃこ)を入れて作ります。

さっぱりした寿司飯、じゅっわ~とジューシーな甘辛のおあげ、そして「おじゃこ」が三位一体となって美味しさを増します♪
この日の野菜料理は「三色きんぴら」です。
細切りしたにんじんに、青ピーマンと黄ピーマン(パプリカ)を加え、黒胡麻をふりました。

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑↑↑ ブログランキングに参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。